2019.12.18
お客様一人ひとりと向き合いたい──元空港グランドスタッフが挑む大企業の業務改革
大企業の営業改革や業務改善を促進するクラウドサービス、コンサルティングサービスを提供するドリーム・アーツ。空港グランドスタッフを経て、クライアントや自社の働き方改革も遂行してきた齋藤瑛里菜が、これまでの経験をもとに考える働き方改革について語ります。
2019.12.18
大企業の営業改革や業務改善を促進するクラウドサービス、コンサルティングサービスを提供するドリーム・アーツ。空港グランドスタッフを経て、クライアントや自社の働き方改革も遂行してきた齋藤瑛里菜が、これまでの経験をもとに考える働き方改革について語ります。
2019.11.06
ファーストリテイリングやRIZAPといった大手企業のCIOを歴任してきた岡田章二氏。ドリーム・アーツと20年来の付き合いのある岡田氏が、2019年8月より当社のExecutive Adviserに就任しました。岡田氏がドリーム・アーツにかける想いや、大企業のDX推進について語ります。
2019.10.22
大企業向けのクラウドおよびコンサルティングサービスを提供しているドリーム・アーツ。その管理部門を統括し、採用からファイナンスまで一手に引き受けてきた取締役の牧山公彦が、大企業がデジタル化することで生まれる価値、デジタル化推進におけるポイントをひも解きます。
2019.09.03
大企業向けに特化したサービスのシステムを技術面で支える、ドリーム・アーツCTOの石田健亮。創業間もないころから携わり、当社の頭脳として活躍してきました。ベンチャーである私たちが大企業向けシステムをどのように構築しているのか、信頼を得るために大切にしてきた考え方を石田が語ります。
2019.07.30
大企業・大規模組織向けのクラウドサービスとコンサルティングサービスを提供するドリーム・アーツ。ITがまだ浸透していなかった時代に創業し、約2年のうちに15億円以上の事業資金を調達しながらも、経営危機に遭遇します。そのとき再起をかけて代表の山本孝昭が選んだのは、業界中でも“困難”とされる戦略でした。
2020.01.10
大企業・大規模組織向けのクラウドサービスを提供するドリーム・アーツ。創業当初からCTOを務めた前川 賢治は、2015年にその立場を自ら後進に譲り、大企業へ驚きと価値を生み出すCWO(チーフ・ワオ!・オフィサー)に就任しました。CWOとして生み出す価値、そしてドリーム・アーツに受け継がれる精神について前川が語ります。
2019.11.22
三菱UFJ銀行、日本通運、立命館大学、コクヨ……。日本を支える大企業・大組織の現場業務を速くする基盤を担う、大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」。エンジニアを取り巻く環境や技術は絶え間なく進む中、「変わるもの」と「変わらないもの」を、プロダクトオーナーの鳥羽希が語る。
社名 | 株式会社ドリーム・アーツ |
---|---|
会社・ 団体説明 | 企業向けソフト&クラウド製品の企画・開発・販売/コンサルティング及びシステム開発サービスの提供 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 孝昭 |
創業 | 1996年12月 |
住所 |
150-6029 東京都 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 29F |
ビジョン・ ミッション | <ミッション> 協創する喜びにあふれる 人と組織と社会の発展に貢献する <スローガン> 協創力を究めよ Peak the Arts of Co-creation |
URL | https://www.dreamarts.co.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND