Q.1 自己紹介をお願いします!
名前 :T.M
所属 :PPC原料部
年次 :9年目(2014年度入社)
学歴 :教養学部
最近ハマってること :めずらしいコーヒー豆探し
Q.2 入社のきっかけは?
もともと化学メーカーへの就職を考えていました。就職四季報を購入して企業研究をしていたところ、「化学」コーナーの隣に「非鉄」コーナーがあり、ついでに非鉄業界も見てみようと思ったことが当社を知ったきっかけです。面接を経てフィーリングが合っていると感じたので、当社への入社を決めました。
Q.3 入社して良かったことは?
銅産業の一端に携われていることです。世界の銅需要は増加傾向にあり、将来の可能性がある産業だと思います。また、JX金属は若手にも大きな仕事を積極的に振っていく社風の会社だと感じており、入社以来さまざまな経験を積めていることも良かったと感じています。
Q.4 仕事のやりがいは?
所属部署では海外鉱山会社からの銅原料の購入を行っています。遠く離れた、異なる文化の人とコミュニケーションを行い、ビジネスに結び付けていくことをおもしろく感じています。
Q.5 当社の魅力/好きなところは?
新ビジネスを開拓しようとするチャレンジ精神に富んでいるところが一番の魅力だと思います。新しいことを積極的に取り入れていこうという社風がいいところだと感じています。
Q.6 学生時代に打ち込んでいたことは?
海外旅行や留学です。英語が得意だったわけではないのですが(むしろ苦手でした)、時間を見つけていろいろなところに旅行していました。
Q.7 就活生のときの話も聞かせてください!
非鉄だけではなく、化学・素材メーカーを中心に就職活動を行っていました。面接を受けたいろいろな会社の雰囲気が、思っていた以上にバラエティに富んでいたことに驚いた思い出があります。JX金属については、オープンで自由な社風の会社だと感じていました。
Q.8 大事にしている価値観は?
いったん結論にたどり着いても、状況や環境が変われば正解も変わると思います。旧来「正しい」とされていたやり方にとらわれずに、柔軟な思考を持ち常になにがベストな選択か考え続けるよう、心がけています。
Q.9 将来の夢/目標も聞かせてください!
入社してはや9年が過ぎようとしていますが、まだまだ知らないことが多く、日々学ぶことの大切さを痛感しております。今後もさまざまな経験を積み重ねて、日本の銅産業にわずかながらでも貢献できるようになりたいと考えています。
Q.10 最後にひと言!
就活は長丁場になるかと思いますので、くれぐれも体調を崩さないように十分気をつけるようにしてください。面談でお会いできるのを楽しみにしております!