こんにちは! 採用を担当しています、 Data-Informed事業本部の行武(ゆきたけ)です。

今回は少しでも当社のことを知っていただくため、選考でもよくご質問をいただく「東京オフィス」についてお伝えします。あわせて、当社の働く環境についても簡単に説明いたしますので、少しでも当社を知っていただき、理解が深まりましたら幸いです。

当社は「あらゆる判断を、Data-Informed(※1)に。」をパーパスに、社員全員が高いプロ意識を持って日々の業務に取り組んでいます。

※1 Data-Informed (データインフォームド)って何?と思った方は、ぜひこちらの記事をご覧ください

そんなプロ意識を持った集団だからこそ、時間や場所に制約されてしまうことで最高のパフォーマンスが発揮できないのはもったいない!

そんな想いから、当社は、時間や場所にとらわれず、自らを律し、自らの意思と力で最高のパフォーマンスを発揮できる制度として、「コアタイムなしのフルフレックス」や「フルリモート」という働く環境を選択できる制度(※2)を設けています。

※2 実際に制度をフル活用して活躍している社員紹介はこちら

プロとして成果を出すために合理的な働き方ができる当社だからこそ、全国津々浦々(というほどでもないかもしれませんが……)に住んでいる多様なメンバーが、自分のライフスタイルに合わせて働いています。

とはいえ、社員の中には出社した方が集中できるので出社したい! という人もいるので、フルリモートとは言いつつも、「東京」と「大阪」にオフィスを構えています。

それでは、実際にどのような環境で業務にあたっているのかをお見せするため、「東京オフィス」を紹介いたします!

当社は、三田にあるビジネスオフィスビルの2階と11階にオフィスを構えています。ビルからは東京タワーが写真のようなサイズで見えるロケーションです。想像以上に近かったので、私は入社初日にとても驚いたことを覚えています(笑)。

それでは、まず2階のオフィスから紹介します。

全体的にウッド調で落ち着いたカフェのような雰囲気のオフィスです(サードプレイスで有名な某カフェをイメージしています)。

こちらのテナントに入居したのは2014年。当時、このスペースを思い描くものに近づけるために、いろんな苦労(※3)がありました。

※3 オフィス移転のおもしろさと苦労がつづられたBlogは、ぜひこちらをご覧ください。全12話で本当に面白くてサクサク読めます! 読んだ後で改めてオフィスを見ると、また違った印象を受け、感慨深さがあります(私が作ったわけではないのですが 笑)。

入ってすぐ目につくのが、壁に配置された本棚。

置いてある本はいずれも貸し出し自由となっています。また、本棚にない書籍などは「書籍購入制度」を活用して会社の経費で購入でき、自己研鑽に励むことも可能です。ギックスの本棚について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

そして大きな黒板にはこちらの文字。

創業当初からずっと掲げられているスローガンです。

「1.01の法則」「0.99の法則」という名前を耳にしたことがある方も少なくないと思います。この文字が必ず目につくところに書いてある点からも、プロ意識を持って働く当社社員の姿や志向が垣間見えると思います。

また、2階オフィスは業務やミーティングで使うこともありますが、中央の大きなテーブルは、入社した方のウエルカムランチや懇親会スペースとしてもよく使われています。

続いて、11階のオフィスをご紹介します。

大きな机とハーマンミラーのセイルチェアを導入しており、1人当たりの作業スペースがしっかり確保された環境を整えています。

ちなみに、ハーマンミラーのセイルチェアは長時間座っても疲れづらく、座り心地がとってもとってもいい椅子なんです!

オフィスの一角にはカフェスペースがあり、ウオーターサーバーやデロンギのコーヒーマシン、小腹が空いたときのおやつやカップラーメンも完備!

おやつとカップラーメンは有志により集められていますので、出社メンバーの好みのラインナップで構成されています。


仕事の合間にコーヒーを淹れに来たついでに、社員同士でおしゃべりすることも。

また、11階オフィスで特徴的なのがカフェスペースの後ろにある……

こちらのエリア!

社内では通称「グリーンランド」と呼ばれているエリアです!

靴を脱いで上がるエリアになっており、こちらでラフに社内ミーティングをしたり、社内クラブ活動の一環で、週に1回開催されるオンラインヨガを受講したりと、業務前や合間に少し体を動かしてリフレッシュする場所としても使われています。

ちなみに、グリーンランドは11階に入居した後、拡張して作ったエリアです。オフィス機能を拡張するのではなく、社員がリフレッシュできる空間にあえて費やすという選択肢をとるところからも、最大のパフォーマンスを発揮できる環境をオフィスにも整えたい、というメッセージを感じ、社員としてはなんだか嬉しい気持ちになりました。

最後は、個室のミーティングスペースのご紹介です。
区切られたミーティングスペースももちろん完備していますので、社内外の方との打ち合わせでよく使用しています。
この部屋からオンラインで面接に参加していることもしばしば。面談などのタイミングで、壁面の大きなGiXoの文字を見かける方もいらっしゃるかもしれません!

以上、当社オフィスのご紹介はいかがでしたでしょうか?

プロ意識を持っていることを前提に、全員が最大の成果を出せるよう、メリハリのつくオフィス環境を整備しています。少しでも当社の雰囲気や大事にしている思いなどが伝わりましたら幸いです。

最後に、ギックスでは一緒に働くメンバーを募集中です! 

少しでもご興味がある方は、ぜひこちらからご応募ください!
皆様からのご応募をお待ちしております。