2023.05.19
小さな工夫を積み重ね、自分自身をアップデートする──「事務職」としての新たな挑戦
大和ライフネクスト株式会社のマンション事業本部 業務統括担当として、マンション管理の第一線で働く仲間たちのサポート業務を行う須山 智子。「須山さんに聞いて良かった」という言葉が何よりのやりがいだという須山の、これまでに歩んできた軌跡と見据える未来について紐解きます。
2023.05.19
大和ライフネクスト株式会社のマンション事業本部 業務統括担当として、マンション管理の第一線で働く仲間たちのサポート業務を行う須山 智子。「須山さんに聞いて良かった」という言葉が何よりのやりがいだという須山の、これまでに歩んできた軌跡と見据える未来について紐解きます。
2023.02.28
友人や知人を自分が働く会社に紹介する「リファラル採用」。マッチングミスが起こりづらく、定着率が高い採用方式として近年注目を集めており、大和ライフネクストでも積極的に活用しています。そこで今回は“紹介した側”である吉澤 圭祐と“紹介された側”である柴﨑 一茂に、リファラル採用の魅力について聞きました。
2022.12.15
大和ライフネクスト株式会社の建築施設課で入社5年目を迎える吉野 壮太。分譲マンションで暮らすお客様にとっての、“あたり前の日常”を支え続けるエッセンシャルワーカーとして、日々奮闘する若手社員ならではの想いに迫ります。
2022.10.17
大和ライフネクストの特例子会社である大和ライフプラスで働く小泉 美和子。印刷チームのリーダーを務めるかたわら、障がいのあるメンバーが働きやすい職場環境を作るためにさまざまなアイデアを出し続ける彼女に迫ります。
2021.11.15
大和ライフネクストの採用担当として、中途採用チームのリーダーを務める菱谷 竜太。多様な趣味を持ちチャレンジ精神旺盛な菱谷ですが、かつてマンション管理のフロントを担当していたときには苦境も味わいました。そんな菱谷が、これまでの歩みや採用担当としてのやりがいについて語ります。
2021.06.17
大和ライフネクスト株式会社のインドネシア駐在メンバーとしてキャリアをスタートした髙越 咲希。「困難を全部楽しむ」精神のもと、未経験のことに怯まず挑戦し、成長し続けています。現地法人PT.DAIWA LIFE NEXT INDONESIAの取り組みや、異国の地で奮闘する熱い想いを髙越が語ります。
2021.03.30
ライフソリューション事業部のライフサポート課で、物品販売業務のリーダーを担当している森岡 建人。全社横断型の「不動産×モビリティ」プロジェクトにも参加し、チャレンジを続けながら、目の前の課題を着実に改善していきます。森岡が歩んできたこれまでの軌跡と内に秘めた熱意、未来を見据える視点をひも解きます。
社名 | 大和ライフネクスト株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | 大和ライフネクストは、分譲マンション・賃貸マンション・ビル・物流施設・商業施設・ホテルなどの建物管理サービス、法人向け賃貸マンション・シェアハウス・カンファレンスホテル・リノベーションホテルの運営、オフィス移転サポートといった法人向けサービスなど、広くお客さまの住生活・不動産に関わる領域でサービスを提供しております。私たちは、”いま、ここから、よりよい未来を切り開いていく”という想いを持つ人の集合体であり続け、一人ひとりの個性、一人ひとりの考え方・価値観・感性を大事にしながら、お客さま、そして社会とともに、より豊かな暮らしを共創し続けることを目指します。 |
代表者 | 竹林 桂太朗 |
創業 | 1983年3月8日 |
住所 |
107-0052 東京都 港区赤坂5-1-33 |
ビジョン・ ミッション | 「LEAD NEXTYLE あしたのあたり前を、あなたに。」 社名にもある「NEXT」、考え方・あり方・行動様式を表す「STYLE」、このふたつの言葉を掛け合わせ、ひとつにした「NEXTYLE」。 「まだ世の中にない、新しいスタイルを生み出していきたい」という想いを込めています。 |
URL | https://www.daiwalifenext.co.jp/ |