2023.09.29
2023.09.29
経営視点で現場のプロセスを再構築──「修理を止めない」拠点の実現をめざして
白河オリンパスの国内修理部で管理・経理業務に携わっている佐藤 亜沙美。入社以来、周辺機器備品の点検業務に従事した後、経理・総務担当を経て、現在の職務を担当。「修理を止めない」修理拠点の実現をめざす同部の活動を辿りながら、経営視点で現場のプロセスを再構築し続ける佐藤の想いに迫ります。
2023.09.29
2023.09.22
各国の医療機器法規制を調査・分析し、法規制を遵守した安全な製品をつくるために関連部署へ働きかける役割を担うRAインテリジェンスグループ。マネージャーを務める曽根 美紀子は、入社以来一貫して法規制業務に携わってきました。医療機器メーカーとして国内に開発製造機能を持つだけでなく、海外拠点も多くあるため、RAの規模が大きいのがオリンパスの特徴。現在グローバルの業務プロセス標準化にも取り組む曽根が、仕事の魅力ややりがいを語ります。
2023.09.22
2023.09.15
アジアパシフィック外科マーケティンググループで、アジアパシフィック地域におけるオリンパスの外科製品の拡販を担う伊藤 優理。シンガポールや香港、オーストラリアなどの各拠点と協業しながら、地域に向けた販促業務に取り組んでいます。人々の健康と安心のために、医療を支えている伊藤のキャリアと展望に迫ります。
2023.09.15
2023.09.01
エンタープライズサイバーセキュリティガバナンスの一員として、サイバー攻撃や情報漏洩に対する体制強化に取り組む脇 圭一。システム運用・保守の会社を設立するなど、さまざまな経験を踏まえ、キャリアを歩んできた脇が、現在の仕事のやりがいやオリンパスで働く魅力を語ります。
2023.09.01
2023.08.28
リーガルジャパンでRA・QAの法務担当を務めるLi Yin(殷 莉)。安全で有効な医療機器を届けるために、各部署の活動をリーガルの観点からサポートしてきました。ビジネスサイドに寄り添いながら、誇れる製品を市場に届けたいと話すYinが、大事にしてきた信念や学び続ける原動力を語ります。
2023.08.28
2023.08.04
コーポレートストラテジー&プランニングに所属し、執行役と事業・機能部門の橋渡し役として、事業計画作成や、重点施策策定を支援する宮森 雄大。全社視点を持ち、経営課題の整理や戦略の策定に携わってきた宮森が、オリンパスで起きている確かな変化、同社で働く醍醐味を語ります。
2023.08.04
2023.07.31
リーガルジャパンで各種契約の審査や、社内法務教育、ナレッジマネジメントなど幅広い業務に携わる朝倉 亮。2021年の入社以来、科学事業のM&Aプロジェクト対応をはじめ、機能・地域横断プロジェクトへの対応強化に注力してきました。法務の面から企業変革を支える朝倉が、仕事への想いを語ります。
2023.07.31
社名 | オリンパス株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | オリンパスは、日本の光学機器・電子機器メーカーです。内視鏡や治療機器などの医療分野で様々なソリューションを提供しています。東京をはじめとし、全世界約40の国と地域、31,000人以上の従業員が活躍しています。(2022年3月末時点) |
代表者 | シュテファン・カウフマン |
創業 | 1919年10月12日 |
住所 |
163-0914 東京都 新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス |
ビジョン・ ミッション | ~世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現~ 最先端の医療や生命科学の研究に貢献する。人々の安全を守り、安心して暮らせる社会を支える。事業活動を通じて世界の人々、社会の根源的な要請に応え、広く社会に貢献する。これこそがオリンパスが存在する理由です。 |
URL | https://www.olympus.co.jp/ |