2023.09.21
2023.09.21
営業から人事に転身し、再入社。ミスマッチのない採用を実現し、日本のIT企業を元気に!
人事部門の新卒採用担当として、選考方法の変革やインターンシップの企画に携わる榎本 麻衣。新卒入社した富士通で営業職を経験したのち、一度他社に転職。その後、人事担当として再入社したという異色の経歴の持ち主です。榎本が自律的に切り開いてきたキャリアを振り返りながら、今の仕事や会社の魅力に迫ります。
2023.09.21
2023.09.13
IT企業からDX企業への転換を掲げ、事業変革の実現をめざしてきた富士通。そのJapanリージョンで、自部門のDX責任者(DX Officer)として変革活動を推進する小松 新太郎と田中 雅宏。それぞれ異なるキャリアを歩んできた立場から、取り組みの内容やそこにかける想い、未来の富士通像を語ります。
2023.09.13
2023.08.30
富士通では毎年エンゲージメントサーベイを実施しています。現在、中心となってその質問項目を設計しているのが入社3年目の古賀 未来です。大学時代から組織開発に興味を持ち、エンゲージメントが高い組織を探求し続けてきた古賀。2023年度に新たなエンゲージメントサーベイの実施を通して実現したいことを語ります。
2023.08.30
2023.07.26
高校生のときに惹かれた「農業への道」。福地 達貴はそこから大学、アルバイト、社会人と農業に携わり続けます。仕事やいろんな人との関わりを経て、日本の農業はもとより、地域や日本全体を元気にする必要があるのでは、と自身の考えに変化が生まれます。現在、北海道神恵内村に出向する福地が考える持続可能な街づくりとは。
2023.07.26
2023.07.19
2021年、Anaplan社とのパートナーシップを締結した富士通。その中心には、自社の統合計画管理ソリューションの企画、販売促進を担当する柳 夕雅がいました。一見すると競合関係にある他社との連携に悩み、考える日々を過ごした柳の奮闘とその先に見据える将来像に迫ります。
2023.07.19
2023.07.12
富士通社内で新たな動画コンテンツサイトを立ち上げた轟木 美穂。チームメンバーとともに、これまでの社内の常識にとらわれない動画を配信し続けています。また、CIO秘書官やさまざまな立場から社内変革にも携わってきました。大好きな会社をもっとすてきにしたいと語る彼女の挑戦とこれまでの道のりに迫ります。
2023.07.12
2023.06.28
オファリングセールス本部で営業スタイルの変革を推進する平井 大祐。DX企業をめざす富士通自身の取組を価値化し、お客様も気づいていなかった潜在ニーズに対して新しい顧客提供価値を企画創出する営業モデルへと変革を推進しています。国家プロジェクトや海外勤務の経験を持ち、常に挑戦を続ける平井がめざす未来とは。
2023.06.28
社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
代表者 | 時田 隆仁 |
創業 | 1935年6月20日 |
住所 |
105-7123 東京都 港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
URL | https://www.fujitsu.com/jp/ |