2019.01.22
思わず笑ってしまう瞬間をーー仕事を真に創造的な時間にする「KOBIT」
クリエイターズネクストの代名詞とも言える「KOBIT(コビット)」は、2015年にリリースされたウェブ解析&レポーティングシステム。1500社以上の企業様が自社サイトをよりよくするために導入しています。その誕生の背景には、代表・窪田望自身の経験と、世界中の人々に向けた願いがありました。
2019.01.22
クリエイターズネクストの代名詞とも言える「KOBIT(コビット)」は、2015年にリリースされたウェブ解析&レポーティングシステム。1500社以上の企業様が自社サイトをよりよくするために導入しています。その誕生の背景には、代表・窪田望自身の経験と、世界中の人々に向けた願いがありました。
2019.01.10
クリエイターズネクストに入社して、“仕事”に対するあらゆる考え方が変わったーーそう語る安達健太。営業職として活躍する彼は、「仕事が楽しいと、人は明るい」と言います。しかしそんな彼は、前職時代、働くことの意義を見失ったことがありました。安達の歩みを通して、“自分らしく働く”ことについて考えます。
2019.01.07
統計学を専門とする数のスペシャリストでありながら、Webディレクターを務める滝田潤。当社1人目の社員である彼は、アカデミックとクリエイティブのふたつの視点を持つ人物です。「専門家としての誇りもあったが、クリエイターへの憧れの方が強かった」という滝田の歩みと、やりがいを探ります。
2018.12.13
世界中のウェブ解析を通じて、より良い仕組みを構築することをミッションとし、ITを通したクリエイティブにまい進するクリエイターズネクスト。代表取締役・窪田望の思いと「 より刺激的で創造的な未来の実現のため、価値の高い仕組みを、お客様とともにつくる」というビジョンが生まれた背景と、その意味を深掘りします。
2018.12.07
ウェブ解析を通じて、価値の高い仕組みと体験を提供するアイデアカンパニー・クリエイターズネクスト。「20代社長がけん引する成長企業100社」に選出されたこともあります。代表の窪田望が「僕にとって第2創業」と明かす同社の船出。そこには、窪田自身の過去の体験から得た気づきがありました。
社名 | 株式会社クリエイターズネクスト |
---|---|
代表者 | 代表取締役 窪田望 |
創業 | 2004年10月19日 |
住所 |
141-0001 東京都 品川区北品川5丁目12-5 御殿山河惣ビル6階 |
URL | https://cnxt.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND