NECソリューションイノベータではジェンダーへの取り組みの最初の一歩として、女性活躍推進に取り組んでいます。その一環で参加している、IT企業で働く女性技術者のさらなる活躍を応援するコミュニティ「WITTy」(Women in IT in Toyosu:ウィッティ)の活動についてご紹介します。
女性向けキャリアワークショップ「WITTy2022」
WITTyには、NECソリューションイノベータ本社のある新木場からほど近い、東京都江東区豊洲エリアを中心としたIT企業6社が参加しています。2023年2月に合同で全体イベントを開催し、パネルディスカッションやグループワークを通して「なりたい私になるためのアクション宣言」を考え、参加者全員に向け、力強く発表しました。
当社内ワークショップで「最初の一歩」を宣言
当社内でもWITTyの活動として、ワークショップや交流会を開催しています。2023年3月のワークショップは新木場本社とオンラインのハイブリッドで実施。2月の「WITTy2022」全体イベントで発表した「なりたい私になるためのアクション宣言」をさらにブレークダウンして、「最初の一歩宣言」を作成。今後、いつまでにどんなアクションをとるのかを、具体的な内容に言語化し、宣言しました。ワークショップ後にはランチ懇親会も行い、ざっくばらんな意見交換を行いました。
------
ワークショップ参加者より
------
・同じような業種で働いている女性の皆さんが、どういうふうにキャリアをとらえているのかを聞いてみたいと思っていたので、とても良い機会になった
・共感できる仲間たちが多いということを知ることができて良かった
・性別にこだわらず「キャリア」について話ができたので、非常に有意義だった
・自分の具体的な最初の一歩を考える時間が取れたのは、これからを考える上で貴重な機会となった
当社における女性活躍推進活動は、性別として女性を優遇するものではなく、これまでの慣習的な分業や役割、立ち居振る舞いなどによる偏りをなくし、個々人の能力を正しく活かすための取り組みです。
これからも当社では、すべての人が個性を発揮できる組織と風土づくりをめざし、I&Dを推進していきます。