のストーリー一覧

11件中1-11件を表示しています。

Stories ストーリー

通信×ロボティクスの新規事業に奮闘──“自分にしかできないこと”を追い求めて

2023.03.30

  • Story

通信×ロボティクスの新規事業に奮闘──“自分にしかできないこと”を追い求めて

12年間の大手電機メーカー勤務を経て、よりダイナミックな新規事業を手がけるべくNTT西日本を新天地に選んだ仲出。シェアードファクトリー事業やクラウドロボティクス事業を立ち上げるなど、製造業や建設現場の課題解決に奔走しています。新規事業開発に挑戦し続ける理由やキャリアビジョンについて語ります。(内容は取材当時のものです)

2023.03.30

西日本電信電話株式会社

環境保全が当たり前の社会に。生物多様性を守る持続的なビジネスモデルの構築に向けて

2023.03.29

  • Story

環境保全が当たり前の社会に。生物多様性を守る持続的なビジネスモデルの構築に向けて

2022年に経験者採用で入社した豊嶋。現在はイノベーション戦略室で、環境分野で持続的なビジネスのしくみづくりを模索しています。情報通信技術が社会課題解決の鍵になり得ると話す豊嶋。これまでのキャリアを振り返りながら、仕事をする上で大切にしていること、その背景にある想いを語ります。※内容は取材当時のものです。

2023.03.29

西日本電信電話株式会社

大きな裁量権と自由度の高さで成長を実感。NTT西日本で広がるキャリアの可能性

2023.03.28

  • Story

大きな裁量権と自由度の高さで成長を実感。NTT西日本で広がるキャリアの可能性

バリューデザイン部 スマートアグリ事業部 の西川。現在は、地域食品資源循環ソリューション の営業・プロモーション活動に携わっています。裁量権を持って大規模な事業に取り組み、社会課題の解決に貢献できている実感があると話す西川。日々の業務から得た気づきや学び、やりがいを語ります。※内容は取材当時のものです。

2023.03.28

西日本電信電話株式会社

「人の役に立ちたい」が原動力。NTT西日本グループでめざす、ICTの未来

2023.03.28

  • Story

「人の役に立ちたい」が原動力。NTT西日本グループでめざす、ICTの未来

前職では複合機や光学機器のメーカーで営業をしていた神谷。ICTがもたらす未来に可能性を感じ、NTT西日本に転職しました。「人の役に立ちたい」という想いを軸に、営業としてクライアントに新たな価値を提供する日々。NTT西日本グループという大きな舞台に立った彼女が思い描くビジョンに迫ります。※内容は取材当時のものです。

2023.03.28

西日本電信電話株式会社

農業の明るい未来を切り開くために──熱い想いが人を、会社を、日本を動かす

2023.03.28

  • Story

農業の明るい未来を切り開くために──熱い想いが人を、会社を、日本を動かす

NTT西日本スマートアグリ事業部の担当部長である川井。農業を核とした複数の新規ビジネスを横断して進めています。NTT西日本に入社するまでのキャリア、そして入社後の動き。どんな場所でも情熱を持って仕事に取り組んできた川井の熱い半生を振り返ります。 ※内容は取材当時のものです

2023.03.28

西日本電信電話株式会社

仕事も育児もあきらめない。“ワーク・イン・ライフ”でめざす、より良い教育の未来

2023.02.22

  • Story

仕事も育児もあきらめない。“ワーク・イン・ライフ”でめざす、より良い教育の未来

エンタープライズビジネス営業部の文教アプリケーションチームに所属する笠原。教務に関わるコンサルティングを通じて大学のDX推進を支援しています。2児の母親として家事・育児をしながら充実したキャリアが築けているという笠原。NTT西日本で働く魅力、やりがいを語ります。※取材内容は撮影当時のものです

2023.02.22

西日本電信電話株式会社

ゼロからイチを生み出すスマートシティ事業。NTT西日本だからできる企業の枠を超えた共創

2023.02.17

  • Story

ゼロからイチを生み出すスマートシティ事業。NTT西日本だからできる企業の枠を超えた共創

NTT西日本で、自治体のスマートシティ案件を担当している佐渡島。前職を含め長年新規事業の立ち上げに従事してきた彼は、現在取り組む業務について「身近な生活で価値を感じられるものを生み出すやりがいがある」と語ります。スマートシティ案件の事業モデル化をめざす佐渡島が見据える将来とは。※内容は取材当時のものです

2023.02.17

西日本電信電話株式会社

チームセリングで新たな価値を生み出す。社会課題に挑むコンサルティングSEの流儀

2023.01.23

  • Story

チームセリングで新たな価値を生み出す。社会課題に挑むコンサルティングSEの流儀

エンタープライズビジネス営業部の法人営業部門でリーダーを務める植野。現在は、コンサルティングSEとして大阪を拠点とする大手顧客を担当し、提案活動を行なっています。社内の各業界担当と連携しながら大きな社会課題に取り組めるのがNTT西日本で働く醍醐味と話す植野が考える、同社だからできることとは。※内容は取材当時のものです

2023.01.23

西日本電信電話株式会社

人と人、点と点を結んで新たな価値創出を。観光×ICTの領域でNTT西日本ができること

2023.01.23

  • Story

人と人、点と点を結んで新たな価値創出を。観光×ICTの領域でNTT西日本ができること

旅行業界を中心に外資系企業で経験を培ってきた加藤。NTT西日本入社後は新規事業である観光事業に携わり、「人を幸せにする商材を扱いながら、地域活性化にも貢献できることにやりがいを感じる」と話します。そんな彼女が、NTT西日本を新たな挑戦の場に選んだ背景や仕事への想いを語ります。

2023.01.23

西日本電信電話株式会社

地域共創を通じて地元に貢献。NTTグループのアセットで目指す持続可能なまちづくり

2022.12.22

  • Story

地域共創を通じて地元に貢献。NTTグループのアセットで目指す持続可能なまちづくり

株式会社地域創生Coデザイン研究所の吉川。スマートシティの実現に向け、熊本を拠点に産官学連携による地域活性化推進に携わっています。持ち前の行動力とコミュニケーション力を武器に、自治体や企業・組織との地域共創に取り組んできた吉川。当研究所だからできる地域創生、仕事にかける想いを語ります。※取材内容は撮影当時のものです。

2022.12.22

西日本電信電話株式会社

チーム主体のデータドリブンマーケティングで最適解を。NTT西日本だからできること

2022.11.28

  • Story

チーム主体のデータドリブンマーケティングで最適解を。NTT西日本だからできること

外資系大手ネット通販会社に勤務していた佃は、2021年にNTT西日本に入社。現在は、カスタマーサクセスの実現・高度化に向けた分析・施策設計などに携わっています。これまでのキャリアで培ったことを活かせている一方、新たな気づきや学びも多いという佃が、NTT西日本で働く魅力、やりがいを語ります。※内容は取材当時(2022年11月)のものです。

2022.11.28

西日本電信電話株式会社