Categories #起業のストーリー

はじまりの想いを今ここに──これからの働き方をリードするNEWONEのエンゲージメント

2023.09.27

  • New

  • Knowhow

はじまりの想いを今ここに──これからの働き方をリードするNEWONEのエンゲージメント

「すべての人が活躍するための、エンゲージメントを。」をテーマに、NEWONEは組織開発・人材開発・人事コンサルティング支援を行っています。「あたらしい、個人と組織の関係」を作るために、エンゲージメント向上をセンターピンに置いて、組織と個人が対等な関係になるように取り組むNEWONE。...

2023.09.27

株式会社NEWONE

構想を実装しカタチあるものに──事業推進役として組織をけん引する事業トップの原点

2023.09.22

  • Story

構想を実装しカタチあるものに──事業推進役として組織をけん引する事業トップの原点

創業メンバーのひとりであり、現在は取締役兼Data-Informed事業本部長を務める花谷 慎太郎。事業の推進役として、また役員中もっとも事業側に近い存在として、プロダクトづくりや組織マネジメントに携わってきました。これまでのキャリアや、ほかの創業メンバーとの役割分担、求める人物像などを語ります。

2023.09.22

株式会社ギックス

【動画で知る】共同代表取締役が語るPR Table。苦悩、ビジョン、働き方、社員への想い

2023.09.11

  • Knowhow

【動画で知る】共同代表取締役が語るPR Table。苦悩、ビジョン、働き方、社員への想い

PR Tableは、大堀 航と海の兄弟が創業メンバーとして生み出した会社。そして、PR業界を歩んできた2人の想いから生まれたのが、talentbookというプロダクトです。事業を進める中では、思うような成長ができずときに苦悩する場面もありました。しかしそれを乗り越え、航と海は現在、“...

2023.09.11

株式会社PR Table

データを用いた経営判断で日本企業の成功を支援し続ける。ギックスが見据える今後の展望

2023.09.06

  • Story

データを用いた経営判断で日本企業の成功を支援し続ける。ギックスが見据える今後の展望

代表取締役CEOの網野 知博は、「データを活用した経営の可能性を提案したい」という想いから、2012年にギックスを創業。以来、経営者に必要とされるサービスを手軽に届けられる体制を整え事業成長を実現してきました。起業するに至った経緯や経営者として働く醍醐味、今後の展望を語ります。

2023.09.06

株式会社ギックス

「働くをポジティブに」。エンゲージメントに本気で向き合ってきた社長の熱き想い

2023.08.14

  • Story

「働くをポジティブに」。エンゲージメントに本気で向き合ってきた社長の熱き想い

NEWONEの代表取締役である上林 周平。「すべての人が自分らしく生きられる社会を作りたい」という気持ちから人材業界へ。エンゲージメント向上に本気で向き合い、組織開発・人材育成コンサルティング支援を展開してきました。社長として考えるNEWONEの強さ、会社としての今後の展望などをインタビューしました。

2023.08.14

株式会社NEWONE

人の心にたずさわる仕事をしたい。そして、たどり着いた自分の“心の居場所”

2023.07.19

  • Story

人の心にたずさわる仕事をしたい。そして、たどり着いた自分の“心の居場所”

2023年2月にPR Tableに入社し、新設された「イベントディレクター」のポジションを務める松本 彩加。学生時代に「人の心にたずさわる仕事」を志し、人材育成に関わる仕事や、個人で事業を展開するなど、着実にキャリアを積み重ねてきました。そんな松本が、これまでの歩みと新天地で踏み出す想いを語ります。

2023.07.19

株式会社PR Table

【女性コンサルタント座談会】コンフォートゾーンを抜けて成長する就職・転職(2/2)

2023.04.10

  • Story

【女性コンサルタント座談会】コンフォートゾーンを抜けて成長する就職・転職(2/2)

「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げるイグニション・ポイントでは、女性コンサルタント数名によるキャリアを考える「女性コンサルタント座談会」を開催しました。新卒採用担当の三嶋のMCのもと、働く女性のリアルな声を前回に続いてお届けします。

2023.04.10

イグニション・ポイント株式会社

【女性コンサルタント座談会】女性史月間を機に、キャリアや生き方を考える(1/2)

2023.03.31

  • Story

【女性コンサルタント座談会】女性史月間を機に、キャリアや生き方を考える(1/2)

2023年3月の女性史月間を機に、社内で活躍している女性コンサルタント6名がキャリアを考える「女性コンサルタント座談会」を開催しました。新卒採用担当の三嶋が、前編・後編の2記事にわたってご紹介します。第1回目は、新卒で入社された2名を中心にお話を伺いました。

2023.03.31

イグニション・ポイント株式会社

DGDVがオープンイノベーション支援に注力する理由──非連続的成長への貢献をめざして

2023.03.31

  • Story

DGDVがオープンイノベーション支援に注力する理由──非連続的成長への貢献をめざして

企業側のニーズや全体戦略・新規事業戦略に沿ったマッチングにも注力するDGDV。国内外の投資に携わるシニアプリンシパルの揖斐 真は、熱い想いを胸にこれまで数多くの大企業とスタートアップの連携を推進してきました。めざすべきオープンイノベーションとは──キャピタリスト、DGDVとしての展望を語ります。

2023.03.31

株式会社DG Daiwa Ventures

最高のタッグで、注目度急上昇の「コミックラーニング」を支える2人の快進撃

2023.03.08

  • Story

最高のタッグで、注目度急上昇の「コミックラーニング」を支える2人の快進撃

「コミックラーニング」は、パーソルイノベーションが展開するe-Learning研修にコミック教材を活用した研修ツールです。破竹の勢いで成長しているサービスを支える営業責任者の山﨑 祐史とディレクションを担当する中尾 裕樹。今やサービスの成長の支えになっている2人の軌跡に迫ります。

2023.03.08

パーソルイノベーション株式会社

住空間のデジタルツイン『ROOV』で不動産業界のDXに挑む。スタイルポート誕生の軌跡とこれから

2023.02.03

  • Story

住空間のデジタルツイン『ROOV』で不動産業界のDXに挑む。スタイルポート誕生の軌跡とこれから

「不動産業界では本質的なデジタル活用が進んでいません。『ROOV』は不動産DXの壁を突き破るカギになるかもしれません」。そう語るのは、株式会社スタイルポート代表取締役の間所 暁彦です。スタイルポートを起業するに至った経緯や、ROOVが生まれた背景、未来に向けて実現したい想いを、たっぷり聞きました。

2023.02.03

株式会社スタイルポート

「世界に通用するデジタルマーケティング人材」の育成を目指す。sembear合同会社創業者の想い

2023.02.02

  • Story

「世界に通用するデジタルマーケティング人材」の育成を目指す。sembear合同会社創業者の想い

2020年1月の創業以来、「世界に通用するデジタルマーケティング人材」の育成を掲げているsembear(エスイーエムベア)合同会社。創業したのは国内外のインターネット広告・デジタルマーケティング企業の要職を経験してきた治田 耕太郎です。創業の背景にある治田の原体験と事業の道のり、そして展望を語ります。

2023.02.02

sembear合同会社