Stories ストーリー

フィルター
  • すべて
  • フォロー中の企業のみ
  • おすすめ
カテゴリ
  • 選択されていません
カテゴリで絞り込む
新たなサービスが生まれ続ける環境──スピーディに進化するBRANUの魅力

2023.12.11

  • New

  • Story

新たなサービスが生まれ続ける環境──スピーディに進化するBRANUの魅力

大学受験で苦戦した英語をモノにするため、大学時代に留学を経験した越永 珠衣。留学で得たのは、英語力だけではありませんでした。苦手分野の克服から「本気の取り組みが成功につながる」ことを学び、そこから課題に向き合う力を身につけました。そんな越永がこれまでの歩みとともに、BRANUのフィールドセールスの魅力を語ります。

2023.12.11

BRANU株式会社(ブラニュー)

キャリアも子育ても諦めない。コベルコ建機の知的財産部で続く学びと挑戦

2023.12.11

  • New

  • Story

キャリアも子育ても諦めない。コベルコ建機の知的財産部で続く学びと挑戦

子育てと仕事の両立をめざして2020年にコベルコ建機に入社した白倉 涼子。コロナ禍での逆境も乗り越え、今日まで一貫して知的財産の業務に携わってきました。「何歳になっても学ぶことはなくならない」「これからも学び続けたい」と意欲を見せる白倉に、同社で感じている成長と働きやすさを語ってもらいました。

2023.12.11

コベルコ建機株式会社

パリパラリンピック出場をめざして──仲間とともに走り続けるアスリート社員の挑戦

2023.12.11

  • New

  • Story

パリパラリンピック出場をめざして──仲間とともに走り続けるアスリート社員の挑戦

〈みずほ〉では、パラアスリートとして挑戦を続ける社員を応援しています。コーポレートカルチャー室に所属する井内 菜津美は、T11(全盲)クラスのハーフマラソンで世界記録を持つパラアスリート社員です。パリパラリンピックへの出場をめざし、チームとともに練習に励む井内が、陸上競技の魅力を語ります。

2023.12.11

株式会社みずほフィナンシャルグループ

子どもたちに「はたらく」を考える機会を。未来の大人がキャリアオーナーシップを発揮できる社会

2023.12.11

  • New

  • Story

子どもたちに「はたらく」を考える機会を。未来の大人がキャリアオーナーシップを発揮できる社会

パーソルキャリアでは、小・中学生を対象に「はたらく」ことについて考えるワークショップを提供しています。社内の「MISSION VALUE Award(MVA)」でパーソルグループ全体での最優秀賞を受賞したプロジェクトの歩みとパーソルキャリアがめざすミッション経営について、メンバーに話を聞きました。

2023.12.11

パーソルキャリア株式会社

「凡庸な少年」から「傾奇者」に──トレイルブレイザーのキーマンが語る新会社の未来

2023.12.11

  • New

  • Story

「凡庸な少年」から「傾奇者」に──トレイルブレイザーのキーマンが語る新会社の未来

2023年10月、JR西日本グループのデジタル施策実行支援のため設立された株式会社TRAILBLAZER(以下、トレイルブレイザー)。立ち上げから関わってきた西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)デジタルソリューション本部の小山 秀一が、トレイルブレイザーの仲間と共に叶えたい未来について語ります。

2023.12.11

株式会社TRAILBLAZER

ユーザーである社員の利便性を第一に。グループ全体でIT環境の統一化を推進

2023.12.08

  • New

  • Story

ユーザーである社員の利便性を第一に。グループ全体でIT環境の統一化を推進

2009年の入社以来、一貫して博報堂DYグループの情報システムを担当してきた森永 悠太。現在はシステム4部の部長として、グループ内のシステムやネットワーク環境の統合を推進しています。常にユーザー視点に立ち、利便性を追求している森永が、博報堂テクノロジーズで情報システムに携わる魅力を語ります。

2023.12.08

株式会社博報堂テクノロジーズ

「つながり」を軸にキャリアを選ぶ。リファラルでかなえる豊かなはたらき方

2023.12.08

  • New

  • Story

「つながり」を軸にキャリアを選ぶ。リファラルでかなえる豊かなはたらき方

新卒同期として出会い、意気投合して「いつか一緒にはたらこう」と言い合いながらも、それぞれ別の道を歩んでいたdoda企画本部の髙橋 遼太郎と小林 健太郎。リファラル採用で、8年越しの約束を果たしました。リファラルによって関係性が「進化」したという2人の対談をお届けします。

2023.12.08

パーソルキャリア株式会社

お客様の想いに耳を傾けて。共に未来を描くライフプラン・コンサルタントのやりがい

2023.12.08

  • New

  • Story

お客様の想いに耳を傾けて。共に未来を描くライフプラン・コンサルタントのやりがい

ライフプラン・コンサルタント(以下、LC)を務める千葉 恵里と斉木 奈々。未経験者やワークライフバランスを重視するメンバー向けの育成プログラムを活用しながら、共に営業活動に取り組んできました。「こんなに仕事が楽しいなんて」と口をそろえるふたりが、働く中で見つけたLCの仕事の魅力とやりがいを語ります

2023.12.08

ジブラルタ生命保険株式会社

製品の魅力を世界に伝え医療に貢献──仕事と育児の両面で自分らしい生き方を

2023.12.08

  • New

  • Story

製品の魅力を世界に伝え医療に貢献──仕事と育児の両面で自分らしい生き方を

2008年に新卒入社した加藤 昌恵。国内営業や国内販促の部門を経て、現在はマーケティング担当として次世代の内視鏡システムのグローバル導入を担当しています。理想のキャリアを描き、着実にステップを踏んでいまのポジションに就いた加藤。オリンパスで働くやりがいや、仕事と育児を両立するコツについて語ります。

2023.12.08

オリンパス株式会社

セキュリティを通して人々を幸せに──感謝の気持ちを胸に未来へ挑む

2023.12.08

  • New

  • Story

セキュリティを通して人々を幸せに──感謝の気持ちを胸に未来へ挑む

2022年にトヨタ自動車へキャリア入社し、仕入先向けセキュリティ啓発に携わる伊東 宏明。トヨタが指針のひとつに掲げる「誠実に行動する」を体現する姿勢に、周囲から厚い信頼を寄せられています。今まで培った知見をもとに日本経済を産業面から支えたいという伊東が、これまでの道のりやトヨタの魅力を語ります。

2023.12.08

トヨタ自動車株式会社

一度辞めた会社に出戻りしたのはなぜ?一直線でないキャリアが自信をつくる

2023.12.08

  • New

  • Story

一度辞めた会社に出戻りしたのはなぜ?一直線でないキャリアが自信をつくる

やりたいことは、どのように明確になるのでしょうか。大学時代の専攻を活かした企業への就業や地方企業での就業を経て、念願のデル・テクノロジーズへ入社。武者修行のために転職するも、出戻りを果たした越知。特別なスキルがなくても大丈夫。ひとつずつ突き詰めていけば、想いの強さで道は開くと越知は語ります。

2023.12.08

デル・テクノロジーズ株式会社