Categories #広報・PRのストーリー

【リクルーターへ10の質問 vol.29】

2023.03.23

  • New

  • Knowhow

【リクルーターへ10の質問 vol.29】

Q.1 自己紹介をお願いします!名前:A.K所属:経営企画部 広報室年次:2020年新卒入社学歴:経済学部最近ハマってること:一人旅(直近は鹿児島と青森に行きました)、日本酒を飲むことQ.2 入社のきっかけは?大学3年のときに、銅鉱山に登ったことがきっかけです。登山し、歴史や事業内容...

JX金属株式会社

求職者の気持ちに応えたい──採用コーディネーターが語るキャリアアドバイザーとしての想い

2023.03.10

  • Story

求職者の気持ちに応えたい──採用コーディネーターが語るキャリアアドバイザーとしての想い

2023年3月現在、面接官として5年以上のキャリアを持ち、採用のエキスパートとしてアウトソーシングで活躍している西田 紘章 。昨年5月からは、採用コーディネーターの主任にも就任しています。愛知や東京など、全国津々浦々で面接業務に携わってきた西田が、面接官としての心構えや雇用形態について語ります。

株式会社アウトソーシング

デジタルコミュニケーションで営業に資する広報へ——人と情報をつなぐ若手社員の躍動

2023.03.02

  • Story

デジタルコミュニケーションで営業に資する広報へ——人と情報をつなぐ若手社員の躍動

広報部に所属する春名 宏美。メディアリレーションやリリース配信、SNS運用など社外広報全般を担うほか、許諾やお問い合わせ対応など幅広い業務に携わっています。営業活動に資する広報へと変貌を遂げようとする組織の中で存在感を発揮する春名が、仕事をする上で大切にしていること、やりがいなどを語ります。

株式会社乃村工藝社

誰もが好きな場所で生きられる社会に。持続可能な農業の実現を目指すPR担当の挑戦

2023.02.15

  • Story

誰もが好きな場所で生きられる社会に。持続可能な農業の実現を目指すPR担当の挑戦

SBプレイヤーズのグループ会社である株式会社たねまきは、日本の農業が抱える課題の解決を目指し、スマートアグリ事業を展開。滝田 美和はPR担当として2022年に入社し、同社の広報部門をイチから立ち上げています。入社のきっかけとなった農業への想いや、PRを通して目指す社会について語ります。

SBプレイヤーズ株式会社

世界中の仲間と共に、共感を生む広報活動を目指して

2023.02.02

  • Story

世界中の仲間と共に、共感を生む広報活動を目指して

広報部で海外広報チームに所属する吉田 朋生。日々世界の動向や報道を注視し、海外のメンバーとコミュニケーションをしていますが、学生時代には留学経験もなく、入社後は苦労の連続でした。転機となったのは、若手育成施策の「修行派遣プログラム」を通じた米国駐在。多くの仲間に支えられながら努力を積み重ねてきた吉田の歩みを紹介します。

トヨタ自動車株式会社

【エントリー受付は終了いたしました】2023年3月開催 三菱自動車デザイン 春季インターンシップ

2023.01.20

  • Knowhow

【エントリー受付は終了いたしました】2023年3月開催 三菱自動車デザイン 春季インターンシップ

▶ 2023年3月開催 ── 春季インターンシップ | Spring Internshipエントリー受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。開催期間:2023年3月6日(月)~3月10日(金)予定開催場所:三菱自動車工業株式会社 デザインセンター(愛知県岡崎市...

三菱自動車工業株式会社

社会的影響力のある人とのエンゲージメントで、環境問題を解決する人を増やす

2022.12.12

  • Story

社会的影響力のある人とのエンゲージメントで、環境問題を解決する人を増やす

環境問題の根本的な解決を目指す国際環境NGOグリーンピース・ジャパン。各界の第一線で活躍する著名人にも、グリーンピース・ジャパンの活動は支えられています。リレーションシップマネジャーとして著名人とのコミュニケーションを担当するのは、石川 せり。仕事のおもしろさや難しさ、今後の展望を語りました。

一般社団法人グリーンピース・ジャパン

今PRパーソンに最も求められるのは「なかなおり」のスキルかもしれないという話

2022.12.04

  • Knowhow

今PRパーソンに最も求められるのは「なかなおり」のスキルかもしれないという話

この記事は【#PRLT(Lightning Text) Advent Calendar 2022】の4日目(12月4日分)にエントリーしています。先日わが家の6歳になる娘が、本棚からおもむろに1冊の絵本を取り出してきた。そう、井之上パブリックリレーションズの井之上 喬会長が監修を務め...

株式会社PR Table

出産で障がいが身近な存在に。1児の母がゼネラルパートナーズに転職した理由

2022.11.21

  • Story

出産で障がいが身近な存在に。1児の母がゼネラルパートナーズに転職した理由

2019年1月、報道番組の制作会社からゼネラルパートナーズに転職し広報を務める前山 直子。今でこそ障がい者雇用に関する発信を担っているものの、出産を経験するまでは障がいについてほとんど考える機会がなかったと言います。彼女がゼネラルパートナーズに転職した経緯とは。

株式会社ゼネラルパートナーズ

「広報・PR」とは?“働く人”が語る仕事のやりがいと魅力

2022.10.31

  • Knowhow

「広報・PR」とは?“働く人”が語る仕事のやりがいと魅力

「広報・PR」という仕事は企業に限らず存在しているため、聞き馴染みもあり、どのような仕事をしているのかイメージしやすい仕事ではないでしょうか?華やかなイメージのある仕事の一つでもあると思いますが、裏方としての仕事も多いのも事実。本記事では、広報・PRという仕事について、また実際に広報...

talentbook編集部

磨けば光る!新卒採用とPR活動に情熱をそそぐワーママのお仕事

2022.10.03

  • Story

磨けば光る!新卒採用とPR活動に情熱をそそぐワーママのお仕事

2006年にアイベステクノ株式会社に入社し、2022年8月現在新卒採用業務を担当する松井 佑香。定着率97%の居心地の良さも、充実した設備や制度も、PRしなければ誰にも気づいてもらえない。埋もれたウリを磨きあげて、売りに出す──フルタイムでの仕事と二人の子育てに奮闘するワーママのリアルに迫ります。

アイベステクノ株式会社

都心を離れた働き方もいい。片道2時間かけて通う土地で“地域貢献”という仕事

2022.09.05

  • Story

都心を離れた働き方もいい。片道2時間かけて通う土地で“地域貢献”という仕事

もともと不動産業界の営業を担当していた増田 貴裕。自身の性格を「数字一筋、ガツガツしたタイプ」と話す彼が、今は、縁もゆかりもない埼玉県・日高市へ約2時間掛けて通勤し、地域に密着した都市ガス会社で働いています。業種も文化も異なる業界に飛び込んだ理由について、これまでのキャリアを振り返りながら語ります。

シナネンホールディングス株式会社