2023.03.16
【密着】好きな時間に好きな場所で。フルフレックスを活用した自由な働き方
こんにちは。CEO Officeの熊谷です。当社は、社員が自分の時間も大事にしながら「プロとして最大限のパフォーマンスを発揮できる自由な働き方」ができる制度を整備しています。今日はその中のひとつである「コアタイムのないフルフレックス制度」をうまく活用しながら、活躍している社員に密着し...
2023.03.16
こんにちは。CEO Officeの熊谷です。当社は、社員が自分の時間も大事にしながら「プロとして最大限のパフォーマンスを発揮できる自由な働き方」ができる制度を整備しています。今日はその中のひとつである「コアタイムのないフルフレックス制度」をうまく活用しながら、活躍している社員に密着し...
2023.03.01
ギックスは、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスとして掲げています。データインフォームド(DI)とは、「人が論理的に考え、合理的な判断をする」ことを目的としたデータ活用です。類語として並べられるデータドリブンの「データによって(自動的に)答えが見出される」とい...
2023.02.13
プロダクトサービス「マイグル」の営業担当として従事している中澤 敏紀。入社当時、マイグルは、導入キャンペーン12件・累計参加者数4万人と規模も小さかったが、現在(2022年12月末時点)までに導入キャンペーン121件・累計参加者数67.8万人と急成長している。今回は、マイグルの営業担...
2023.02.09
こんにちは!リクルーターの竹内です。前回の「社員に1日密着」に引き続き、今回は新卒3年目で早くもインサイドセールスのリーダーとして活躍している上甲のとある1日を密着取材!ということで、上甲自身に1日のスケジュール解説をお願いしました!〜とある1日のスケジュール〜08:30 起床09:...
2023.02.09
前職は求人広告のセールスとして働いていた羽山 美聡。2017年に入社したfreeeで、セールスチームの責任者を経験し、その後新卒採用の責任者となります。ここでは羽山のキャリアとともに、チーム責任者としてのメンバーとの関わり方や悩みとの向き合い方を紹介します。
2023.02.03
「不動産業界では本質的なデジタル活用が進んでいません。『ROOV』は不動産DXの壁を突き破るカギになるかもしれません」。そう語るのは、株式会社スタイルポート代表取締役の間所 暁彦です。スタイルポートを起業するに至った経緯や、ROOVが生まれた背景、未来に向けて実現したい想いを、たっぷり聞きました。
2023.01.30
激戦区である原宿に自身がプロデュースするサロン「h&m insi」を構える松永 拓巳。2018年のオープン以来、プレイングマネージャーとして活躍してきました。それぞれのスタッフがやりたいことを実現できる環境づくりを何より大切にしていると話す松永。これまでを振り返りながら、独自の組織観を語ります。
2023.01.24
2022年1月、freeeに入社した橋本 大。前職での法務の経験を活かし、freeeでは法務リスク管理部の責任者をしています。この記事ではfreeeの法務チームの役割を紹介するとともに、橋本のキャリア、マネジメントとの向き合い方を綴ります。
2023.01.18
2022年4月に新設されたプロダクトマネジメント室にて、エンジニアとして既存事業の開発サポートなどの業務を行っている水野 修平。エンジニア未経験でパーソルイノベーションに入社し、入社後の異動先でも自身の強みを発揮しています。未経験職種の不安を乗り越え、目の前の仕事に全力を尽くすマインドについて水野が語ります。
2022.12.26
カスタマーサクセスチームで、責任者として新チームの立ち上げに携わる五百崎 太郎。10年間の陸上経験を経て、引退後はベンチャー企業に興味を持ち、2018年に新卒でfreeeに入社。一貫して持ち続けた「夢中になる」ことへの想い、そして後輩へのメッセージを、自身の価値観とともに語ります。
2022.12.19
こんにちは、freee採用チームです。この記事は「freee新卒メンバーの1日のスケジュールを公開!」企画の第5弾。今回はビジネスサイドのメンバーの中から、マーケティングの宇都宮とセルフサクセスチームの雨夜の2名に答えてもらいました。それぞれどんな1日を過ごしているのでしょうか!?(...
2022.12.01
こんにちは、freee採用チームです。この記事は「freee新卒メンバーの1日のスケジュールを公開!」企画の第2弾。(第1弾はこちら)今回はエンジニアの中からソフトウェアエンジニアのくるぶし(*)、PSIRTの今井の2名に答えてもらいました。それぞれどんな1日を過ごしているのでしょう...