Story ストーリー

2023.03.01

  • Story

仲間の優しさに何度も助けられた──外国籍社員の私から見た清水建設の魅力と課題

学生時代の交換留学をきっかけに来日した、中国出身の王 家灼(wang jiazhuo)。2012年の入社以来、国内外の拠点で主に庶務や経理を担当し、2019年にはマニラ地下鉄建設プロジェクトにも参画。さまざまな苦労、ときには涙したこともあるという王の支えとなったのは、周りの社員たちの優しさでした。

Knowhow ノウハウ

ダイバーシティフォーラム2022~ジェンダーギャップ解消について考えよう!~

2023.02.08

  • Knowhow

ダイバーシティフォーラム2022~ジェンダーギャップ解消について考えよう!~

ダイバーシティは経営そのもの清水建設株式会社は2022年10月28日、「ジェンダーギャップについて考えよう!」をテーマにダイバーシティフォーラム2022を開催しました。このフォーラムは、ダイバーシティ&インクルージョンをさらに進化させることにより、誰もが生き生きと働ける環境づくりのた...

清水建設株式会社

清水建設が始めた一歩進んだ育休制度って? 子どもが2歳までの間であれば、いつでも育休を開始できるのがポイント!

2022.11.21

  • Knowhow

清水建設が始めた一歩進んだ育休制度って? 子どもが2歳までの間であれば、いつでも育休を開始できるのがポイント!

清水建設では「誰もが仕事と家庭の両立ができる企業 」を目指し、法定基準を上回る育休期間の設定や、改正育児・介護休業法を1年前倒しした「パタニティ休業制度※」の導入などを進めてきました。この取り組みをさらに一歩進めるべく、2022年10月から、パートナー同士がお互いのキャリアを尊重しつ...

清水建設株式会社

性別やライフステージに関わらず、誰もがいきいきと働ける会社を目指して。ダイバーシティフォーラムを開催

2022.11.04

  • Knowhow

性別やライフステージに関わらず、誰もがいきいきと働ける会社を目指して。ダイバーシティフォーラムを開催

2021年11月5日、本社シミズホールにて、ダイバーシティ推進施策の一環として「ダイバーシティフォーラム2021」が開催されました。今回はオンライン配信も行い、多くの従業員が参加しました。当フォーラムのテーマは、「シミズパーソンの活躍推進についての課題と展望」。ダイバーシティ&インク...

清水建設株式会社

Company 会社情報

社名 清水建設株式会社
代表者 井上 和幸
創業 1804年
住所 104-8370
東京都 中央区京橋二丁目16番1号