2023.01.10
やりたいことがなくたって良い。キラッと輝く何かを探す人を、応援し伴走する採用担当
2006年にビーモーション株式会社へ入社した奥寺 祐子。東京本社の年間数百人の登録説明をしながら、個々の想いや生活に寄り添って仕事の提案を続けています。奥寺自身の経歴を振り返りながら、採用候補者への想いを語ります。
2023.01.10
2006年にビーモーション株式会社へ入社した奥寺 祐子。東京本社の年間数百人の登録説明をしながら、個々の想いや生活に寄り添って仕事の提案を続けています。奥寺自身の経歴を振り返りながら、採用候補者への想いを語ります。
2022.09.09
親子である前田 誠司と大輔は、週末販売スタッフとして同じ国内大手プリンタメーカーを担当しています。それまでは家の中でもすれ違いが多かった親子でしたが、今では業務の結果報告が欠かせないほどに会話が弾むようになりました。二人が、新たな関係に進むきっかけとなった、就業の経緯と仕事の魅力を語り合います。
2022.08.31
ビーモーション株式会社は、営業販売活動に特化したアウトソーシング企業。営業本部長の伊藤 空は、今期の目標に個の成長を促す「BM力(ビーモぢから)」を掲げています。「売るの頼れるパートナー」になるため顧客に付加価値を提供し、社員みんなが自慢できる会社を目指して尽力する伊藤が、会社への熱い想いを語ります。
2022.08.24
ビーモーション株式会社の管理本部本部長である佐藤 孝之は、会社の根幹を支えるバックオフィスの司令塔です。コロナ禍での市場ニーズや提供サービスの変化に的確に対応し、従業員の職場環境整備にも心を砕きます。個人の成長を重んじるビーモーションの風土や人事施策について、佐藤に語ってもらいました。
2022.08.17
2022年6月、ビーモーション株式会社の代表取締役社長に就任した江口 寿毅。個性あふれる企業カラーを継承しつつ、江口は組織風土の改革に挑んでいます。コロナ禍の影響で働き方や販売手法が大きく変化していく中、「社員が生き生きと働ける」組織作りを目指す江口が、社員への想いや未来の展望を語ります。
2022.06.28
ビーモーション株式会社で社内インフラやシステムの管理を担う清田(せいだ) 浩志。契約社員として入社後、一度退職して再び入社し、現在は正社員として勤務しています。同社には、いわゆる“出戻り”を歓迎するカルチャーがあり、清田はその象徴的存在。そんな彼が、当時の心境や周囲のサポート、再入社ならではのメリットを語ります。
2022.06.22
2018年に、ビーモーション株式会社に中途入社した永井 美也子。2022年6月現在、リクルーティンググループのマネージャーを務めながら、採用のあり方そのものを大胆に変革しようとしています。人と組織に真剣に向き合い続ける永井のこれまでの歩み、想い、そして永井が考えるリクルーティングのあり方に迫ります。
社名 | ビーモーション株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | ■企業の販売促進活動の企画・製作・コンサルティング ■企業の営業・販売部門のアウトソーシング事業 |
代表者 | 江口 寿毅 |
創業 | 1990年1月 |
住所 |
171-0031 東京都 豊島区目白1丁目4番25号 目白・博物館ビル2階・3階 |
URL | https://www.bemotion.co.jp/ |