2023.08.14
2023.08.14
新卒2年目テックリードの躍進──挑戦と成長、技術力の活かし方
今回は「ITエンジニアのやりがい」をテーマに、新卒入社2年目でテックリードに就任したバックエンドエンジニアの並木 優祐をご紹介。社内の共通開発基盤J-Stream Cloudの開発を率い、同基盤の設計や技術選定、コード・品質向上に向けて取り組む並木が、これまでを振り返りながら仕事観について語ります。
2023.08.14
2023.04.07
今回は、人事部で中途ITエンジニア採用を担当する3名にインタビューを行いました。変革期を迎えているJストリームでは、急拡大する動画市場にいち早く対応するため、全社が一丸となって組織強化に取り組んでいます。そんな今だからこそ、ITエンジニアとして働く魅力やおもしろさについて人事目線で語ってもらいます。
2023.04.07
2023.04.06
バックエンドエンジニアとして活躍する檜垣 勇貴さんは、入社早々に高い技術力が認められ、入社1年目でJストリームの新人賞を受賞。そんな檜垣さんには、エンジニアとして「医療業界に恩返しがしたい」という強い想いがあります。エンジニアを志す原点となった想いやJストリームの魅力について話を伺いました。
2023.04.06
2023.03.29
テックリードとしてJストリーム製品の動画プレイヤー開発をけん引する石田 光資。エンジニアとしての経験をキャリアプランに沿って着実に積み上げながら、家族との時間も大切にするなどワークライフバランスを実現しています。大切にしているエンジニアとしての価値観や姿勢、Jストリームの環境や制度の魅力を語ります。
2023.03.29
2023.03.28
Jストリームは動画サービスを主軸に展開するB2B企業。現在、当社では複数ポジションで経験者採用を行っています。今回はプロダクト企画部企画課長の川島 令考が企画課の概要や働き方に加え、当社でディレクターとして働くことの醍醐味などをご紹介します。※記載内容は、取材当時(2022年9月)のものです。
2023.03.28
2023.03.28
2023年3月現在、プロダクト企画部運営課に籍を置く増田 優貴。昨年12月に入社したばかりですが、自社プロダクトの運用に携わるかたわら、前職での経験を活かしてアプリケーション開発やエンハンスにも関わるなど、早くも存在感を発揮しています。強い成長意欲を持つ増田が、新天地にJストリームを選んだ理由とは。
2023.03.28
2023.03.21
Jストリームは動画サービスを主軸に展開するB2B企業。現在、当社では複数ポジションにおいてエンジニアを募集中です!今回は、技術開発部 アプリケーション開発課長の西牟田 健太郎に、課の雰囲気、プロダクトの詳細や開発体制、働き方などの話を聞きました!※記載内容は、取材当時(2022年9月)のものです。
2023.03.21
2023.08.01
Jストリームでフロントエンドエンジニアをしています垣内です。常に新しい情報をキャッチアップし続け、スキルの継続的なアップデートを求められるのがITエンジニアという仕事ですよね。そのため、社内勉強会を実施する会社も少なくないと思います。その一方、「開催したいけどハードルが高い」「過去開...
2023.08.01
2023.07.31
Jストリームでフロントエンドエンジニアをしています垣内です。常に新しい情報をキャッチアップし続け、スキルの継続的なアップデートを求められるのがITエンジニアという仕事ですよね。そのため、社内勉強会を実施する会社も少なくないと思います。その一方、「開催したいけどハードルが高い」「過去に...
2023.07.31
2023.07.04
こんにちは、Jストリームのオウンドメディア、Voice編集長の久保田です。Jストリームは、5月14日(日)に開催された会津大学公認の技術系サークルZli(ジライ)主催の「大LT 2023 春 in Aizu」に初協賛しました。当日は、Jストリームよりエンジニア2名+人事担当者がLT登...
2023.07.04
社名 | 株式会社Jストリーム |
---|---|
会社・ 団体説明 | 株式会社Jストリームは、1997年の会社設立以来、インターネットにおける動画配信の先端企業として様々な情報発信やコンテンツ配信の手法を提供し続けてきました。今日では提供したい情報にあわせたコンテンツの企画制作やウェブサイト構築・運用、あらゆる端末に対応した高品質で安定した配信サービスまでをワンストップで提供しています。 |
代表者 | 石松 俊雄 |
創業 | 1997年5月29日 |
住所 |
105-0014 東京都 港区芝二丁目5-6 芝256 スクエアビル6階 |
ビジョン・ ミッション | 『最先端の動画ソリューションを提供し、 企業活動の支援を通じて社会の発展に貢献する』 |
URL | https://www.stream.co.jp/ |