2023.03.22
“システムアーキテクト”をめざして。デリバリーから転向したプリセールスのチームリーダー ~メンバー紹介v.13~
現場で活躍するDXCの社員にフォーカスし、業務内容やキャリア、やりがいをご紹介するシリーズ。今回は保険事業部門から、デリバリーからプリセールスのチームリーダーへとキャリアチェンジした村田の登場です。複数のプロジェクトをかけもちしながら、日々奮闘しています。
2023.03.22
現場で活躍するDXCの社員にフォーカスし、業務内容やキャリア、やりがいをご紹介するシリーズ。今回は保険事業部門から、デリバリーからプリセールスのチームリーダーへとキャリアチェンジした村田の登場です。複数のプロジェクトをかけもちしながら、日々奮闘しています。
2023.03.15
部門マネージャーを通して、その部門がどんなことをしているのか、業務のやりがいや醍醐味を知ってもらうシリーズ。今回は「どんなことも楽しんだ方がいい!」と笑顔があふれる、クラウドプラットフォームサービス部の部長を務める今園の登場です。
2023.02.07
海外就職活動を考えてみたことはありますか?マレーシアのデリバリーセンターで働く、日本人社員の紹介シリーズ。今回は、サービスデスクチームでボイスコーチとサービス品質管理(QA)を務める中尾をご紹介します。初めての子育てにも奮闘しながら、ポジティブかつ柔軟な姿勢でDXCのサービス品質を守っています。
2023.01.25
現場で活躍するDXCの社員にフォーカスし、業務内容やキャリア、やりがいをご紹介するシリーズ。今回は自動車業界から、ITサービス企業であるDXCに転職した柳井のストーリーです。デジタルの力で日本の自動車業界の課題解決と革新を支えるために日々、奮闘しています。
2023.01.23
海外就活を考えてみたことはありますか?DXCテクノロジー(以下、DXC)のデリバリーセンターで働く、日本人社員の紹介シリーズ。第3回は、20代のうちにキャリアチェンジしたいと、覚悟を決めてマレーシアに移住、日本のお客様向けサービスチームのメンバーを採用するリクルーターとして働く、松田です。
2023.01.17
海外での就職活動を考えてみたことはありますか?DXCテクノロジーのデリバリーセンターで働く、日本人社員の紹介シリーズ。第2回は過去にDXCマレーシアで勤務した経験を持つ大友をご紹介します。海外で働くきっかけや、日本とマレーシアの職文化の違い、暮らしについて詳しく聞きました。
2023.01.09
現場で活躍するDXC社員にフォーカスし、業務内容やキャリアの軌跡を追うシリーズ。第11回は、2019年に第一子を出産し、2020年4月に育休から復帰した後、育児と仕事に奮闘しながら、エンジニアとして第一線で働く日下です。
2023.03.07
2022年11月に行われた新卒社員向けオフサイト研修。今回は、実際に参加した新卒1年目の横山、田中のふたりに、とくに印象に残ったことや得られた学びについて、話を聞きました。 |この研修に込められた企画側からの想いとは……?まだ読んでいない方はこちらをチェック! 1. 個性を活か...
2023.03.02
DXCテクノロジー(以下、DXC)で働くってどんな感じなのでしょうか?実は、よくいただく質問のひとつです。そこで今回は、2023年3月現在、新卒入社3年目、7年目、22年目という、バラエティ豊かな社員3名に、DXCってどんな会社なの?DXCでどのようにキャリアを選択していけるの?など...
2023.02.14
2022年11月下旬に行われた、新卒社員を対象としたオフサイト研修のイベントレポートをお届けします。人事部で新卒社員研修を担当している久保に、研修の意義や狙い、そして新卒社員に託す想いを聞きました。2022年4月の入社から全体研修を経て、7月から現場で実業務を担っている新卒社員を、改...
社名 | DXCテクノロジー・ジャパン |
---|---|
会社・ 団体説明 | DXC Technologyは、Fortune 500にランクインするITサービス市場のグローバルリーダーです。世界70カ国以上、13万人以上の従業員が、世界のビジネスを支えるミッションクリティカルなITサービスを提供しています。 DXCテクノロジー・ジャパンは、グローバルの圧倒的な知見や体制を活用しながら、日本のお客様とともにプロジェクトを円滑に進めるために、デジタルテクノロジーに精通したプロフェッショナルチームを常に強化し続けています。 |
代表者 | 西川 望 |
創業 | 2017年4月3日 |
住所 |
104-0031 東京都 中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン17階 |
ビジョン・ ミッション | テクノロジーの力を利用して、お客様、従業員、環境、そしてコミュニティのためにより良い未来を築き、お客様のビジネスをご支援するITサービス企業であること。 そしてEmployer of Choice(選ばれる企業)であること。 |
URL | https://dxc.com/jp |