2023.09.15
「仕事日記」に記された確かな成長の軌跡──香港出身SEがフレクトを選んだ理由とは
クラウドインテグレーション事業部で、クライアントのWeb契約システムの開発・保守を担当する石浩睿。香港で生まれ、20歳で来日した石は、なぜフレクトで働くことを選んだのか。SEとして成長を遂げてきた軌跡や会社の魅力、今後の展望とあわせて語ります。
2023.09.15
2023.09.15
クラウドインテグレーション事業部で、クライアントのWeb契約システムの開発・保守を担当する石浩睿。香港で生まれ、20歳で来日した石は、なぜフレクトで働くことを選んだのか。SEとして成長を遂げてきた軌跡や会社の魅力、今後の展望とあわせて語ります。
2023.09.15
2023.08.25
2022年新卒入社の髙木希。新人ながら新規プロジェクトのリーダーを任され、要件定義など上流工程に携わっています。入社2年目で昇格を果たしたほか社内表彰を受けるなど、若手の有望株として存在感を発揮してきた髙木。入社からこれまでの足跡をたどりながら、フレクトだからこそのおもしろさ、描ける未来を語ります。
2023.08.25
2023.08.10
Salesforceを活用したECサイト開発に携わる畑佐知美。前職ではフロントエンジニアとして技術を磨きましたが、2022年の入社後は未経験だったクラウドの領域にも触手を伸ばしながら、活躍の場を広げてきました。仕事と私生活が調和した働き方ができていると言う畑佐がフレクトの魅力を語ります。
2023.08.10
2023.07.21
2022年に第二新卒で入社した雨森 健太郎。現在は大手総合商社の物流プラットフォーム案件に携わっています。文系出身かつ未経験でITの世界に飛び込みながら、入社後さまざまなプロジェクトで活躍し、急成長を遂げてきた雨森。特異な経歴をもつ立場から見たフレクトの魅力を語ります。
2023.07.21
2023.07.07
広瀬彰太郎は元新聞記者という異色の経歴の持ち主。放送局の案件に上流工程から関わり、顧客へのヒアリングや課題解決のための提案に携わるなど、1年目から存在感を発揮してきました。技術者を志すに至る背景や仕事をする上でのこだわり、地方在住×フルリモートで開発を進める環境が整うフレクトの魅力を語ります。
2023.07.07
2023.06.26
MuleSoftを活用したAPI開発に携わる山下茜。入社までローコード開発の経験はありませんでしたが、手厚い研修やリモートワークなど、柔軟で自由度が高い環境のもと、女性であることのハンディキャップを感じることなく成長を実感していると言います。これまでを振り返りながら、フレクトで働く魅力を語ります。
2023.06.26
2023.06.16
大手セキュリティ会社の案件に参画し、Salesforceを使ったエンハンス開発に携わる三戸毅。技術者として手腕を発揮する一方、MRの経験を活かして顧客との折衝役も担うなど、入社後すぐに頭角を現し、社内AWARDにもノミネートされました。その成長過程を振り返りながら、フレクトの魅力を語ります。
2023.06.16
2023.06.09
2022年4月に新卒入社した池田駿介。MuleSoftを使ったAPI開発やフロントエンド開発など1年目から幅広い領域の業務をこなす一方、社外イベント登壇や後輩のトレーナーとしても活躍してきました。くじけそうになるたび、周囲の助けを借りながら乗り越えてきたと話す池田。フレクトの魅力を語ります。
2023.06.09
2023.05.19
大企業を経て入社した菊池統。上流工程の豊富な経験を活かし、PMとしてクラウド統合プロジェクトを率いています。自由な環境で勉強熱心なエンジニアに囲まれながら、ベテランとなったいまも新しい技術をキャッチアップし、充実したキャリアが築けていると話す菊池。フレクトに転職して見出した新たなやりがいとは―。
2023.05.19
2023.03.24
2023年で入社11年目を迎える上田智見。現在は技術支援/横断チームに所属し、MuleSoftやAWSを使った開発のサポートを行っています。約30種の資格を取得するなど、高い技術力を武器に社内で存在感を発揮し続ける上田。フレクトで働くやりがい、職場環境の魅力をベテラン技術者の見地から語ります。
2023.03.24
2023.03.17
2018年入社の寺田覚彦。現在は化粧品メーカー様のECサイトリプレースを担当しています。プログラマーとして下流工程のエキスパートを志し、エンジニアとして16年目を迎えるいまも開発の最前線に携わり続ける寺田。ベテランだからこそ見えている景色、自身のキャリアを後押しするフレクトの魅力について語ります。
2023.03.17
2023.03.10
大手タイヤメーカーが運営するECサイトおよび周辺システムのエンハンス開発を担当するハゥモン トアン。2021年の入社以来、前職での経験を活かしプロジェクトに貢献しています。ミャンマーから単身来日し、マルチクラウドに精通したクラウドエンジニアをめざし奮闘してきたトアン。フレクトで働く魅力を語ります。
2023.03.10