2022.04.28
静岡から、世界へ──新しい働き方に取り組むプロジェクトリーダーの挑戦
2022年で入社7年目を迎える本杉 渉。地元静岡を拠点として活動しながら、プロジェクトリーダーとして企業のIT教育支援プロジェクトにフルリモートで参加するなど、新しい働き方に取り組んでいます。これまでのキャリアを振り返りながら、現在の仕事や理想とするチーム作りについて語ります。
2022.04.28
2022年で入社7年目を迎える本杉 渉。地元静岡を拠点として活動しながら、プロジェクトリーダーとして企業のIT教育支援プロジェクトにフルリモートで参加するなど、新しい働き方に取り組んでいます。これまでのキャリアを振り返りながら、現在の仕事や理想とするチーム作りについて語ります。
2022.04.21
2015年、新卒でエル・ティー・エスに入社し、2022年3月現在は関西事業部のマネージャーを務める南場 俊祐。企業のDX化に併走し、業務改革・IT導入を支援するコンサルティング業務に尽力しています。そんな南場が経験から得た気づきをもとに、業務遂行で大切なこと、会社への想い、今後のビジョンを語ります。
2022.04.14
まずは現場に立ち、広い意味での課題解決力を身につける。そして少しずつ周囲の信頼を得ていく……そんな準備期間を設けた上で、新しいステージに挑戦する日野浦 弘樹。彼の立ち上げたチームは、社会課題の解決のためにさまざまな動きを展開しています。そのチームにかける想いを語ります。
2022.04.07
エル・ティー・エスでStrategy & Insights部門のマネージャーを務める松尾 由香里。CRM業界に長く携わり、企業のCRM改革支援やコンサルティングを手掛けるエキスパートです。著しいスピードで変転する業界を生き抜いてきた秘訣とは?これまでの経験と仕事観について語ります。
2022.03.31
静岡県に拠点を置くお客様企業に常駐し、システム運用などの実務に携わる實重 将。IT担当として静岡県内のメーカーで課題解決に努めた前職での経験を生かし、情報システム担当として存在感を発揮しています。2022年1月からはグループ長となり、マネジメントも任される實重。自身の業務内容やキャリアを語ります。
2022.03.24
アサインナビで、フリーランスのコンサルタントに向けた支援業務全般を担う月岡 梓。「相手に寄り添いたい」「成長支援に携わりたい」という気持ちを温めながら、小売業界・人材派遣業界を経て、現職にたどり着きました。大切にしてきた指針、今の仕事にかける思いを語ります。
2022.03.16
2022年で入社5年目を迎える新妻 優花。コンサルタントとしてさまざまなプロジェクトに参画してきたほか、採用の領域でも手腕を発揮してきました。「挑戦し、期待値を超えることが成長につながる」という思いで担当領域を広げ続け、全社活動にも積極的に取り組む新妻が、仕事のやりがい、魅力について語ります。
社名 | 株式会社 エル・ティー・エス |
---|---|
会社・ 団体説明 | ・コンサルティング ・ビジネスプロセスマネジメント ・デジタル活用サービス |
代表者 | 代表取締役 樺島 弘明 |
創業 | 2002年3月 |
住所 |
160-0022 東京都 新宿区新宿2-8-6 KDX新宿286ビル 2F(受付) |
ビジョン・ ミッション | ミッション 人の持っている可能性を信じ、 その可能性を十分に発揮できるよう に支援することで 自由で活き活きとした人間社会を実現する |
URL | https://lt-s.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND