株式会社ダーツライブ
https://dartslive.co.jp/jp/

1999年株式会社セガ入社。アーケードゲームや家庭用ゲームソフト等のディレクション、プロデュースを経て「DARTSLIVE」の開発及び事業の立ち上げに携わり、株式会社ダーツライブに移籍。以来、数々のプロモーション案件の責任者として従事。鹿児島県出身。好きな言葉は「感佩(かんぱい)」。

2012年株式会社ダーツライブ入社。入社以来、同社の心臓ともいえるサーバー部門に従事。社内システム開発からBtoCサイトの開発、OS・ミドル・DBのバージョンアップ、サービスのサーバーレス化など多岐に渡る業務にあたる。韓国出身。趣味は韓流ドラマ鑑賞、辛い食べ物が好き。

2016年に株式会社ダーツライブ入社。サーバー部のエンジニアとして入社後システム開発に携わり、世界大会をオンラインで実現するためのトーナメントシステムの企画から運用まで担当。現在はインフラチームでサービス全般を支えている。好きな飲み物はコーヒーとDr.Pepper。新潟県出身。

2015年に株式会社ダーツライブ入社。未知の業務内容への興味から経理部を希望し順調に経験を積むが、入社4年を過ぎたころ一転してWeb制作職にキャリアチェンジ、Webデザイナーに。マイブームはYouTube料理チャンネルを観ながらのゴハン作り。好きな食べ物はホタルイカの沖漬け。

2013年株式会社ダーツライブ入社。Webディレクターとして、サービスサイトの管理・運用をはじめ、キャンペーンやイベントの特設サイト制作からそれらを届けるための広告管理・数値分析などを担当。愛犬の名前は「はな」。

2017年株式会社ダーツライブ入社。学生時代にダーツに夢中になり、ダイニングバーの店舗運営兼ダーツのインストラクターとして働く。その後、ダーツのプロ資格を取得し、ダーツバーを立ち上げ店長を務めた。現在はダーツライブで B to B向け支援施策の企画・ディレクションを行う。休日の過ごし方はダーツでつな

2019年株式会社ダーツライブに二度目の入社。一度目は美術大学卒業後の2015年~2017年にグラフィックデザイナーとして就職。他社へ転職後も広告デザイン制作を中心に業務にあたる。趣味は映画観賞、北海道出身。

2008年株式会社ダーツライブ入社。入社以来、フリーペーパーやメルマガ編集、モバイルサービスのコンテンツなど自社媒体のメディアを担当。現在はWebサイトやSNSの管理・運営も。好きな映画は『パルプ・フィクション』。二児の父。

2007年株式会社ダーツライブ入社。広報部や新規事業の企画開発、店舗事業部や営業部門を経て、人事部へ。2022年新卒採用の主担当者。特技はスキー、宮城県出身。

2008年株式会社ダーツライブ入社。デザイナーとしてダーツコンテンツやプロモーションまで幅広いデザイン制作に携わる。その後、自身のダーツへかける強い想いから「スポーツダーツプロジェクト」を発足。プロジェクト全般の企画と運用、監修を務める。座右の銘は不言実行。

2011年に株式会社ダーツライブに入社。入社以来、語学力を活かし翻訳・通訳業務を中心に業務にあたる。現在は、海外プロモーションからサービスのリージョン管理も担当。台湾台南市出身、初めてハマった日本のアニメは『らんま1/2』。

2018年株式会社ダーツライブに入社。エンジニアとして「ダーツライブ3」を中心としたクライアント開発業務にあたりながら、コンテンツやプロモーションなどのサウンド制作も担当。現在、仕事の主軸をエンジニア業務におきつつ、サウンド制作も。尊敬する人はX JAPANのYOSHIKI。