2023.08.09
将来性あるコンセッション事業に惹かれて──挑戦の連続で切り拓いてきたキャリア
2018年に前田建設工業株式会社にキャリア入社した関 佳織。現在は事業戦略本部の上席調査役として、コンセッション事業の案件獲得に向けた業務や運営中の事業支援に従事しています。未経験の分野に臆せず挑戦しながらキャリアを切り拓いてきた関が、コンセッション事業の意義や自身の信念を語ります。
2023.08.09
2023.08.09
2018年に前田建設工業株式会社にキャリア入社した関 佳織。現在は事業戦略本部の上席調査役として、コンセッション事業の案件獲得に向けた業務や運営中の事業支援に従事しています。未経験の分野に臆せず挑戦しながらキャリアを切り拓いてきた関が、コンセッション事業の意義や自身の信念を語ります。
2023.08.09
2023.07.26
高校生のときに惹かれた「農業への道」。福地 達貴はそこから大学、アルバイト、社会人と農業に携わり続けます。仕事やいろんな人との関わりを経て、日本の農業はもとより、地域や日本全体を元気にする必要があるのでは、と自身の考えに変化が生まれます。現在、北海道神恵内村に出向する福地が考える持続可能な街づくりとは。
2023.07.26
2023.07.25
ふるさと納税の運営や企画などの関連業務を一括して代行する「さとふる」。SBプレイヤーズの田中 孝紀は、さとふるの営業として多くの自治体や事業者を駆けまわる日々。精力的に営業する田中には、ふるさと納税への強い想いがありました。
2023.07.25
2023.07.10
脱請負事業を掲げ、総合インフラサービス企業への変革をめざすインフロニアホールディングス。その中核を担う総合インフラサービス戦略部で官民連携事業に携わる大塚、林、堀川の3人が入社からこれまでのキャリアを振り返りながら、同社だからこそ創出できる価値、可能性をそれぞれの見地から語ります。
2023.07.10
2023.07.07
MANGO株式会社が所属しているセプテーニグループでは、グループ横断のLGBT&アライ(※)ネットワーク「SEPALLY RAINBOW(セパライ レインボー)」を組成し、「SOGIについてひとりひとりが理解を深め、すべての社員にとって働きがいの高まる職場を共につくる。」をミッション...
2023.07.07
2023.06.21
NECソリューションイノベータ株式会社の沖縄支社では、おきなわSDGsパートナーとして活動をしています。この活動の一環として、教育格差解消のため、子供達が安心して過ごせる居場所の提供を行い、将来の自立へ向けた学習・就職支援を実施するNPO法人エンカレッジ様と連携し2023年3月にプロ...
2023.06.21
2023.06.14
SBプレイヤーズの資本企画室で、スタートアップ投資やグループ全体の資金計画を担当する久保 慶一郎。メガバンクを経て2021年に入社し、“攻めの財務戦略”に取り組んでいます。入社の決め手となったふたつの理由、仕事の難しさとおもしろさ、そしてここでしか味わえないやりがいを語ります。
2023.06.14
2023.06.13
入社2年目となる沼澤 亜希は現在、施工管理を行う立場として、一般道路・高速道路の舗装工事などに携わっています。道路に魅せられ、飛び込んだこの業界。初めて担当した現場から失敗も成功も経験。それらの経験や研修、就職活動当時の想いなどから前田道路の魅力を振り返ります。
2023.06.13
2023.06.12
農林中央金庫の営業企画部内にM&Aチームが設立されたのは2018年のこと。銀行として資金を融資するだけでなく、さらなる付加価値の提供を模索する中で立ち上げられました。社内表彰となったM&Aプロジェクトに携わった、営業企画部の安藤 卓哉、高松支店の門脇 みか、大阪支店の廣岡 甫明の3人に話を聞きました。
2023.06.12
2023.06.08
福島支店では2021年、若手中堅職員が中心となってJAの課題解決に向けた新規事業検討のためのワークショップを組成し、JAに対して施策提案を実施。県内のJAと連携しながら、具体化に向けての取り組みを進めてきました。中心メンバーの3人が、新たな価値創造に向けた想いを語ります。
2023.06.08
2023.05.31
Transformation Consulting事業部(以下、TC事業部)に所属する林 愛莉。コンサルタントとして業務変革の支援を行いながら、新卒採用担当も兼務しています。「私を信じて頼ってくれた人の力になりたい」と、キラキラした表情で語る林。大切にしてきた想いやLTSでの仕事の魅力を聞きました。
2023.05.31
2023.05.30
SBプレイヤーズのグループ会社で、農業を通じた地域創生に取り組む株式会社たねまき。事業開発部部長の本名 広樹(ほんな ひろき)は、“農業の常識を変える”ため、農地やパートナー企業の開拓に取り組んでいます。これまで経験してきたデジタル分野の知見を活かし、本名がめざす新しい農業とは。そして、たねまきが持つ可能性とは。
2023.05.30