皆さま、こんにちは。Ridgelinezキャリア採用チームです。この度、みなさまにもっとRidgelinezのことを知っていただきたいと思い、talentbookを始めました!
今後、定期的に当社に関わる情報を発信していきますので、ぜひチェックいただけると嬉しいです。
本記事ではRidgelinezで働く社員をイメージしていただくために、まずは私たちキャリア採用チームのメンバーを紹介したいと思います。
<そもそもRidgelinezとは?>
Ridgelinez株式会社は富士通グループから【日本発のDXコンサルティング会社】として2020年に誕生しました。
デジタルテクノロジーを活用することで、新たな価値を創造し、未来をより良く変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」。Ridgelinezでは、“D”のデジタルではなく、“X”のトランスフォーメーション(変革)にフォーカスし、クライアントの経営や組織の変革を伴走することにこだわります。
ちなみに、Ridgelineは日本語で「山の稜線」を意味しており、その険しい山の稜線を変革の道になぞらえ、お客様と一緒に歩んでいく、そういった意味が込められています。
最後の“Z”に関しては、1つの稜線ではたどり着ける高さは限られるので、複数の稜線を重ね合わせる複数形としたこと、さらに変革の最初から最後まで(戦略立案からテクノロジーの実装まで)、AtoZでお手伝いするという決意も込め“Z”にしています!
<採用チームの役割とは?>
われわれ採用チームは、会社という船がめざす方向に共感し、一緒にその船に乗ってくれる仲間を募り、そして、現場部門との懸け橋になることが役割です。いわば人と会社の縁を紡ぐ「紡ぎ人」といっても良いかもしれません。
もちろん、その縁も、紡げる人もいれば、そうでない人もいらっしゃいます。ただ、その中でわれわれが大切にしていることは、会社としての目線だけでなく、求職者の皆さんの目線にも立って採用活動をすることです。
皆さまにはそんな「Ridgelinezの紡ぎ人」を担っている、採用チームメンバーを知っていただきたいと思っております!
<メンバーをおのおの10秒で紹介します!>
上段(立っているメンバー)左から:大澤、高見澤
下段(座っているメンバー)左から:芹澤、畔上、上村、神原、斉藤
【芹澤】
・担当採用領域
→全体統括
・チームでの役割
→採用チーム全体のBig Boss!
・入社理由
→会社設立時の醍醐味を味わえるため
→自身のキャリアを重視してもらえ、採用とコンサルワークを両立できる環境のため
→スタートアップ気質なスピーディかつチャレンジングなことができる環境のため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→自立的なキャリア形成とチャレンジ環境があります!
→フラットな環境でプロフェッショナルとして役職関係なく会話ができます!
・プライベートの過ごし方
→アメリカンフットボール(NEL)を見ること ※元アメフト実業団選手です!
→ウエイトトレーニングをすること
→スーパー銭湯とサウナに行くこと
【高見澤】
・担当採用領域
→MC(経営管理、経営高度化)
→BS(データサイエンス、データアナリティクス)
→ポスティング(社内転職制度)
・チームでの役割
→採用ブランディングとみんなのまとめ役♪(またの名をツッコミ番長)
・入社理由
→立ち上げ期の会社で(大変そうだけど)成長できそうという想いがあったため
→富士通グループである安心感が共存し、人事に初挑戦するには最高の環境だと思ったため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→自身である程度自由に仕事のやり方を決められる
→人がいい!パートナーとも距離が近いと感じます
・プライベートの過ごし方
→お子様ランチがあるレストランor子どもが開放的に遊べる場所を求めてお出かけしています!
【大澤】
・担当採用領域
→HTI(ハイテク、エレクトロニクス、通信、イノベーション)
→RM(リスクマネジメント、サイバーセキュリティ)
→A&I(システムアーキテクチャ、クラウドネイティブアーキテクチャ)
→E&I(アジャイル開発、ローコード・ノーコード開発、iPaaS領域)
→SX(サステナビリティ[環境課題、社会課題、ガバナンス課題])
・チームでの役割
→ダイレクトソーシング隊長をやっています!
・入社理由
→富士通Gの安定基盤の中で、スタートアップ気質なスピーディかつチャレンジングなことができる環境だと思ったため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→働く時間と場所が「超」フレキシブルなので仕事もプライベートも充実しています!
・プライベートの過ごし方
→週3回サウナに行き、月2回キャンプに行くアウトドア人間です!
【畔上】
・担当採用領域
→MEC(製造業[自動車、工業製品、化学、素材など]、建設業)
→CPDR(消費財、食品、商社、小売、サービス、ヘルスケア)
→POT(人事、組織、タレントマネジメント)
・チームでの役割
→採用ブランディングの企画も担当しています!
・入社理由
→富士通G×スタートアップのいいとこどりの環境のため
→コンパクトな組織で裁量をもって働けるため
→新卒採用の立ち上げに携われること(チーム異動前は前職から一貫して新卒採用を担当していました)
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→Practice制による自律的なキャリア形成が可能な環境があること
→さまざまなバックグランドを持った方々が個性を尊重し合って働いていること
→リモート×フルフレックスのフレキシブルな働き方があること
・プライベートの過ごし方
→暇さえあれば暗闇フィットネス!
【神原】
・担当採用領域
→UTP(エネルギー、運輸[鉄道、航空]、行政サービス)
→FS(金融[銀行、生命保険、損害保険、証券、ペイメントサービス])
→CX(カスタマーエクスペリエンス、マーケティング)
→OX(サプライチェーン、エンジニアリングチェーン)
・チームでの役割
→リファラル(社員紹介)採用を担当しています!
・入社理由
→人材紹介という立場で企業成長に貢献するよりも、自社人事として企業成長により深くコミットしていきたいと思ったため
→これから全業界で必要となりえるDX分野の支援を行うという事業内容に興味を持ったこと、また会社としてスタート段階というフェーズに人事として関われることに魅力を感じたため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→裁量をもって動ける環境
→柔軟な働き方
・プライベートの過ごし方
→大学時代からやっている競技ダンス(社交ダンス)です!
【斉藤】
・担当採用領域
→Corporate職採用
→障害者採用
・チームでの役割
→(自称)採用チームの名誉監督やってます!あと、癒し系のゆるキャラって言われている気がします(あとは、Corporate部門採用と障害者採用の担当ですね)。
・入社理由
→これまで大手企業での業務経験を2社積んできたので、次のステップとして中小規模の会社で仕事の経験値を積んでみたいと思ったため
→そして、遠隔地勤務や兼業など柔軟にライフスタイルを作れる環境が魅力だったため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→まだいろいろなことがはじめの一歩な部分が多いため、自身が第一人者として推進していく機会を多く得られます!
・プライベートの過ごし方
→長野県の白馬村在住なので、地方workerとして東京の仕事もしつつ、その土地の地方創生活動に携わったり、アウトドアな遊びを満喫したりしています!
【佐野】
・担当採用領域
→入社者対応、派遣採用
・チームでの役割
→オンボーディングと派遣・請負社員の受入れを担当しています
・入社理由
→北海道にUターンすることになり、遠隔地勤務が可能だったため
→社内にお子さんがいる方も多く、理解と環境がありそうに感じたため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→peak cafeのシーズナルドリンクとリラクゼーションルーム!月1出社時の楽しみです!
・プライベートの過ごし方
→北海道の美味しいもの探し
【上村】
・担当採用領域
→採用活動全体の支援
・チームでの役割
→縁の下の力持ちとなれるよう、採用チームのバックサポート(面接調整やオンボーディング周り)をしております!
・入社理由
→会社設立という貴重な経験や、幅広い業務に携わることができるため
・Ridgelinezのお勧めしたいこと!
→チャレンジ環境がある中で、プライベートもしっかり大切にできる点
・プライベートの過ごし方
→旅行が好きなので、最近は土日でどこか国内旅行に行っています!
<終わりに>
Ridgelinezはまだまだ設立4年目の未成熟で成長段階な会社です。そんなRidgelinezと共に、一緒に成長していきながら、楽しく仕事をしていける仲間を求めています。
ご興味を持っていただけましたら、ぜひこちらの採用HPをご覧ください。ご応募、お待ちしています!