みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html?rt_bn=talentbook

2019年に新卒入社。中堅~大企業における組織診断や人事戦略立案、人事制度構築、研修、人材アセスメントなどの人事戦略コンサルティングに従事。エンゲイジメントサーベイ、心理的安全性向上支援など、従業員個々の力を引き出すコンサルティング支援の開発へ参画。

2016年に入社。前職の人事部門での企画・実務経験を活かし、中堅~大企業における組織診断や人事戦略立案、人事制度構築、リーダー向け研修、エンゲイジメントサーベイ等、幅広いテーマで人事コンサルティング業務に従事。近年は、組織再編・グループ経営に伴う制度統合案件に多く携わる。

システムエンジニアとして民間企業やみずほ銀行向けのシステム開発・保守・運用業務に10年従事した後、コンサルタントとして官公庁、民間企業向けにIT/デジタル領域のコンサルティング業務に従事。近年はコンサルティング本部全体の企画・推進部門にてチャレンジ投資をはじめとした各種投資施策の企画・推進に従事。

長年に亘り厚生労働省、経済産業省、業界団体、その関係の民間企業等を顧客に約200本のプロジェクトを手掛ける。近年は社内コンサルタントの能力開発や採用、対外情報発信を推進。2014年から主に若手コンサルタントを対象に新規事業創出・能力開発を目的とした「チャレンジ投資」制度の企画・運営を手掛ける。

環境分野(公害問題、環境影響評価、化学物質管理、地球環境問題等)のコンサルティングに20年以上従事した後、先端シミュレーション技術の研究開発や産業利用促進、コンサルティング事業統括、全社事業戦略のマネジメント、コンサルティング事業全体の担当として特に組織の挑戦的活動の活性化に注力。

2022年に新卒入社。入社以来、民間企業向けの経営高度化やDX推進、システム刷新などを担当。官公庁向けの政策推進にも一部携わる。

2012年入社。入社以来、サステナビリティ分野で官公庁や自治体からの受託調査や、民間コンサルティング等に携わる。現在は、コンサルティング推進部にて、コンサルタントの新卒採用企画や組織開発施策等に携わる。

2010年に入社。官公庁や民間企業を顧客に、情報通信に関連した調査研究・コンサルティングに従事。現在は、民間企業におけるデジタルビジネスの推進や新規事業の創出などのコンサルティングに携わる。

2021年に入社。教育分野においては官公庁、民間を対象に教育DX(データ利活用、教員研修等)をテーマとしたコンサルティング、教育分野以外にもスマートシティやその他デジタルを起点とする各種コンサルティングに従事。

2017年、入社。入社後、銀行システムグループにて、ITエンジニアとして海外拠点向けの大規模システムの開発・運用に携わる。2020年、コンサルティングに異動し、官公庁を中心にデジタル分野に関する調査研究・コンサルティングに携わり、近年は、教育DX等に関する案件のコンサルティングに従事。

2017年入社。教育現場におけるデータ利活用やICTリテラシー教育の動向を中心に、産業・政策動向の調査・実証研究に従事。物流・小売分野を中心に教育分野外のプロジェクトにも複数年携わる。近年は、文部科学省を中心とした教育DX推進に関する大規模プロジェクトを毎年担当し、プロジェクトリーダーに従事。

2015年に入社。医療や健康づくり分野を中心に、社会保障関連の政策に関する調査研究に携わる。特に、厚生労働省のレセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)を用いた特定健診・保健指導の効果検証や医療提供体制の分析等の、大規模データベースを活用した分析業務を担当。