Story ストーリー

2023.03.22

  • New

  • Story

全社が変わるような「変革の波」を起こすために。仕事もDX活動も真摯に取り組みたい

富士通エフサス株式会社で常駐CEと部門DX活動推進メンバーの2つの顔を持つ濱田 章吾。父親の影響から「しくみをきちんと理解して、共有すること」に喜びを感じると言います。決められたルールは律儀に守ると笑うが、そのルールを理解し、より良いアプローチを考え続けます。全てに真摯に向き合う濱田がめざす先とは。

遊び半分、真面目半分。DXビジネスに挑戦する社員が大切にする想いとは

2023.03.15

  • Story

遊び半分、真面目半分。DXビジネスに挑戦する社員が大切にする想いとは

富士通ネットワークソリューションズにて、ビジネスプロデューサーとして新規事業創出に取り組んでいる伊原 径。何事にも積極的に取り組む一方で、日々の忙しさの中で忘れかけていた大切な軸があったと言います。それを思い出したきっかけを振り返りながら、入社前から今日までを赤裸々に語ります。

富士通株式会社

データの価値を最大化し、企業、社会の力に。データマネジメントでめざすより良い未来

2023.03.08

  • Story

データの価値を最大化し、企業、社会の力に。データマネジメントでめざすより良い未来

ジャパン・グローバルゲートウェイに所属し、データマネジメント推進チームのマネージャーを務める鈴木 庸介。入社1年目の体験からデータの価値に着眼し、社内外に向けデータを適切に扱い価値を高める活動の重要性の理解と普及に努めてきました。データへの取り組み、仕事への想いについて語ります。

富士通株式会社

お客様の変革を「VOICE」で支えたい。想定外から始まったキャリアがたどりついた先とは

2023.02.15

  • Story

お客様の変革を「VOICE」で支えたい。想定外から始まったキャリアがたどりついた先とは

全社DXプロジェクト「フジトラ」に、Crew、そしてビジネスとして関わる伊藤 まどか。社内外の幅広い活動や度重なる部署異動を通して、実に多種多彩なキャリアと人脈を築いてきました。「想定外のキャリアから始まった」と語る伊藤が、これまでのキャリアを振り返りながら、その原動力について語ります。

富士通株式会社

DXやDE&I活動で目指すのは、すべての人が「成し遂げたいこと」に集中できる社会

2023.02.08

  • Story

DXやDE&I活動で目指すのは、すべての人が「成し遂げたいこと」に集中できる社会

2022年、富士通は90年代後半に導入した社内決裁システムを刷新。国内外105のグループ会社で運用を開始し、各種手続きに要する時間を30%短縮することに成功しました。同システムの開発責任者を務めた木村 幹奈が、プロジェクトで得た学びや気づき、さらに自身が携わるDE&I活動についても語ります。

富士通株式会社

巨人の肩の上に立ち世界へアクション。若手社員が見据える6G×まちづくりの未来とは

2023.02.01

  • Story

巨人の肩の上に立ち世界へアクション。若手社員が見据える6G×まちづくりの未来とは

「デジタルによる新たな『まち・暮らし』をデザインする」というビジョンを掲げる未来社会&テクノロジー本部。そこでは、若手社員の山口 智史が富士通の顔として社内外で6Gを推進すべく邁進しています。彼の見据える2030年代のまちづくりとは。枠にとらわれない活躍を見せる山口の根底にある想いに迫ります。

富士通株式会社

グローバル視点で考える街づくりビジネス。幾多の困難にも立ち向かう原動力とは

2023.01.25

  • Story

グローバル視点で考える街づくりビジネス。幾多の困難にも立ち向かう原動力とは

「誰もが豊かに暮らせる持続可能な社会」の実現を目指す富士通。その大きな目標の下、富士通Uvance本部に所属する丹上 敬哉は、グローバル視点で街づくりビジネスに携わっています。「情熱」と「冷静」を兼ね備えた彼の中にある街づくりへの想いとは。

富士通株式会社

Company 会社情報

社名 富士通株式会社
代表者 時田 隆仁
創業 1935年6月20日
住所 105-7123
東京都 港区東新橋1-5-2
汐留シティセンター
URL https://www.fujitsu.com/jp/