のストーリー一覧

43件中1-12件を表示しています。

Stories ストーリー

文系出身の私がITの世界を歩む理由──可能性溢れるストレージソリューション

2023.09.22

  • New

  • Story

文系出身の私がITの世界を歩む理由──可能性溢れるストレージソリューション

大学で学んだ経営分析を機に注目したIT業界。入社当初は技術の世界に圧倒されながらも、データを記憶するハードウェアであるストレージを活用したソリューションに劉は夢中になりました。外勤プリセールスの経験を活かし、ライフスタイルの変化と共にインサイドプリセールスに転身。劉が語るストレージ製品の魅力とは。

2023.09.22

デル・テクノロジーズ株式会社

ゼロから営業のプロフェッショナルになる──コーチとバディ体制の秘密

2023.09.15

  • Story

ゼロから営業のプロフェッショナルになる──コーチとバディ体制の秘密

スモールビジネス(従業員100名未満の企業)を担当するインサイドセールスの部署では、教育専門のコーチがメンバーの成長を支えます。2013年にインサイドセールスとして新卒入社し、2019年よりコーチを務める吉田さんと、2022年に新卒入社して吉田さんのもとでバディとして学んだ今村さんに取材しました。

2023.09.15

デル・テクノロジーズ株式会社

テクニカルサポートから始まるキャリアの可能性──「技×人」を軸にするテクニカルトレーナーのメッセージ

2023.08.25

  • Story

テクニカルサポートから始まるキャリアの可能性──「技×人」を軸にするテクニカルトレーナーのメッセージ

2009年テクニカルサポートとして新卒入社した坂井は、すぐにテクノロジーの世界に魅了された。組織横断の育成プロジェクトやメンバー育成、そしてマネジメントを手掛け、より広範囲に「技×人の成長」に携わりたいと考えてトレーナーとしてのキャリアを選択。坂井が話す、キャリアの可能性や働く環境としての魅力とは。

2023.08.25

デル・テクノロジーズ株式会社

PCショップ店員だった私が外資系IT企業で多彩なキャリアを歩む──技術営業、ビジネス開発、マーケティング

2023.08.18

  • Story

PCショップ店員だった私が外資系IT企業で多彩なキャリアを歩む──技術営業、ビジネス開発、マーケティング

パソコンパーツ販売会社やITアウトソーシング会社を経て、デル・テクノロジーズへ内勤技術営業として入社した草間。技術知識を武器に、6年間で4つの職種を経験するも、「グローバルで展開する当社の仕事のすべてはまだ、把握できていない」と語ります。職種にこだわらず、領域を広げていくキャリア形成とは。

2023.08.18

デル・テクノロジーズ株式会社

就活を楽しみ、新社会人として駆け抜ける

2023.08.04

  • Story

就活を楽しみ、新社会人として駆け抜ける

大学時代、多くの人が避けては通れない就職活動(以下、就活)。インターンシップをしても、迷いと悩みが絶えない就活。無事に社会人となった後も、焦りや不安は尽きません。2021年にインサイドセールスとして入社し、かなえたいキャリアゴールに向かって歩む髙橋が、就活・1年目の過ごし方を振り返ります。

2023.08.04

デル・テクノロジーズ株式会社

IT知識はキャリアのアドバンテージになる?ゼロからかなえる、技術職のキャリア

2023.07.11

  • Story

IT知識はキャリアのアドバンテージになる?ゼロからかなえる、技術職のキャリア

IT人材の需要が高まり、キャリアの途中でIT業界へ方向転換したいと願う人が増えています。ところが、選考過程では業界経験や知識が求められ、未経験者のチャレンジは実際には難しい場合も。本日は、技術知識ゼロからプリセールスの技術支援に携わる組織(通称PCoE)で働くジュニアメンバーの声をご紹介します。

2023.07.11

デル・テクノロジーズ株式会社

障がいと共に生きる私が描くインクルージョンの在り方──「障がいに、恥ずかしさも戸惑いも要らない」

2023.06.23

  • Story

障がいと共に生きる私が描くインクルージョンの在り方──「障がいに、恥ずかしさも戸惑いも要らない」

生まれながら複数の障がいのある私。知的障がい、ADHD、発達障がい──これが私。ありのままでいられる場所で、私そのものを見てほしい。そう願って当社へ入社した新濃は、得意を伸ばすことで活躍の場が広がったと話します。彼女が考える、多様性を受容し、インクルージョンの実践に向けて一人ひとりができることとは。

2023.06.23

デル・テクノロジーズ株式会社

ロールチェンジが活躍のきっかけを作る──デル・テクノロジーズで広がる営業キャリア

2023.06.16

  • Story

ロールチェンジが活躍のきっかけを作る──デル・テクノロジーズで広がる営業キャリア

外資系SIerで働いた後、新しい場所でのチャレンジを求めて2008年にデル・テクノロジーズに外勤営業として入社した北口。内勤技術営業や宮崎転勤を経て、2013年から再び外勤営業として活躍しています。異動や転勤を好機として捉え、自身の成長につなげてきた北口が語る、直線的ではないキャリアパスの良さとは。

2023.06.16

デル・テクノロジーズ株式会社

「キャリアを焦らず、マイペースに」。社内転職で無限の可能性を拓く

2023.06.09

  • Story

「キャリアを焦らず、マイペースに」。社内転職で無限の可能性を拓く

新卒でインサイドセールスとして入社した向井。キャリアゴールを明確に描く同期メンバーを見て焦りを抱く一方、さまざまなキャリア観を持つ人たちと出会いました。また、“社内転職”と言えるほど社内には多くの仕事があることにも気づきました。未来を焦らず、いい塩梅でマイペースにキャリアをつかむ方法とは。

2023.06.09

デル・テクノロジーズ株式会社

働きやすさは自分で作れる──“楽天家のバリキャリ”が考える、楽しく働くスキルとは

2023.05.22

  • Story

働きやすさは自分で作れる──“楽天家のバリキャリ”が考える、楽しく働くスキルとは

バリバリ働き、キャリアを築いた人を表すいわゆる「バリキャリ」。インサイドセールスマネージャーの佐藤は自身のことを、「ただ楽天的で愚直なだけ」と言います。働かないと生きていけないなら、その時間をハッピーにしたい。自らの工夫で働きやすさを作ってきた佐藤の仕事観を通し、楽しくキャリアを重ねる方法をご紹介します。

2023.05.22

デル・テクノロジーズ株式会社

外資系企業の楽しみ方――変化に対して柔軟に自分をアップデートし続ける

2023.05.02

  • Story

外資系企業の楽しみ方――変化に対して柔軟に自分をアップデートし続ける

「転職が当たり前」。そんなイメージがある外資系企業で、長くキャリアを重ねていく人はどんな考えを持っているのでしょうか。インサイドセールスとして新卒入社した北岡は、5年目でLearning & Developmentの道を選択。社会も企業も自分自身も変化する中で、自らキャリアを切り拓き、成長していく道のりとは。

2023.05.02

デル・テクノロジーズ株式会社

外資系企業でいつまで働ける?──おばあちゃんになってもキャリアを楽しむ私のシゴト論

2023.04.28

  • Story

外資系企業でいつまで働ける?──おばあちゃんになってもキャリアを楽しむ私のシゴト論

尊敬する先輩として呼び声高い鈴木。長く働き続けるイメージを持ちづらい外資系企業で、会社にとどまって仕事の楽しさをキープするコツとは。鈴木のキャリアを紐解きながら、育児とのバランス、仕事をおもしろくさせる工夫の仕方など「おばあちゃんになっても仕事が楽しくて仕方ない」と話す彼女のシゴト論をご紹介します。

2023.04.28

デル・テクノロジーズ株式会社