2023.11.14
2023.11.14
ロジスコだから実現できる物流の未来──起業家精神でサプライチェーンの最適化に挑む
コンサルティング営業推進PTで担当部長を務める石山 泰央。学生起業家として腕を鳴らした後、社会勉強のつもりでエヌ・ティ・ティ・ロジスコへ。大企業ゆえのダイナミックな仕事に携わる醍醐味を知り、現在に至ります。激動の物流業界で自社や顧客の変革と向き合い続ける石山の熱意と、挑戦を支える風土の魅力に迫ります。
2023.11.14
2023.10.31
企画総務部の亀井 律子。物流センター、営業、総務を経て、現在は新卒採用や中途採用のほか、総務業務効率化のための新サービス導入にも携わっています。3人の子どもを育てながらキャリアを築き上げてきた亀井。これまでを振り返りながら、女性視点での職場の働きやすさ、仕事をする上で大切にしてきたことを語ります。
2023.10.31
2023.05.12
安全性の高い物流情報システムと最適なSCMの実現をめざして3PL事業を手がけるNTTロジスコ。物流事業のDXを推進する一方で、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んできました。ITサービス部で勤務する文系出身の女性社員3人が、職場環境の魅力や物流業界で働く醍醐味を語ります。
2023.05.12
2023.01.30
学生時代に物流効率についての論文に出会い、物流業界に興味を持った美濃部 篤。2000年に株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコ(以下、NTTロジスコ)に入社後、幅広い領域で活躍してきました。2023年1月現在、特設プロジェクトチームのリーダーとして最先端技術を駆使した物流支援を提供。変わりゆく世の潮流を読み、かつてない物流のカタチを模索する、その姿に迫ります。
2023.01.30
2023.01.26
ロジスティクスインフォメーションサービス事業本部ITサービス部で部長を務める橋詰 盛夫。全社的なIT標準化企画・標準システムの開発を担当するかたわら、ベンチャーとの連携・新技術活用による新領域の開拓、技術者の育成などにも携わっています。これまでを振り返りながら、仕事のやりがいや醍醐味、そして物流業界やNTTロジスコのこれからを語ります。
2023.01.26
社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコ |
---|---|
会社・ 団体説明 | NTTグループ唯一の物流会社。 お客様(メーカー様)の物流課題解決に向けた「3PL(サードパーティ・ロジスティクス)」を中心に物流事業を展開。 お客様の経営目標や物流の現状から課題を抽出し、解決のために物流の仕組み構築やサービス設計を行います。 お客様はNTTグループの企業だけでなく、化粧品メーカーや医療機器メーカーなど業種や国内外問わず多種多様。 3PL企業だからこそ、物流を通して幅広い業界に携われるのは魅力の一つ! |
代表者 | 中江 康二 |
創業 | 1994年4月1日 |
住所 |
103-0027 東京都 中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 4F |
ビジョン・ ミッション | 私たちは、お客様の物流を進化させ続け、 お客様と社会に美しく透明な流れをつくる会社です |
URL | https://www.nttlogisco.com/ |