2023.11.16
2023.11.16
前を見る。人と向き合う。建設営業30年の歩み
京王建設株式会社にて、営業本部 営業第3部 次長を務める早川 慎也。入社当時の建設業界では珍しく新卒1年目から営業部配属となり、それから営業一筋で約30年間会社を支えてきました。そんな早川に入社の動機、自身の業務と京王建設の成長、これからのビジョンについて語ってもらいました。
2023.11.16
2023.09.20
京王建設に入社し、土木本部 土木工事部 工事関連課に所属する秋葉 友展(あきば とものぶ)。社会人当初は、全国転勤がある橋梁会社に勤務し、その後公務員に転身。自らの生活と仕事を両立する働き方を模索してきました。 “やってみた経験こそが自分の力”と言う秋葉が、自身の仕事遍歴について語ります。
2023.09.20
2023.06.27
2021年京王建設に中途で入社した山口 明徳。彼は、自分がやるべき建築の道と向き合う時期があり、そのときに出会った京王建設に転職しました。そんな山口が建設業をめざしたきっかけ、最初の現場経験とそこから転職に至った経緯、そして山口がこれからめざすキャリアプランについて語ってもらいました。
2023.06.27
2023.06.09
新卒入社した京王建設で、地域の生活を支える「笹塚クラウン街」や「フレンテ仙川」「ミカン下北」などの商業施設建設に携わってきた、建築本部 設計部 設計第1課の課長補佐 井口 祐次郎。2022年秋に共同住宅の担当へ異動し、新たな地平で成長を求め続ける井口が、京王建設の魅力、設計に求める価値観を語ります。
2023.06.09
2023.04.05
2019年に、京王建設株式会社に新卒入社した村田 将太。京王建設は、京王グループの総合建設会社として、建築、土木、軌道管理保守を手がけています。今回は、京王建設の建築本部に在籍し、新築マンションの施工管理に携わる村田が、現在の業務内容から、入社理由、会社の風土や魅力までを存分に語ります。
2023.04.05
2023.01.20
京王建設、中でも土木事業一筋で京王線沿線の安全と発展を見守り続けてきた、取締役土木管理部長の南 達也。35年のキャリアを振り返り、土木事業の魅力や、今後展開する京王“土木”のミライと人材について語ります。
2023.01.20
2023.01.17
京王建設で総務人事課の課長補佐を担う、石村 広子。1児の母ながら、仕事は総務業務の管理進行と部署のマネジメント、さらに面接にきた新卒学生のフォローまで多岐にわたります。育児時短制度を活用・改革しながら、自分も周囲の人たちも活き活きと働ける環境を改革してきた石村。そのキャリアの変遷を紹介します。
2023.01.17
2023.05.23
2023年4月、京王建設に新入社員17名が入社しました!新入社員17名をそれぞれ新入社員がどんな人たちなのか、4つのグループに分けて紹介していきます。入社式では、緊張で静かになりがちでしたが、早2週間経ち、いまではすっかり盛り上がれるくらい仲良くなりました。では、愉快な仲間たちを紹介...
2023.05.23
2023.05.23
2023年4月、京王建設に新入社員17名が入社しました!新入社員17名をそれぞれ新入社員がどんな人たちなのか、4つのグループに分けて紹介していきます。 ...
2023.05.23
2023.05.23
2023年4月、京王建設に新入社員17名が入社しました!新入社員17名をそれぞれ新入社員がどんな人たちなのか、4つのグループに分けて紹介していきます。このグループでは、その人の印象やどんな人かを簡単に紹介した後に、グループで決めた質問に対して回答してもらいます!!質問は①無人島に1つ...
2023.05.23
社名 | 京王建設株式会社 |
---|---|
代表者 | 高山 恒明 |
創業 | 1960年4月6日 |
住所 |
183-0055 東京都府中市府中町2丁目1番地の14 |
URL | https://www.keio-const.co.jp/ |