株式会社ダーツライブ

  • twitter

Story ストーリー

世界20カ国で稼働、月間830万プレイされるサービスを支えるサーバーエンジニア。最先端技術で成長を続けられる職場を語る

2022.04.27

  • Story

世界20カ国で稼働、月間830万プレイされるサービスを支えるサーバーエンジニア。最先端技術で成長を続けられる職場を語る

株式会社ダーツライブでエンジニアとして働く周 炫植。日本だけでなく世界各国のダーツマシンを安定して稼働させるミッションを担い、環境整備に取り組んでいます。常に最新技術を習得し、社内で共有する。「この会社は自分が支えている」という覚悟を持って臨む仕事への心意気を語ります。

2022.04.27

株式会社ダーツライブ

フルスタックエンジニアを目指せる環境、システム開発からインフラ保守まで

2022.04.05

  • Story

フルスタックエンジニアを目指せる環境、システム開発からインフラ保守まで

2016年に新卒入社し、サービス全般のサーバインフラの構築・保守・運用を担当している佐藤 匠。サーバー部のエンジニアとして入社後、システム開発に携わり、現在はサービス全般のインフラを支えています。エンジニアとして幅広い業務を担当してきた佐藤のこれまでを辿ります。

2022.04.05

株式会社ダーツライブ

就活から4年、働きながら見つけた「やりたい仕事」。社内でキャリアチェンジした新卒社員

2022.02.04

  • Story

就活から4年、働きながら見つけた「やりたい仕事」。社内でキャリアチェンジした新卒社員

2015年に株式会社ダーツライブの新卒社員として経理部に配属となった田中希実。希望通りの配属先でしたが、入社して知ったWeb制作の世界に惹かれ、2019年にWebデザイン部へキャリアチェンジします。未経験でありながらも果敢に挑戦する田中が、やりたいことを実現するに至った成長過程を振り返ります。

2022.02.04

株式会社ダーツライブ

まだ見ぬユーザーと出会える場所をつくりたい──Webディレクターが語る面白さ

2021.12.17

  • Story

まだ見ぬユーザーと出会える場所をつくりたい──Webディレクターが語る面白さ

株式会社ダーツライブのWebチームでマネージャーを務めている高橋 直也。ほとんどの情報が集まるWebサイトの大改修をはじめ、大会やキャンペーンなど、世界20か国を相手にしたダーツライブサービスのWeb制作を任される存在です。そんな高橋が、メーカー内Webディレクションの面白さと使命を語ります。

2021.12.17

株式会社ダーツライブ

趣味を仕事にした自分の存在意義。ダーツファンからプロ選手、店長そして作り手へ

2021.11.29

  • Story

趣味を仕事にした自分の存在意義。ダーツファンからプロ選手、店長そして作り手へ

学生時代からダーツにのめり込み、過去にはダーツバーの店長やプロ資格の取得を経験してきた加藤 康行。現在はダーツライブでタイアップ企画や顧客とのやり取りに携わっています。ファンからプレイヤーへ、店長からメーカーの作り手へとあらゆる角度からダーツと携わり続ける加藤が仕事のやりがいと今後の展望を語ります。

2021.11.29

株式会社ダーツライブ

「出戻り社員」の本音──転職して見つけた仕事観と面白さ

2021.10.22

  • Story

「出戻り社員」の本音──転職して見つけた仕事観と面白さ

株式会社ダーツライブでデザイナーとして仕事をしている西森 大樹。美大卒業後にダーツライブに入社した彼は、2017年に一度退職します。その後、広告制作会社やイベント制作会社を経験したのち、ダーツライブにUターン就職。その経験がもたらしたデザイナーとしての学び、働きがいとは。

2021.10.22

株式会社ダーツライブ

Company 会社情報

社名 株式会社ダーツライブ
会社・
団体説明
ダーツライブはココロ揺さぶるエンタテインメントを提供する会社です。
代表者 株式会社ダーツライブ
創業 2003年11月
住所 141-0033
東京都 品川区西品川1丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー
ビジョン・
ミッション
「!を仕掛けて、世の中に↑を」 ココロ揺さぶるようなサービスでたくさんの人たちに​感動、興奮、充実、幸福、笑顔...といったポジティブな状態を生み出していきたい。​そんな私たちでありたい。​
URL https://dartslive.co.jp/jp/