Q.1 自己紹介をお願いします!

名前:K.U

所属:人事部

年次:キャリア入社

学歴:理学研究科

最近ハマってること:アクアリウム

Q.2 入社のきっかけは?

私の求める「刺激のある環境」と「腰を据えて働ける環境」の2つを満たすのがJX金属でした。2040年長期ビジョンに向けて変革の真っ只中で、人事部でもさまざまな課題に挑戦をしていると聞き入社を決めました。少数精鋭かつローテーションも盛んで幅広い業務に携われるのも魅力的でしたね。

また、結婚を控えていましたので制度面も重要なポイントでしたが、十分整っておりその点心配はありませんでした。

Q.3 入社して良かったことは?

挑戦できる機会が多く刺激のある日々が送れていること。100年以上の歴史のある会社ですが、前例や習慣に捕らわれず変化を受け入れる姿勢・度量があると日々感じています。

また、歴史あるメーカーなので雰囲気として少し固いイメージを持っていましたが、入社してみるとどの部署の方も非常にアットホームで年齢や役職に関わらず距離感近くコミュニケーション取れることがいい意味でのギャップ、良かった点ですね。

Q.4 仕事のやりがいは?

会社の将来を担う人材の採用という点、応募者の方の人生を左右する仕事である点で、大きなやりがいと責任を感じています。その分、採用が決まったときはとても嬉しいですし、入社されて活躍されている様子を見聞きした時はすごく嬉しいですね。

また、仕事柄社内外たくさんの方と関わるので、さまざまな人の想いや考え方に触れられるのはおもしろいですし勉強になります。

Q.5 当社の魅力/好きなところは?

・少数精鋭で裁量の大きい仕事ができるところ

・変化を恐れず前向きな姿勢で仕事ができるところ

・アットホームで助け合いの雰囲気があるところ

Q.6 学生時代に打ち込んでいたことは?

部活動(水泳部)です。

体育会所属だったので上下関係が厳しく練習も大変でしたが、苦楽を共にした当時の部員とは今も定期的に会う大切な仲間です。

Q.7 就活生のときの話も聞かせてください!

私は院卒ということもあって一般的な就職活動をしておらず、スタートアップ企業での3カ月間のインターンシップを経て、その会社へ入社を決めました。会社との出会い方や就職先の見極め方はさまざまありますので、固定観念にとらわれずいろいろな方法、可能性を探してみてください!

Q.8 大事にしている価値観は?

「現状に満足しないこと」を心がけています。すべてに対して変化を求めそれを実行することはなかなか難しいことですが、現状維持で思考を停止するのではなく、もっと良くならないかと常に思考を巡らせることを大事にしています。

Q.9 将来の夢/目標も聞かせてください!

当社の事業成長を人と組織の面からサポートできるビジネスパートナーになることが目標です。たくさんの知識やノウハウを身につけ、時代や環境の変化に合わせ経営目線で物事を提案・実行できるようになりたいと思っています。

Q.10 最後にひと言!

みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!お互いのマッチングが重要ですから、ぜひみなさんの本音をお聞かせください!