2023.09.25
2023.09.25
新卒入社わずか3年で新店の店長に抜擢──じっくりと相手に寄り添い信頼を構築
2021年、株式会社コメ兵に新卒入社した長縄 華音。KOMEHYOの旗艦店である名古屋本店で、ブランドバッグの販売買取業務を担当後、2023年6月にオープンした新店「KOMEHYO買取センター プラティ多治見」の店長に就任しました。新卒入社から3年という早さで、自身の希望であった店長に抜擢された長縄が、仕事に対する真摯な想いを語ります。
2023.09.25
2023.08.14
前職のシステム部門での経験を活かし、2018年にキャリア採用で株式会社コメ兵(以下、コメ兵)に入社した松居 達也。これまで、さまざまな業界で社内SEとしてシステム業務に携わってきた松居が、コメ兵へと転職を決めた経緯やシステム担当としての働きがい、これからの展望について語ります。
2023.08.14
2023.05.12
2023年3月まで営業本部名古屋本店でファッションを担当していた常田 詩恩。4月で3年目を迎える常田は、フロア業務以外に、コメ兵の行動指針であるクレドを全社へ浸透させる事を推進するクレド委員会の一員として活動。多忙な中で奮闘する常田の原動力とは──。これまでの活動を振り返りその想いに触れていきます。
2023.05.12
2023.01.20
2023年1月にオープンした「KOMEHYO GINZA」の店長である塚原 真喜子は、新たなサービスやスタッフの育成を通じてお客様が気づかなかった好奇心を引き出すような店を目指します。女性社員の意識改革もリードしてきた彼女が、これまでの経験や仕事で大切にしている価値観について語ります。
2023.01.20
2022.12.27
買取専門店の店長として、一点ものや憧れのブランドに出会えるリユースの魅力を感じている中村 恭平。最初は客としてKOMEHYOを利用していた中村が、入社した経緯や、鑑定士という仕事にかける想いを語ります。
2022.12.27
2022.11.22
株式会社コメ兵・名古屋本店本館の久野 正樹は、男性では社内初の長期育児休業(育休 ※東京都では「育業」の名称)を取得。子育てに専念したことで家族の絆を深め、現在は新しい部門でチャレンジの日々を過ごしています。そんな彼に育休を決めた背景や、不安と喜び、周囲の支援などについて尋ねます。
2022.11.22
2022.08.15
株式会社コメ兵の濱野 了一は、スニーカーの未使用品や中古品を買い取り・販売する「SNEAKER MARKET BY KOMEHYO(スニーカーマーケットバイコメヒョウ)」の店長。まさに“好き”を活かして働いています。そんな濱野がスニーカーの魅力や入社のきっかけ、店舗のコンセプトなどを語ります。
2022.08.15
社名 | 株式会社コメ兵 |
---|---|
会社・ 団体説明 | コメ兵は「リユース」をより身近に、便利で、安心できるものに進化させるべく、リユース市場の価値向上を実現する取り組みを進めています。 オフラインとオンラインのシームレスな購買体験を目指し、お客様や社会の「好奇心」をうみだすことで、リユース市場全体のスタンダード向上と、サステナブルな社会を実現していきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 石原卓児 |
創業 | 1947年 |
住所 |
460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-25-31 |
ビジョン・ ミッション | 世の中の“良質”を永遠につなげていく 専門の鑑定士とAIなどのリユーステックによる真贋判定や品質チェック、商品メンテナンスなどを丁寧におこなうことで、独自に仕入れた商品に信用をのせ市場に提供しています。 |
URL | http://www.komehyo.co.jp/ |