New Stories 新着ストーリー

徹底した「顧客視点」でサービス提供戦略を構築し、働き方の未来を変える

2023.03.24

  • New

  • Story

徹底した「顧客視点」でサービス提供戦略を構築し、働き方の未来を変える

パーソルキャリアはサービスが多様で複雑、わかりにくい?──そんな課題を解決するため、2019年に誕生した法人企画統括部が担う役割とは?各事業部とはどう協働しているのか? 今まさに「顧客体験」という新たな価値創造に取り組んでいるプロセスを、エグゼクティブマネジャーの和田 真由子に聞きました。

パーソルキャリア株式会社

ベテラン技術者として、俯瞰的にプロジェクトを支援。より良い開発のあり方をめざして

2023.03.24

  • New

  • Story

ベテラン技術者として、俯瞰的にプロジェクトを支援。より良い開発のあり方をめざして

2023年で入社11年目を迎える上田智見。現在は技術支援/横断チームに所属し、MuleSoftやAWSを使った開発のサポートを行っています。約30種の資格を取得するなど、高い技術力を武器に社内で存在感を発揮し続ける上田。フレクトで働くやりがい、職場環境の魅力をベテラン技術者の見地から語ります。

株式会社フレクト

発達障がいのある子どもたちが可能性と世界を広げていく社会をめざす

2023.03.24

  • New

  • Story

発達障がいのある子どもたちが可能性と世界を広げていく社会をめざす

2022年11月、流通経済大学ダイバーシティ共創センターでは、発達障がいのある子どもと大学生によるデイキャンプを開催しました。企画の発案から開催までを担当したのは、小児科医でありスポーツ健康科学部の准教授を務める金子 衣野(かねこ その)先生。開催の経緯や活動に込めた想いについてお話を伺いました。

流通経済大学 ダイバーシティ共創センター

デジタルマーケティングの力で、法人顧客が真に求める接点を作る

2023.03.24

  • New

  • Story

デジタルマーケティングの力で、法人顧客が真に求める接点を作る

法人営業職として10年近く活躍する中で、日々の活動の進め方に課題を感じ、企画職を志した西野 佳子。現在は法人マーケティング部でより一層、法人顧客のニーズに寄り添った施策の立案・実行に携わる西野に、人材ビジネスにおけるBtoBマーケティングの特性や醍醐味を聞きました。

パーソルキャリア株式会社

資産運用の世界からデジタル広告の世界へ──「変化は好機」の姿勢が原動力

2023.03.23

  • New

  • Story

資産運用の世界からデジタル広告の世界へ──「変化は好機」の姿勢が原動力

支店での窓口業務を経てデジタル部に所属する太田 理香子。SNS運用、Web広告を手掛け、非対面での顧客獲得に努めています。異動でキャリアに対する意識も変わり、入社当初は資産運用のプロを目指していましたが、今では良い意味で将来を定めていないと語ります。彼女の心境の変化やデジタルを接点としたお客様への寄り添い方について聞きました。

北國FHD社員組合

個人のスキルを解放し、テクノロジーを通じて社会課題を解決する。最先端のはたらき方に触れる営業の醍醐味

2023.03.23

  • New

  • Story

個人のスキルを解放し、テクノロジーを通じて社会課題を解決する。最先端のはたらき方に触れる営業の醍醐味

デジタル活用を推し進めたい企業と、スキルを解放したい個人のマッチングを手がける「HiPro Tech」。タレントシェアリング事業部 HiPro Tech統括部 ゼネラルマネジャーの野村 鉄平に、成長フェーズのサービスに携わる醍醐味を語ってもらいました。

パーソルキャリア株式会社

Recommended Categories おすすめカテゴリ

Recommended Stories 注目ストーリー

時流をつかみ、サステナブル経営へ──今活用すべき「SDGs研修パッケージ」の開発秘話

2022.08.08

  • Story

時流をつかみ、サステナブル経営へ──今活用すべき「SDGs研修パッケージ」の開発秘話

さまざまな業界のビジネスシーンに変革を巻き起こしているSDGs。いまや事業成長には不可欠になりつつあるこの世界的潮流を、自社にどう取り込めばいいのか……。多くの企業が荒波にさらされる中、その羅針盤になりえるのが、3者共同で立ち上げられた研修プログラム「SDGs研修パッケージ」だ。各担当者にその想いを聞いた。

SMBCコンサルティング株式会社

未経験から研究開発!大好きな実験がしたくてエンジニアになった元・博物館学芸員

2019.05.07

  • Story

未経験から研究開発!大好きな実験がしたくてエンジニアになった元・博物館学芸員

2018年7月、スタッフサービス・エンジニアリングに入社した林宏美。子供の頃から虫が好きで、暗くなるまで近所をかけ回って遊んでいました。そんな彼女が、まったくの未経験からエンジニアになるまでのストーリーをご紹介します。

スタッフサービス・エンジニアリング

ハイキャリア人材に選ばれるキャリアアドバイザーであり続けるために、挑戦の日々を送る

2022.08.26

  • Story

ハイキャリア人材に選ばれるキャリアアドバイザーであり続けるために、挑戦の日々を送る

新卒で入社してから一貫してエージェント事業に携わる芹田 英基は、これまでに法人顧客担当のリクルーティングアドバイザーやITエンジニア担当のキャリアアドバイザーなどを経験。2022年8月現在は、IT領域のハイキャリア人材を担当するキャリアアドバイザーを務めています。そんな芹田のプロとしての仕事に迫ります。

パーソルキャリア株式会社

「知ること」が多様性を認めるきっかけを生むと信じて

2021.03.30

  • Story

「知ること」が多様性を認めるきっかけを生むと信じて

障がい者に関する調査や研究を行っている障がい者総合研究所で所長を務める戸田 重央。障がいのある方の支援から管理部門、マーケティングとさまざまな部署を経験し、現在は「情報発信」をメインとした業務にあたっています。戸田が願う理想の社会やコロナ禍で考える“障がい者”という言葉の意味とは。

株式会社ゼネラルパートナーズ

転職でさらに深まった営業職の魅力とやりがい。ステップアップにつながるSMITの環境

2022.11.17

  • Story

転職でさらに深まった営業職の魅力とやりがい。ステップアップにつながるSMITの環境

大学卒業後、ワーキングホリデーを経験し、語学力を活かして半導体製造装置メーカーの営業として活躍していた高橋 亮。次のステップへと進むため、住友重機械イオンテクノロジー株式会社(以下、SMIT)への転職を決意します。そんな高橋が、同業界で転職したからこそ感じる仕事の魅力や大切にしていることを語ります。

住友重機械イオンテクノロジー株式会社

可能性を広げ、やりたいことを〈みずほ〉で叶える──国家公務員から転職した私の奮闘記

2022.10.07

  • Story

可能性を広げ、やりたいことを〈みずほ〉で叶える──国家公務員から転職した私の奮闘記

みずほ銀行築地法人部で法人営業を担当する梶山 実里。新卒で厚生労働省に入職したものの、約1年後には転職を考え始めました。そして、新天地として〈みずほ〉を選び、現在に至ります。なぜ転職を決め、なぜ〈みずほ〉を選んだのか。梶山が、他を経験したからこそ感じる〈みずほ〉の魅力を、仕事の醍醐味とともに語ります。

株式会社みずほフィナンシャルグループ

組み込み×Windows×セキュリティの唯一無二の存在

2021.11.19

  • Story

組み込み×Windows×セキュリティの唯一無二の存在

富士ソフトのセキュリティ技術推進の室長を務める原 悟史は、「組み込み開発×Windows×セキュリティ」を熟知する唯一無二の存在だ。社費留学で博士号を取得するなど、オリジナリティ豊かなキャリア形成してきた。富士ソフトが重点分野の一つとしているセキュリティに対する熱い想いを語る。

富士ソフト株式会社

 建設会社の社員としてやるべき仕事をただ誠実にこなしていく。 現場を和ます縁の下の力持ち

2020.09.17

  • Story

建設会社の社員としてやるべき仕事をただ誠実にこなしていく。 現場を和ます縁の下の力持ち

マンション、ホテルなどの新築工事で現場の施工管理を担当する、入社13年目の古木 宏和。建築一家で育った古木が現場で日々何を考え働いているのか。理性的な態度で実直に仕事と向き合う彼が、これまでのキャリアを始め、仕事観を語ります。

京王建設株式会社

迷いと手探りの連続。「サンクス」によってもたらされた自身の変化とは

2022.08.31

  • Story

迷いと手探りの連続。「サンクス」によってもたらされた自身の変化とは

2022年3月に本格始動した「サンクスプロジェクト」。「ちいさな感謝で世界を埋めつくそう」を合言葉に、日頃の感謝を伝え合うカルチャーへと富士通を変革しています。プロジェクトリーダーとして抜擢されたのは以西 絵里。プロジェクトにかける想いと自身に起きた変化を語ってもらいます。

富士通株式会社

New Knowhows 新着ノウハウ

【WORKS & PEOPLE】東京本社|笠原 菜花

2023.03.24

  • New

  • Knowhow

【WORKS & PEOPLE】東京本社|笠原 菜花

アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は東京本社で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!東京本社 キャリアアドバイザー笠原 菜花Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?決断が早いとよく言われます。何かを選択しなければな...

株式会社アーキ・ジャパン

【WORKS & PEOPLE】東京本社|加藤 隆士

2023.03.24

  • New

  • Knowhow

【WORKS & PEOPLE】東京本社|加藤 隆士

アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は東京本社で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!東京本社 キャリアアドバイザー加藤 隆士Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?教え方が上手な人とよく言われます。 立場上、後輩が...

株式会社アーキ・ジャパン

【WORKS & PEOPLE】東京本社|仮屋 流南

2023.03.24

  • New

  • Knowhow

【WORKS & PEOPLE】東京本社|仮屋 流南

アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は東京本社で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!東京本社 キャリアアドバイザー仮屋 流南Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?周囲からは素直な性格とよく言われます。なんでも真に...

株式会社アーキ・ジャパン