Story ストーリー

10年超の大手コンサル経験を活かし、2年半で執行役員就任。プロジェクトマネージャーとして次のキャリアにギックスを選んだ理由

2023.11.16

  • Story

10年超の大手コンサル経験を活かし、2年半で執行役員就任。プロジェクトマネージャーとして次のキャリアにギックスを選んだ理由

新卒からコンサルティングファームにて10年以上のキャリアを積みギックスに入社した岡村 征。現在はクライアントの日常業務にデータ活用を実装する「DIプラットフォーム」事業を統括、自身もプロジェクトマネージャーを担っています。長年前線で顧客と対峙する岡村に仕事にかける想いや今後めざす組織像を聞きました。

2023.11.16

株式会社ギックス

「日本のトップITアーキテクト」の1人、 ギックス Chief Technologist岡 大勝が考える「理想的なエンジニア像」

2023.11.02

  • Story

「日本のトップITアーキテクト」の1人、 ギックス Chief Technologist岡 大勝が考える「理想的なエンジニア像」

2022年5月にギックスの上級執行役員 Chief Technologist 兼 Chief Architectに就任した岡 大勝。岡がギックスに参画した背景や、これまでの経験から得た「理想的なエンジニア」になるために必要なことについて聞いた。

2023.11.02

株式会社ギックス

可能性は無限大──ギックスが誇る分析技術やノウハウを伝えたい

2023.10.23

  • Story

可能性は無限大──ギックスが誇る分析技術やノウハウを伝えたい

アルムナイという選択を経て、現在はギックスが誇る分析技術やノウハウを新たなビジネスにつなげるミッションを担うショーン。空港会社や海外勤務を経た今だからこそ感じる、ギックスの魅力やマッチする人財についてショーンが語ります。

2023.10.23

株式会社ギックス

ギックス経営陣が語る、創業からの歩みと今後の展望

2023.10.04

  • Story

ギックス経営陣が語る、創業からの歩みと今後の展望

2022年3月30日、マザーズ最後の新規上場企業となった株式会社ギックス。創業役員は何を志し、何をめざしてこの10年間を過ごしてきたのか。そして、次なる10年、20年をどのように過ごそうとしているのか。創業以来の取締役3名の対談形式でお伝えします。

2023.10.04

株式会社ギックス

構想を実装しカタチあるものに──事業推進役として組織をけん引する事業トップの原点

2023.09.22

  • Story

構想を実装しカタチあるものに──事業推進役として組織をけん引する事業トップの原点

創業メンバーのひとりであり、現在は取締役兼Data-Informed事業本部長を務める花谷 慎太郎。事業の推進役として、また役員中もっとも事業側に近い存在として、プロダクトづくりや組織マネジメントに携わってきました。これまでのキャリアや、ほかの創業メンバーとの役割分担、求める人物像などを語ります。

2023.09.22

株式会社ギックス

データを用いた経営判断で日本企業の成功を支援し続ける。ギックスが見据える今後の展望

2023.09.06

  • Story

データを用いた経営判断で日本企業の成功を支援し続ける。ギックスが見据える今後の展望

代表取締役CEOの網野 知博は、「データを活用した経営の可能性を提案したい」という想いから、2012年にギックスを創業。以来、経営者に必要とされるサービスを手軽に届けられる体制を整え事業成長を実現してきました。起業するに至った経緯や経営者として働く醍醐味、今後の展望を語ります。

2023.09.06

株式会社ギックス

Knowhow ノウハウ

研究対象は実社会、成果はビジネスへの実装──データアナリストとして研究職の新たなキャリアを拓く

2023.08.23

  • Knowhow

研究対象は実社会、成果はビジネスへの実装──データアナリストとして研究職の新たなキャリアを拓く

3名の戦略コンサルタントによる起業からスタートしたギックス。創業時より、「データによって(自動的に)答えを見出す」のではなく、「人が主体となって物事を考える」ためのデータ活用「Data-Informed(以下、DI)」を軸にしたコンサルティングサービスを推進してきました。今回は、研究...

2023.08.23

株式会社ギックス

お客様の反応が得られるから「より良い」ものづくりができる──ギックスのリードエンジニアが語る開発組織の魅力

2023.08.07

  • Knowhow

お客様の反応が得られるから「より良い」ものづくりができる──ギックスのリードエンジニアが語る開発組織の魅力

企業のデータ活用支援に留まらず、オーダーメイドのデータ処理基盤や自社サービスの開発にも力を入れるギックス。10名程度のエンジニア組織ながらも開発力が大事な競争力の源泉となっており、会社を挙げて組織の強化に取り組んでいます。今回は2人のリードエンジニアにインタビュー。ギックスの開発を担...

2023.08.07

株式会社ギックス

テクノロジーこそが、データインフォームド実現の鍵|【対談】岡大勝(上級執行役員)×網野知博(代表取締役CEO)

2023.08.01

  • Knowhow

テクノロジーこそが、データインフォームド実現の鍵|【対談】岡大勝(上級執行役員)×網野知博(代表取締役CEO)

これまで、株式会社ZOZOのアーキテクトとして、ZOZOTOWNのモダナイゼーションに取り組んできた岡 大勝が、2022年5月より株式会社ギックスの上級執行役員 Chief Technologist 兼 Chief Architectに就任。ギックスの中で、クライアント向けの価値提供...

2023.08.01

株式会社ギックス

Album アルバム

Timeline 沿革

Press Release プレスリリース

Company 会社情報

社名 株式会社ギックス
会社・
団体説明
ギックスは、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」を理念として掲げるデータインフォームド推進企業です。 戦略コンサルティングのケイパビリティと高度なアナリティクスのケイパビリティを融合した新しいタイプのプロフェッショナルサービス集団として、クライアント企業の経営課題解決、競争力強化のために判断業務のアップグレードを支援しています。
代表者 網野 知博
創業 2012年12月12日
住所 108-0073
東京都港区 三田 1-4-28 
三田国際ビル 11F
ビジョン・
ミッション
あらゆる判断を、Data-Informedに。
URL https://www.gixo.jp/

株式会社ギックスにアクションする