2018.11.21
なにも成し遂げたことがなかった学生を変えた、ラクーンのインターンシップ
ラクーンホールディングス(以下 ラクーン)新卒入社の川村亜衣は、オーストラリアでのワーキングホリデーを経験し、世界の広さと多様性を学びました。そんな彼女が帰国後に参加したのが、ラクーンのインターンシップ。今回は川村がそこで得たものと、人事担当の林義之が込めた想いに迫ります。
2018.11.21
ラクーンホールディングス(以下 ラクーン)新卒入社の川村亜衣は、オーストラリアでのワーキングホリデーを経験し、世界の広さと多様性を学びました。そんな彼女が帰国後に参加したのが、ラクーンのインターンシップ。今回は川村がそこで得たものと、人事担当の林義之が込めた想いに迫ります。
2018.11.19
Paidの開発を担うエンジニアチームのユニットリーダー保田貴道。前職では受託開発がメインだったため、転職して自社開発ができるラクーンに入社しました。自社開発だからこそできる、エンジニア目線での課題解決とは?保田がPaidにかける想いに迫ります。
2018.07.29
Paidは与信管理から代金回収までを代行するBtoB後払い決済サービスです。大企業から中小・ベンチャー企業まで幅広い業種・業態のお客様に導入いただいています。家具の卸売り事業を展開される株式会社ACME様がPaidを導入した背景には、後払い固有の未回収リスクの課題がありました。
2018.07.23
2017年8月、BtoB後払い決済サービス「Paid(ペイド)」は、インターン生が運営する情報サイト「Vacks」を開始しました。「挑戦するベンチャー企業の成長を後押ししたい」という想いから生まれたVacks。果たして、学生たちはどのような想いで運営しているのか――その舞台裏に迫ります。
2018.05.17
Paidは2018年1月、AI(人工知能)による与信審査を導入しました。深層学習や検証のために豊富なデータを必要とするAI。私たちがAIを導入できたのは、長年のサービス運営で蓄積された20万社以上の与信に対する実績データがあったからです。自社開発で取り組んだAIシステムの開発秘話をご紹介します。
2018.03.12
これまで、ホームセンターのような店頭購入時の決済では、事業者でも現金かクレジットカードでの支払いが当たり前でした。しかし事業者にとっては、店頭購入であっても後払いができると便利です。そこで、ホームセンター大手のLIXILビバとPaidは店頭で後払いをするという、まったく新しい取り組みに挑戦しました。
2018.02.18
株式会社ラクーンの経営理念「企業活動を効率化し便利にする」を決済の側面から具現化するサービスをつくろう。そんな目的で開始した、後払い決済サービス「Paid」。ストレスのない後払いを実現した背景には、インターネット上のBtoB取引に後払いを導入する “日本初”の試みへの挑戦がありました。
社名 | 株式会社ラクーンフィナンシャル |
---|---|
会社・ 団体説明 | 【企業間取引における新しいインフラを創造し提供します】 販路開拓で流通業者が直面する悩みを自ら体験し、「商品を扱ってくれる小売店を効率よく全国から探し出し、スムーズに流通させて、確実に決済できる仕組みはないか」と考えたことが、当社のビジネスの原点になっています。 メーカーと小売店の販路開拓から決済までを一貫して行う『スーパーデリバリー』、そこから派生し、企業間取引の売掛を保証する『T&G売掛保証』、さらに決済機能を独立させ、請求から代金回収までを一括で行う『Paid』、そして受発注に特化し、Web上で一元管理できるクラウドサービスの『COREC』と、企業間取引における問題に対し、ニーズごとにご利用いただけるサービスを展開してきました。 私たちは常に、企業間取引に関して新しいインフラ創造者でありたいと考えています。「企業活動を効率化し便利にする」を理念に、今後も新たな事業に挑戦していきます。 ■事業一覧 ・日本全国のメーカーと小売店を繋ぐ卸・仕入れサイト「SUPER DELIVERY(スーパーデリバリー)」 ・手間もリスクも不要。ストレスフリーなBtoB後払い「Paid(ペイド)」 ・受注も発注も、Web上で一元管理できるクラウド受発注システム「COREC(コレック)」 ・売掛金・売掛債権の課題を解決「T&G売掛保証サービス」 |
代表者 | 代表取締役社長 秋山 祐二 |
創業 | 1995年9月20日 |
住所 |
103-0014 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-14-14 |
ビジョン・ ミッション | 私たちは企業間取引に関し、新しいインフラ創造者でありたいと常に考えています。 これまで培ってきた情報と決済に関するノウハウを活かし、「企業活動を効率化し便利にする仕組み」を提案してまいります。 |
URL | https://financial.raccoon.ne.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND