2025.02.26 マイ本棚 NEWONEを推せる職場へ──チャレンジを通して人と組織が成長する 「どんな局面でも楽しさを見つけること」を大切に、ブランドマネジメント部門で部門長を務める宇野 由紀恵。IPOに向けた準備期間でもある今、採用・広報・組織開発等、多岐にわたってNEWONEを支える宇野に話を聞きました。
NEW 2025.03.13 マイ本棚 編集職に近いという理由で選んだPRが天職に。ひとしずくを通して、仲間とともに成長 ソーシャルグッド専門の後方支援ファーム・ひとしずく株式会社。プロジェクトごとに多様なスキルを持つメンバーが参画する中、フリーランスの広報として活躍するすずき なつこは、2022年からひとしずくに参画。社員やフリーといった枠を超えて「仲間」として協働するひとしずくの魅力を伝えます。
2024.08.05 マイ本棚 めざすはファンづくり──企業価値の向上に挑む広報担当の意気込み 前職での16年間の多様な経験を活かし、広報として活躍する原田 章吾。「ファンづくり」を広報の核心と据え、企業と社会をつなぐ架け橋となることをめざしています。メディアとの信頼関係構築から危機管理まで、多岐にわたる業務に取り組む姿勢と、その原動力となる想いに迫ります。
2024.06.17 マイ本棚 「人の根源」に迫る記事づくりを。DRIVEN BASEから、新たなつながりを生むために デンソーでのキャリアを、女子ソフトボール強化選手としてスタートした村里 麻紀。現在は広報渉外部にて、オウンドメディア「DRIVEN BASE(ドリブン ベース)」の記事企画・制作を担当しています。キャリアアップのため部署を異動し、ありのままの自分に向き合いながら進化を続けてきた村里が...
2024.11.07 マイ本棚 2024年10月のtalentbook注目記事5選──新規掲載企業・団体もご紹介 こんにちは!talentbook編集部の利根川です。2024年10月に掲載されたコンテンツの中で多くの関心を引いた記事5本と新たにtalentbookに登場した企業・団体をご紹介します!見逃したコンテンツがありましたら、ぜひこの機会にチェックしてみてください。目次<10月に関心が集ま...
2024.10.01 マイ本棚 重ねたキャリアはゼロにならない!古巣の同じポジションでキャリア再開できた理由は「専門性」 約5年間のブランクを経て、パーソルキャリアへ再入社した浅井 律衣。そのアルムナイを積極的に後押ししたのが、退職当時の上司だった近本 英人。夫の海外赴任に帯同して退職したことにより“キャリアがリセット”されたように感じていた浅井と、程よい距離感で寄り添いサポートした近本との、リファラル成功秘話をお届けします。
2024.08.29 マイ本棚 【若手エンジニアたちが語る】働く魅力Q&A スタッフサービス・エンジニアリングは研修制度やフォロー体制が整い、未経験からでもエンジニアをめざすことができます。常用型派遣(※)で安定して働ける上、配属先が全国に7万件以上あるのでキャリアの選択肢も充実。若手派遣エンジニア4人が、仕事のやりがいやワークライフバランスについて語りまし...
2025.02.28 マイ本棚 性別や年齢にとらわれない組織づくりを。──北國FHD社員組合が描く未来 2018年に株式会社北國銀行に新卒入社し、 窓口業務を経て2025年3月から北國FHD社員組合の執行委員長を務める野崎 恵美。「性別や年齢にとらわれない組織づくり」をめざし、キャリア自律支援やエンゲージメント向上に取り組む野崎が、組合活動にかける想いを語ります。
2025.02.18 マイ本棚 次世代の電力課題に立ち向かう。成長推進室で作る世界規模のエネルギーソリューション 社会のダイナミックな変化を捉え、既存事業では取り組みにくい新しい領域の開拓に挑む成長推進室。2024年7月にキャリア入社した田辺 瑛美は2つのプロジェクトのリーダーとして、すでに活躍を見せています。「世界中の人に当社の製品を届けたい」と語る田辺が、転職のきっかけや成長推進室で働く喜びを語ります。
2025.02.18 マイ本棚 アメリカ育ちの私が選んだ日本でのキャリア。文化ギャップも失敗も「自分らしい仕事」のために アメリカの大学を卒業後、IAP制度により2019年に入社したベンジャミン・ユータルビロフ。現在は仙台開発センター(古川)のD1技術部にて高周波技術を用いた製品の設計開発を行っています。生まれも育ちもアメリカのベンジャミンが日本で働く中で経験したこと、考えたことを紹介します。
2025.02.28 マイ本棚 Jリーガーををめざした経験を強みに。サッカーとビジネス、2つのフィールドで輝くための挑戦 リクルートスタッフィングでは、アスリートとして競技を続けながら仕事も行う「デュアルキャリア」に挑戦する人々も活躍しています。サッカー選手を続けながら、リクルートスタッフィングで FMVP(通期新人賞)を受賞した経験のある室﨑 雄斗もその1人です。営業と競技を両立できている理由や、これからについて語ってもらいました。