2022.03.31
入社4年目に産休・育休を経験。子育てと仕事が両立できる環境で成長し続ける
JX金属株式会社で、環境分析を担当している當房 実咲。チームの主任として後進の指導を行いながら、分析システム改修などの大きな業務にも挑戦しています。入社4年目には、産休・育休を経験。仕事と育児の両立で困ったとき、いつも社内の温かさに救われているのだそう。彼女が歩んできた、濃密なキャリアに迫ります。
2022.03.31
JX金属株式会社で、環境分析を担当している當房 実咲。チームの主任として後進の指導を行いながら、分析システム改修などの大きな業務にも挑戦しています。入社4年目には、産休・育休を経験。仕事と育児の両立で困ったとき、いつも社内の温かさに救われているのだそう。彼女が歩んできた、濃密なキャリアに迫ります。
2022.02.22
JX金属株式会社の設備技術部に2018年に中途入社した、山口 剛史。プラントエンジニアとして、工場設備の設計企画から試運転・メンテナンスまで一連の業務を担当しています。前職ではエンジニアリング会社でプラント設計を行なっていた山口。中途入社であることを武器に、新しい風を吹かせている彼の挑戦に迫ります。
2021.11.30
非鉄金属素材の総合メーカーとして広く社会に貢献するJX金属株式会社。2014年に入社し人事・総務職種として配属された浜野 光法は、工場業務から本社業務まで幅広く経験。常にコミュニケーションを大事にして働いてきたという彼の見ている景色から、JX金属で働く人たち、環境についてお伝えします。
2021.11.30
2020年6月から、JX金属株式会社の広報業務を担っている森 寛樹。入社後、約7年間にわたり営業として全国を飛び回っていた森が、自ら手を上げて広報へ移った理由や会社への想い、そして今後目指す姿まで、じっくりと語ります。
2021.11.30
JX金属株式会社の経営企画部に所属する、猪瀬 恵介。企画部門のプレイヤーとして、会社の将来を構想し、それに向けた新規事業立ち上げやM&A立案などを行なっています。新卒から17年間営業部門で経験を積み、2021年に企画部門に異動となったキャリアパスと、新しい挑戦に取り組む日々に迫ります。
2022.04.28
JX金属の機能材料事業部統括営業部で、新規製品に関する戦略立案や顧客開拓を担当する谷川 貴彦。持ち前のフットワークの軽さを武器に、市場における勝ち筋を見つけ、数々の困難な状況を打開してきました。常に夢を持ち、進むべき方向を見定めて着実に歩んできた、新卒からの約10年。挑戦と希望の日々に迫ります。
2022.03.25
Q.1 自己紹介をお願いします!名前:S.Y所属:ESG推進部年次:2012年新卒入社学歴:法学研究科最近ハマってること:時計Q.2 入社のきっかけは?「自分は〇〇に関わることで社会貢献している」と胸を張れるような製品・サービスを提供している会社に入りたいと考えていたところ、JX金属...
2022.03.25
Q.1 自己紹介をお願いします!名前:Y.H所属:金属リサイクル事業部営業部年次:2014年新卒入社学歴:経営学部最近ハマってること:ワインQ.2 入社のきっかけは?大学時代には海外旅行へ頻繁に出かけていたのですが、就職活動を前にして訪れた中南米諸国に魅力を感じ、就職活動では、南米と...
2022.03.25
Q.1 自己紹介をお願いします!名前:O.T所属:薄膜材料事業部ターゲットユニット年次:2018年新卒入社学歴:外国語学部最近ハマってること:写真撮影Q.2 入社のきっかけは?就職活動中は主に素材メーカーを中心として活動しておりました。素材は身近な生活のなかに溶け込んでおり、生活の中...
社名 | JX金属株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | 非鉄金属に関する資源開発、製錬・リサイクル、先端素材の製造・販売 |
代表者 | 村山 誠一 |
創業 | 1905年12月26日 |
住所 |
105-8417 東京都 港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラ プレステージタワー |
URL | https://www.nmm.jx-group.co.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND