2022.07.29
2022.07.29
新たな営業体制を社内に先駆けて。企画から販売までを一貫して行う最新営業部隊誕生
ジオテクノロジーズ株式会社は、創業以来、デジタル地図の分野を牽引してきました。近年では、培ってきたデータを基に、地図という形に囚われない新たなサービスを創出しています。そんな新規事業に挑戦するのは、社内の最新部隊「セールスチーム」。チームの役割や雰囲気を、メンバーの笠上 弘行と石井 華香が語ります。
2022.07.29
2022.07.28
CDO(Chief Digital Officer)として、ジオテクノロジーズ株式会社の技術部門を統括する榎本 司。2021年の入社以来、社内の現状を見据えながら、経営的な視座から企業価値の最大化に取り組んでいます。ITが新たな変革期を迎えようとする今、その胸中にあるのは、新しいものづくりへの切なる想い。会社の魅力、目指すべき姿について語ります。
2022.07.28
2022.07.28
2022年、インクリメントP株式会社から社名を変更したジオテクノロジーズ株式会社。地球規模での未来予測を可能にすることを目指して、より位置情報を活かした新たな事業を展開しています。今回はメタバースBU・アプリケーション・トリマに所属する大川 勉が、トリマ事業の企画制作と今後の展望について語ります。
2022.07.28
2022.07.28
地図アプリなどを提供するジオテクノロジーズ株式会社へ、2017年に中途採用で入社した高野 桂一。2022年現在は、メタバース事業部のアプリケーション事業で新規企画グループの一員として、新規事業の開発に携わっています。これまで培ってきた自身の経験を糧に、仕事の魅力とやりがいについて語ります。
2022.07.28
2022.07.28
「当社には、社員が主体的にアイデアを出し、積極的に新しいことにチャレンジするカルチャーがある」と語る豊田 俊作。トリマビジネスを統括する彼は、インパクトの大きい新規事業を高い確率で生み出していくことを目指しています。「楽しみながら」をキーワードに、事業創出にかける想いを語ります。
2022.07.28
社名 | ジオテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | An ESG Metaverse Company with Geo-Prediction 地球上(Geo)で起こるさまざまな事象を予測(Prediction)できる“Geo-Prediction”な世界を実現し、社会課題を解決する未来予測のNo.1メタバースカンパニーを目指します。 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 杉原 博茂 |
創業 | 1994年5月1日 |
住所 |
113-0021 東京都 文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス |
ビジョン・ ミッション | Mission 地球を喜びで満たそう 私たちは、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に挑みます。 生きとし生けるもの全てのために、持続可能な社会のために、そして人々の喜びのために。 Vision 予測可能な世界を創る 地球上のあらゆる事象を捉える技術革新と、既成概念を超えていく自由な発想で、未来予測のNo.1メタバースカンパニーを目指します。 |
URL | https://geot.jp/ |