NEW 2025.03.14 マイ本棚 銀行界では珍しいワイン担当──ワイナリーへの出向経験をもとに地場産業支援を通じて目指す夢 山梨中央銀行コンサルティング営業部は、地元企業への出向経験や業界知識を持った専担者が、その知見を活かして営業店の担当者と連携し、お客さまの課題解決や価値提供に取り組んでいます。その専担者にスポットを当てた「オタクプロジェクト」では、個々の業務や働き方を紹介します。今回はワインオタクの竜沢です。
NEW 2025.03.12 マイ本棚 顧客は世界中の船主、扱う船舶は1隻数十億円以上。船舶ファイナンスの醍醐味とは 2018年に株式会社JA三井リースに入社した山田 航平。自動車関連企業へのファイナンス営業を経て、2023年に船舶部へ異動し、現在は欧州市場の船舶ファイナンスを担当しています。グローバルな業務環境で、船主と信頼関係を築きながら案件を推進する山田が、仕事の魅力や醍醐味を語ります。
NEW 2025.03.11 マイ本棚 会計知識が活きる場所へ。経理としての幅広い経験をもとに、税務に挑戦 2023年に日本特殊陶業の経理部グループ経理課に入社した服部 愛。前職では大手機械・自動車部品製造会社で経理業務を担当してきました。転職後、未経験から税務業務に学び、国際税務や組織再編に関する税務対応などに携わる服部が、仕事の魅力ややりがいについて語ります。
2025.03.05 マイ本棚 【WORKS & PEOPLE】広島支店|中原 真季 アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は広島支店で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!広島支店 キャリアアドバイザー中原 真季Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?行動力があるねとよく言われます。やりたいこ...
2025.03.05 マイ本棚 【WORKS & PEOPLE】東京本社|古嶋 由希子 アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は東京本社で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!東京本社 キャリアアドバイザー古嶋 由希子Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?一緒にいると楽しい・安心すると言われるこ...
2025.03.04 マイ本棚 リーダー研修から広がる無限の可能性。「やりたい」のひと言から始まるJR九州での挑戦 九州旅客鉄道(以下、JR九州)のさまざまな事業にリーダーシップを持って取り組みたい従業員が集うリーダー研修。同研修の修了生は幅広い部署で活躍しています。今回は実際にリーダー研修を受講して活躍する高野浦 啓二と西山 美和、牧嶋 俊平に、研修に参加したきっかけやその後の成長などについて話を聞きました。
2025.02.28 マイ本棚 性別や年齢にとらわれない組織づくりを。──北國FHD社員組合が描く未来 2018年に株式会社北國銀行に新卒入社し、 窓口業務を経て2025年3月から北國FHD社員組合の執行委員長を務める野崎 恵美。「性別や年齢にとらわれない組織づくり」をめざし、キャリア自律支援やエンゲージメント向上に取り組む野崎が、組合活動にかける想いを語ります。
2025.02.28 マイ本棚 Jリーガーををめざした経験を強みに。サッカーとビジネス、2つのフィールドで輝くための挑戦 リクルートスタッフィングでは、アスリートとして競技を続けながら仕事も行う「デュアルキャリア」に挑戦する人々も活躍しています。サッカー選手を続けながら、リクルートスタッフィングで FMVP(通期新人賞)を受賞した経験のある室﨑 雄斗もその1人です。営業と競技を両立できている理由や、これからについて語ってもらいました。
2025.02.28 マイ本棚 チームワークとチャレンジを大切にする環境で。新たな分野で活躍する若手回路設計エンジニア 2021年に新卒でアビストに入社した山本 悠河は、モータースポーツをはじめとした自動車の開発を行う企業にて、ワイヤーハーネスの回路設計に携わっています。学生時代に学んだ「何事も前向きにチャレンジする姿勢」を大切に、新たな分野で活躍する山本が、これまでの道のりと今後の目標について語ります。
2025.02.28 マイ本棚 入社20年目の大役。“自社製造工場立ち上げ”を背負った犬塚の挑戦と未来への責任 株式会社三共(以下、三共)で自社製造工場の新規立ち上げプロジェクトを主導する、製造チーム課長の犬塚 浩之。2002年に新卒入社し、三共のモノづくりに関わる複数の部署での経験を活かし、2022年より自社製造工場「T-Lab」のリーダーとして尽力しています。多くの挑戦を乗り越えてきた犬塚が、自身のこれまでの軌跡とチームがめざす未来について語ります。
2025.02.27 マイ本棚 努力と情熱で道を切り開く、新卒採用のプロフェッショナル 人財開発部の新卒採用部門で働く赤澤実乃梨。「人の心は人が動かす」という確信のもと、説明会の運営から面談設計まで幅広い業務に携わっています。高校時代のダンス部での経験を生かし、キャムコムグループで人材採用の最前線に立つ赤澤が、仕事への思いを語ります。
2025.02.25 マイ本棚 歴史と革新が織りなす三菱重工の挑戦。成長推進室で輝くロケットエンジニアの世界 三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)を代表する製品の1つであるロケット。その設計に長年携わった経験を糧に、現在成長推進室で活躍しているのが青山 太一です。「自らのチャレンジする姿で周囲を活気づけたい」と語る青山に、これまでの歩みや成長推進室の環境について聞きました。