のストーリー一覧

33件中1-12件を表示しています。

Stories ストーリー

大事なのは“その先”。徹底したユーザー目線で価値向上を追求するUXデザイナー

2023.03.15

  • Story

大事なのは“その先”。徹底したユーザー目線で価値向上を追求するUXデザイナー

UXスペシャリストとして、メーカー向けモバイルアプリの仕様検討に携わりながら、デザイン思考を活用したワークショップの企画運営も手がける佐川 隼一。佐川の経験を通して、やりたいことを実現したプロセスと、UXデザインの専門家として重要な視点とは何かを紐解いていきます。

株式会社クレスコ

めざせ、フルスタックエンジニア。怠けグセを打破する環境は、自分で作る

2023.02.22

  • Story

めざせ、フルスタックエンジニア。怠けグセを打破する環境は、自分で作る

「勉強大好き!というわけではない」と言いながら、開発案件のリーダーを務め、社内の技術コミュニティ活動や知財開発にも取り組んでいる青島 皓平。積極的に新しい技術をキャッチアップし、フルスタックエンジニアを目指す彼のキャリア設計や、モチベーションアップの秘策を紐解きます。

株式会社クレスコ

SEはコミュニケーションが大切──チームプレーで“好き”な航空・旅行業界を後押し

2023.02.01

  • Story

SEはコミュニケーションが大切──チームプレーで“好き”な航空・旅行業界を後押し

IT未経験でクレスコに新卒入社し、2022年度で5年目を迎えた山﨑 千春。現在は航空および旅行業界のシステムの維持管理チームに所属しています。リーダーとしてチームプレーを重視し、一体感を醸成することに注力していると言う山﨑。これまでのキャリアで得た学びを振り返りながら、将来の展望を語ります。

株式会社クレスコ

入社を機に出会ったAIの世界──自分なりのおもしろさを見つけて、仕事に向き合う

2023.01.11

  • Story

入社を機に出会ったAIの世界──自分なりのおもしろさを見つけて、仕事に向き合う

先端技術事業部のAIテクノロジーセンターに所属する山﨑 守は、クレスコに中途入社して5年目。入社時点でAI未経験だったと言う彼が、なぜAIに携わるようになり、どんなふうに向き合っていったのか。キャリアの変化、そして“おもしろさ”がキーワードの彼自身の軸をひもときます。

株式会社クレスコ

福岡からベトナムへ。めざす未来を掴むため、行動して道を切り拓く

2022.12.07

  • Story

福岡からベトナムへ。めざす未来を掴むため、行動して道を切り拓く

2022年12月現在、クレスコグループ会社の“クレスコベトナム”に出向している入社6年目の大川 智美。IT未経験から着実に経験とスキルを身につけ、目指すキャリアをかなえた大川の軌跡と、枠にとらわれない独自の将来像を語ります。

株式会社クレスコ

メンバーを信じ、委ねる──IT未経験、2度の育休を経たマネジャーの機軸

2022.11.16

  • Story

メンバーを信じ、委ねる──IT未経験、2度の育休を経たマネジャーの機軸

IT未経験からクレスコに新卒入社し、2度の産休・育休を経て2018年にプロジェクトマネジャー(PM)に昇格した石毛 晶子。もともと希望していなかったPMというポジションへの挑戦を決断した背景と、PMとして仕事に向き合う上で大切にしていることを語ります。

株式会社クレスコ

IT未経験者が1年後に社長賞獲得──名古屋事業所で着実に成長する若手エンジニア

2022.10.26

  • Story

IT未経験者が1年後に社長賞獲得──名古屋事業所で着実に成長する若手エンジニア

クレスコの名古屋事業所で、自動車業界向けのシステム開発案件に複数携わってきた辻 響平。文系出身、IT知識ゼロの状態で入社後、1年目でCRESCO AWARD(社長賞)を受賞しました。さまざまな事業所と関わりながら働く辻が、成長の軌跡とクレスコで働く魅力を語ります。

株式会社クレスコ

「SEを経験できて良かった」技術職から営業職に転身したゴルフプレーヤーの軌跡

2022.09.07

  • Story

「SEを経験できて良かった」技術職から営業職に転身したゴルフプレーヤーの軌跡

大学ゴルフ部の主将として全国レベルで活躍。その実績が評価され、“ユニーク採用枠”でクレスコに入社した松下 龍之介。IT知識ゼロの状態からSEとして奮闘し、入社6年目の2022年9月現在は営業職かつ業務効率化ツールのトレーナーを任されるまでに成長。そんな松下が、“SE経験のある営業”としての経験や想いを語ります。

株式会社クレスコ

悔しさがキャリアの礎。広い視野でお客様のビジネス創出にこだわるマネジャーの信念

2022.08.10

  • Story

悔しさがキャリアの礎。広い視野でお客様のビジネス創出にこだわるマネジャーの信念

ITサービスとデジタルソリューションで“わくわくする未来”の創造を目指すクレスコ。中田 浩之は、その第一線で活躍するベテラン社員のひとりとして、主に人材派遣業向けのシステム開発に携わっています。若手時代に抱いた想いが、今も心中に深く刻まれているという中田。これまで、そしてこれからについて語ります。

株式会社クレスコ

PMとして、母として。札幌事業所で挑戦する、より良い組織づくり

2022.07.20

  • Story

PMとして、母として。札幌事業所で挑戦する、より良い組織づくり

クレスコのニアショア開発拠点のひとつ、札幌事業所。伊藤 郁は、プロジェクトマネジャー(PM)として、開発業務だけでなく、チームと札幌事業所の改善活動にも取り組んでいます。技術者・マネジャーとして、そして女性・母として、伊藤が大切にしてきたこととは。

株式会社クレスコ

チャレンジングな環境で得た自信──福岡事業所で広がったキャリアの可能性

2022.06.22

  • Story

チャレンジングな環境で得た自信──福岡事業所で広がったキャリアの可能性

リーダーとして大手旅行会社のクラウド案件に携わる、吉村 直記。6年勤めた前職を辞し、培ってきた知識や経験を深められる環境を求め、クレスコ福岡事業所へやってきたものの、最初の案件は未経験だらけでした。そんな入社後の経験を振り返りながら、吉村の考え方の変化と、今後の展望を紐解きます。

株式会社クレスコ

データ分析のスペシャリストかつゼネラリストとして、社内外への発信を続ける

2022.06.01

  • Story

データ分析のスペシャリストかつゼネラリストとして、社内外への発信を続ける

金融業界のデータ分析案件で活躍する、先端技術事業部 データテクノロジーセンター所属の吉野 祥。社内では各分野の専門家が任命される“CET”メンバーのひとりとして、社外ではブロガー・執筆者としても活躍してきました。スペシャリストでありゼネラリストでもある、と語る吉野のキャリアを紐解きます。

株式会社クレスコ