talentbook(タレントブック) 就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト
  • はじめての方へ
  • 新着記事
  • 企業検索
  • 特集
  • ログイン 会員登録
  • X
  • facebook
  • hatena
  • LINE
Report2019.06.18

全社総会レポート第2弾‼ 〜社員を輝かせるコンテンツに迫る〜

株式会社Macbee Planet
4月25日、ザ・リッツ・カールトン東京さんで開催した全社総会。 実はプレゼンスタイルの発表の他にも、ある素敵なコンテンツがありました。 今回は、前回お伝えしきれなかった全社総会の様子をレポートします!

究極の仕事。全てはクライアント様のために

▲表彰された4名にはMacbee Planetにちなんで蜂のネクタイが贈呈されました!
Macbee Planetの総会では、該当期にいい仕事をした社員を表彰する制度があります。


種類は計4つで、


◆MAP(Most Appreciated Person)
→クライアント様からの高い評価を受け、感謝のお言葉を多く頂いた社員を表彰

◇MIP(Most Improved Person)
→アンケートの結果、今期最も目覚ましい成長を遂げた社員として選ばれた社員を表彰

◆MVP(Most Valuable Player)
→最も活躍し、会社に貢献した社員を表彰

◇ROY(Rookie Of the Year)
→今期、最も活躍した新人を表彰

となっております。


中でも最もマクビーらしさを感じるのが【MAP】です。
というのも、Macbee Planetはクライアント様に寄り添った顧客第一主義をモットーにしています。
そして「夢・目標を共に実現する組織に」という企業理念のもと、
クライアント様の夢や目標も叶えるために、クライアント様にとって何が良いのかに重きをおいて考えます。
この顧客第一主義と、企業理念が合わさった時、結果としてクライアント様に喜んでいただくことができ、
感謝のお言葉をいただく事ができます。
つまり【MAP】はMacbee Planetの考え方やスタンスを体現した社員をたたえる賞なのです。


MAPで1位になった社員にはクライアント様から

  「他の代理店ではうまくいかなかったプロモーションがうまくいくようになった。
   常にクライアントに寄り添った提案をしてくれるので別のプロモーションにも入ってもらいたい」

  「いつもこちらの立ち位置を考えてお話してくれるので取り組みやすい」

といった声が届きました。
総会終わりに、なぜ受賞できたのかその理由を自分自身どう考えているのかMAP受賞者に聞いてみたところ、

  「常にクライアント様のことを考えている。
   そのことだけを考えていたらアイディアが浮かんでくる。
   だからお褒めの言葉をいただけたのかもしれない。」

との言葉が返ってきました。
受賞されたのは18卒の方で、新卒(19卒)の私の1つ上の代です。
入社して1年で社内で最もクライアント様から高評価をいただける仕事ができていることを尊敬すると共に、
クライアント様のことをとことん考える、まさに究極の仕事だなと感じました。



自分たちだけの夢や目標を追求するのではなく、クライアント様が目指している夢や目標にも寄り添う。
クライアント様のことを考え、まさに誠心誠意尽くしたからこそいただけたお褒めのお言葉です。



壇上で表彰されるのは各賞1名ですが、


表彰されるされないではなく、仲間のいい動きを共に喜びたたえ、自己にも活かす。


もっともっとクライアント様のご期待に答え、越えていけるよう、

Macbee Planet全体でいい流れを作っていきたいなと思います!

マクビー会の成功を支えたあるモノの存在

▲マクビー会は、普段別の社屋で働いている社員ともコミュニケーションを取れるいい機会です♪

約5時間の総会の後には(もちろん休憩は挟んでいます!)


社員お待ちかねのマクビー会です‼


ザ・リッツ・カールトン東京さんのご用意してくださった素敵なお料理に囲まれて、

一同目が輝きます…!


総会の雰囲気とはまた少し変わり、終始和やかなムードで開催されたマクビー会。

立食スタイルのパーティーだったので、普段はあまり話さない他部署のメンバーや、別の社屋で仕事をしているメンバーとの会話を楽しむことができました!
フランクに話せる雰囲気があったので、新卒の私も色んな方とお話をして
このマクビー会で親睦を深めることができたと感じております!!


そして、前編でも少し触れた“Bee a Dreamer”と書かれた「マクビーTシャツ」!
社内スローガン「ワンマクビー」に基づき、一体感を醸成し、士気を高める目的で
社員6名で約2ヶ月かけて製作されました。

ところでMacbee Planetの「マクビー」には、「幸せを“撒く”“蜂(bee)”」という意味が込められている、ということを皆様ご存知でしょうか?そんな幸せを撒く蜂たちが夢を持って働いているのがMacbee Planetです!
マクビーらしさを反映したフレーズとして、様々な案から“Bee a Dreamer”がTシャツに入れる言葉として採用されました。


社員一同大いに楽しんだマクビー会。
今回のマクビー会成功の裏にはこの“Bee a Dreamer”のマクビーTシャツの存在があったのかもしれない……と新米広報は思ったのでした!

“幸せを撒く蜂”たちへ突然の『重大発表』

▲突然の重大発表に一同驚愕でした……!!
総会が終わり、マクビー会も終盤に差し掛かった頃、
代表小嶋がおもむろに壇上へ上がり一言。


「これから重大発表があります‼」


その表情に良い知らせを予感した一同は
ドキドキしながら発表を待っていると、
小嶋から衝撃の一言が……!


『未来のMacbee Planetを担う柱となる新規事業企画を募集します!』

『成長の見込みがあれば、ゆくゆく分社化してCEO…というのも夢ではありません!』


………………!!


一同が驚き言葉を失ったこのプロジェクト、その名も

【BeeCorn(Aim to be a Unicorn)】(ビーコーン)

テクノロジーとかけ合わせた新規事業の立ち上げを通して、
企業理念・ビジョンに掲げる「夢の実現」と「革新的なマーケティングで世界を牽引」を後押しし、体現するプログラムです。

このプログラム、もし事業の成長が見込まれた場合は分社化も夢ではないこと、
そして何より応募資格は『Ambitionを持つマクビー社員全員』というのがすごいところです!


新規事業のプレゼンテーションの条件は

・テクノロジーとマーケティングを絡めた事業であること
・社会的意義のあるサービスやビジネスアイデアであること
・Macbee Planetでやる意義があること
・Macbee Planetが有名になるインパクトがあること

などなど……


自分の考えた事業の立ち上げをMacbee Planetが後押ししてくれること、
Macbee Planetの中核を担う柱となりうること。
そして社員全員にそのチャンスがあり、将来CEOになれるチャンスがある!ということにおいては
とても夢のある会社ではないでしょうか。


総会、マクビー会、共に夢に溢れる1日でした!


以上、総会とマクビー会を2回に渡ってレポート致しました! 次回もお楽しみに!!
以上、総会とマクビー会を2回に渡ってレポート致しました! 次回もお楽しみに!!

株式会社Macbee Planet

ストーリーを読む
  • 働きたい
  • 事業を知る
  • X
  • facebook
  • hatena
  • LINE
talentbook(タレントブック) 就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト

talentbook(タレントブック)は就活・転職活動に役立つキャリア学習サイトです。talentbookに掲載されているコンテンツでは、企業で働く社員(タレント)自身が仕事内容や仕事のやりがい、キャリアパスについて語っているほか、働く環境やカルチャーなども紹介されています。

はじめての方はこちら
  • SNSアイコン
  • SNSアイコン
  • SNSアイコン
  • SNSアイコン
  • SNSアイコン

talentbookについて

  • talentbook編集部
  • 特集
  • よくある質問

コンテンツを探す

  • 企業から記事を探す
  • カテゴリから記事を探す
  • 記事一覧

法人向けサービス

  • talentbookに掲載する
  • talentbook CMSへログイン
  • 企業・タレントの取材を依頼する
採用広報ツール決定版採用広報ツール決定版
pmark isms
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ方針
© talentbook Inc.