Q.1 自己紹介をお願いします!
名前:K.K
所属:機能材料事業部 統括営業部 兼 管理部
年次:新卒入社
学歴:社会学部
最近ハマっていること:ゲーム(APEX LEGENDS:ランク最高ダイヤⅣ)
Q.2 入社のきっかけは?
元々社会を広い裾野から支える素材産業に興味があり、鉄鋼・非鉄・化学などの業界をみていました。中でも当社は、選考を通じてお会いする方々と非常に馬が合うというか、こういう人と一緒に働けたら楽しいだろうな、という魅力的な方ばかりでしたので、選考を通じて志望度が高まっていった感じです。
Q.3 入社して良かったことは?
やっぱり人の良さですね。入社のきっかけでもありましたが、そのときの自分の判断は間違っていなかったと思います。仕事には厳しいながらも、困ったときは親身にサポートしてもらえますし、従前のやり方にとらわれず、常に改善をめざすような、自律的で前向きな思考な方が多いように思います。
Q.4 仕事のやりがいは?
現在は新規事業の立ち上げに携わっているので、今まで以上に過去にとらわれない、柔軟な発想で業務に取り組むことが求められています。私自身ゼロから新しいものを創っていくというプロセスに向いているという自覚もあり、自分らしさや強みを活かして仕事ができている、ということが大変やりがいにつながっています。
Q.5 当社の魅力/好きなところは?
歴史と伝統のある会社ですが、人情味のある雰囲気などの古き良き文化も残しつつ、事業内容や業務プロセス、人事制度などを時代に合わせて柔軟に変化できるところです。
Q.6 学生時代に打ち込んでいたことは?
勉強と読書です。特に読書はジャンルをあまり絞らず、新書や文庫を中心として1日1冊を目標に多読乱読していました。
Q.7 就活生のときの話も聞かせてください!
素材産業を主に志望していましたが、会社説明会は他の業界も含めてかなり広くみさせていただいていました。世の中の会社がこんなに懇切丁寧に自社のことを説明してくれる機会はなかなかないので、社会科見学のつもりで楽しんで就活に取り組んでいました(大変な就活、少しでも楽しみを見出そうとしていたこともありますが……笑)。
Q.8 大事にしている価値観は?
「ケセラセラ(なるようになる)」という言葉が好きです。明確な夢や目標に向かって愚直に努力し続けることももちろん大事ですが、自分でコントロールできない要素も世の中にたくさんあります。思うようにいかないとき、置かれた環境を受け入れ、楽しんで、自身の目標に近づけるためにうまく利用できるようなしなやかさ、適応力、前向きな思考が大事かと思っています。
Q.9 将来の夢/目標も聞かせてください!
JX金属で働く仲間が全員、自分らしく仕事ができ、働くことを通じて社会に貢献することで自己実現ができるような会社にしたいと思っています。
Q.10 最後にひと言!
就職活動では大変な経験もたくさんされると思いますが、みなさんの将来を考える重要なきっかけにもなってくれると思います。会社に選考されるのではなく、自身とマッチする会社を見つけ出すような気持ちで臨んでください。その中で、JX金属を選んでいただけたら大変嬉しいです。みなさんと面談でお話できることを楽しみにしています!