2020.01.31
ゆこゆこネットの裏側~企画する~UXデザイングループ
お客様が宿泊施設の予約をする際に訪れるゆこゆこネット。その裏側には、スムーズな予約を可能とするさまざまな機能や、見やすい画面など多くの工夫がされています。全2回でお送りする「ゆこゆこネットの裏側」シリーズ第1弾として、今回はUX(ユーザーエクスペリエンス)デザイングループの田中 なみこがお話しします。
2020.01.31
お客様が宿泊施設の予約をする際に訪れるゆこゆこネット。その裏側には、スムーズな予約を可能とするさまざまな機能や、見やすい画面など多くの工夫がされています。全2回でお送りする「ゆこゆこネットの裏側」シリーズ第1弾として、今回はUX(ユーザーエクスペリエンス)デザイングループの田中 なみこがお話しします。
2019.12.05
平成29年6月号にて掲載が始まった長野県昼神温泉の「懐石と炉ばたの宿 吉弥」。新登場から4版展開と華々しいデビューを遂げる。ところが、翌年以降は売上げが減少し、まさかの崖っぷち。絶体絶命の状況の中で復活に臨んだ、「懐石と炉ばたの宿 吉弥」さまとの取り組みを紐解く。
2019.10.30
旅行業界に興味はなかった、でも人を愉しませる仕事がしたいとは思っていた──そんな想いで就職活動を進めていた弥久保直樹は、ゆこゆこホールディングスと出会い、2018年に新卒で入社しました。配属されたのは営業部。顧客である宿に伴走しながら、弥久保が経験し、学んできたこととは──。
2019.07.01
2019年より大分トリニータのユニフォーム(袖)スポンサー契約を締結したゆこゆこ。初スポンサーとしての冠試合である「ゆこゆこスペシャルサンクスデー」までに限られた時間の中で、私たちは何ができるのか!?「もっと九州を盛り上げたい!」という想いのもと奮闘した3人の姿をお届けします。
2019.04.23
全国各地の宿(クライアント)と宿泊プランの造成を行っている宿泊営業部の内田茜。仲間に助けられながら苦手だったことを克服し、自分自身でモチベーションを高め、『宿に頼られたい』という熱い想いを宿らせるようになった入社からの2年間を先輩社員・佐藤友佳とともに振り返ります。
2019.03.06
宿泊予約サイトを運営するゆこゆこホールディングス株式会社は、設立して数年で大手企業との経営統合を経験します。突然の転換に戸惑うなか、成長を支えたのは創業から大切にしていた「情熱、挑戦、仲間力」という3つのワードでした。当社の創業から独立までを、さまざまな事業に携わる秋吉伸夫、鈴木哲郎がお話しします。
社名 | ゆこゆこホールディングス株式会社 |
---|---|
会社・ 団体説明 | 宿泊予約事業、温泉メディア事業、広告事業 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 吉田 周平 |
創業 | 2016年1月 |
住所 |
104-0061 東京都 中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル |
URL | http://www.yukoyuko.co.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND