2023.09.15
2023.09.15
スタートアップ支援という新しい領域で、世の中の先入観も価値観も変えていきたい
大学時代の友人を介してリファラル採用でパーソルキャリアに転職した西村 佳奈。スタートアップ企業のHR支援に関わる社内でも新しいサービスに、保険業界から未経験で飛び込んだその経緯と目的、さらに転職した後の率直な想いについて西村が語ります。
2023.09.15
2023.09.14
新卒でパーソルキャリアに入社し、SaaS企業へ転職した後に再入社した、コンプライアンス推進部マネジャーの乾 敬太。事業サイドとコーポレート部門、双方の視点から見たパーソルの魅力や、退職した会社でもう一度はたらく「アルムナイ採用」のメリットについて乾が語ります。
2023.09.14
2023.09.12
異動をしなくても別会社や別部署の仕事を体験できる、パーソルキャリアの「ジョブトライアル制度」。自らの希望で異動した堀越 拓海は2度、人事部でジョブトライアルを経験した後リクルーティングアドバイザー(RA)へ。これまで堀越が自らの力で歩んできたキャリアの道のりを紐解きます。
2023.09.12
2023.09.11
友人や知人を自分がはたらく会社に紹介する「リファラル採用」。いったい、通常の転職活動とは何が違うのでしょうか。学生時代からの友人を誘ったパーソルキャリアの勝倉 直登、紹介されて入社した西村 佳奈が、リファラル採用のきっかけや双方にとってのメリットについて語ります。
2023.09.11
2023.09.08
4月に発足した新規サービス開発本部で、エキスパートとして事業創出にチャレンジする赤瀬 賢一。日本の「はたらく」が転換期を迎える今、HR業界ではたらくことにやりがいを感じていると言います。新規事業制度「OWNERS」について、詳しく話を聞きました。
2023.09.08
2023.09.07
転職サービス「doda」の個人向けプロダクト企画職として、プロダクト戦略策定や執行管理を担当している黒川 恵太。パーソルキャリアに転職して、「はたらくって楽しい」を体現する黒川が、これまでのキャリアを振り返りながら仕事の醍醐味を語ります。
2023.09.07
2023.09.06
就職活動の軸を「海外ではたらけるグローバル日系企業」に定め、はじめから「グローバルチャレンジ制度」に挑戦することを前提にパーソルキャリアに入社した富田 悠華。制度の利用と、出向したタイのグループ企業での経験でいったい何が見えてきたのかを語ります。
2023.09.06
2023.06.15
こんにちは、パーソルキャリアの採用広報担当です。パーソルキャリアでは、dodaサービスのさらなるグロースをめざして、各dodaプロダクト企画に携わる「Webディレクター・プロデューサー」を積極的に採用しています!今回は、とくに採用を強化している3つのプロダクト 1)doda 2)d...
2023.06.15
2023.06.15
こんにちは、パーソルキャリアの採用広報担当です。パーソルキャリアでは、dodaサービスのさらなるグロースをめざして、事業や営業戦略をけん引する「事業企画・営業企画職(ビジネスプランニング職)」を積極的に採用しています!応募条件は、“人々に「はたらく」を自分のものにする力を”という私た...
2023.06.15
社名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | 組織を取り巻く環境の変化や個人の志向の多様化は年々進んでいます。 パーソルキャリアは「はたらいて、笑おう。」を実現するために、 さまざまな取り組みを行っています。 [事業内容] 人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供 ※当社ソーシャルメディア運用ポリシー https://www.persol-career.co.jp/terms/social/ |
代表者 | 瀬野尾 裕 |
住所 |
100-6328 東京都 千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
ビジョン・ ミッション | はたらいて、笑おう。 はたらくことは、生きること。 はたらき方は、一人ひとり違うもの。 だから、自分の “はたらく” は、自分で決める。 すべての “はたらく” が、笑顔につながる社会を目指して。 |
URL | https://www.persol-career.co.jp/ |