Categories #広報・PRのストーリー

自分の気持ちに正直でいるコト──接客から採用PRへ大きく舵を切った新卒の想い

2023.08.30

  • Story

自分の気持ちに正直でいるコト──接客から採用PRへ大きく舵を切った新卒の想い

2021年に新卒でウェルカムに入社した藤田 恵。2023年8月にコーポレートグループの採用PRを担当しています。2017年にDEAN & DELUCAへアルバイト入社した藤田が、入社するまでにどんな背景があったのでしょうか。これまでを振り返りつつ、新たにスタートを切った現在に至るまで迫っていきます。

2023.08.30

株式会社ウェルカム

TCSX部門従業員がおススメする日産車

2023.08.21

  • Knowhow

TCSX部門従業員がおススメする日産車

こんにちは。日産自動車の運営事務局です。日産自動車では、軽自動車からNISSAN GT-Rに代表されるスポーツカーまで豊富なラインナップを揃えております。世界に先駆けて発売した量産型100%電気自動車「日産リーフ」は、初代から累計約16万7,000台を販売(2022年10月末時点の登...

2023.08.21

日産自動車株式会社

コンテンツを通じ、ユーザーを応援したい!キャリアチャレンジ制度で築く、オンリーワンのキャリア

2023.07.21

  • Story

コンテンツを通じ、ユーザーを応援したい!キャリアチャレンジ制度で築く、オンリーワンのキャリア

2008年、新卒でパーソルキャリアに入社して以来、主にコンテンツマーケティングの分野でキャリアを積み重ねてきた中島 明日香。「キャリアチャレンジ制度」を活用したことで、やりたいことをあらためて見直すきっかけになったと言います。キャリアの転機やコンテンツ制作のやりがいについてインタビューしました。

2023.07.21

パーソルキャリア株式会社

【エントリー受付は終了いたしました】三菱自動車デザイン 2023 夏季インターンシップのお知らせ | Summer Internship

2023.06.26

  • Knowhow

【エントリー受付は終了いたしました】三菱自動車デザイン 2023 夏季インターンシップのお知らせ | Summer Internship

2023年8月開催 夏季 インターンシップ | Summer Internshipエントリー受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。◆【開催期間】2023年8月3日(木)~ 8月9日(水)予定  ※ 8月3・4・7・8・9日の計5日インターンシップ実施(開催期...

2023.06.26

三菱自動車工業株式会社

Hondaを次世代へ伝える──ホンダコレクションホールとは

2023.06.02

  • Story

Hondaを次世代へ伝える──ホンダコレクションホールとは

栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」。ここには、Hondaの夢や原点、創業から創り上げてきた技術を後世に語り継ぐことを目的とした「ホンダコレクションホール」があります。そこでエネルギッシュに働く藤枝が、ホンダコレクションホールのミッションから入社の経緯、印象的なエピソードまで語ります。

2023.06.02

ホンダモビリティランド株式会社

社内のステキな人を伝え、ファンを増やしたい。広報担当の2人が語る、発信への想い

2023.05.26

  • Knowhow

社内のステキな人を伝え、ファンを増やしたい。広報担当の2人が語る、発信への想い

アルプスアルパイン株式会社で社内広報を担当する熊谷 紗弥子と浜津 智裕の2人。社内広報という仕事に対する情熱や新たな発信活動、そしてアルプスアルパインのカルチャーについて、2人に率直に語り合ってもらいました。プロフィール熊谷: 会社統合前のアルパインへ入社後は秘書、経営企画やCSR推...

2023.05.26

アルプスアルパイン株式会社

自問自答を繰り返した6年間──少しずつ見えてきた広報としての働き方

2023.05.15

  • Story

自問自答を繰り返した6年間──少しずつ見えてきた広報としての働き方

2017年に新卒で独立系SIerである株式会社ジェーエムエーシステムズ(以下、JMAS)に広報担当として入社した遠藤 文美。入社当時、JMASには広報という組織はなく、自ら広報としての働き方を構築していく必要があった。自問自答を繰り返す中で感じた広報という仕事の楽しさと難しさについて語る。

2023.05.15

株式会社ジェーエムエーシステムズ

さらなる達成感を求め “ここ”へ──BtoC広報の経験を携えたキャリア採用者が生む変化

2023.04.10

  • Story

さらなる達成感を求め “ここ”へ──BtoC広報の経験を携えたキャリア採用者が生む変化

広報・IR部でリーダーを務めている山田 拓生。昨年、東洋エンジニアリング(以下、TOYO)に入社しました。会社が従来手掛けていた事業の枠を超えて新たなサプライチェーンを構築する中、広報業務にもBtoCの意識が求められるようになり、そのかじ取り役を担う山田が、裁量の大きさや仕事の魅力を語ります。

2023.04.10

東洋エンジニアリング株式会社

良き相談相手になれるように──求職者に寄り添うキャリアアドバイザーだからできること

2023.04.06

  • Story

良き相談相手になれるように──求職者に寄り添うキャリアアドバイザーだからできること

2017年からアウトソーシングの採用コーディネーターとして従事する田口 裕也は、通算3万5千人以上の求職者との面接を担当してきた、お仕事紹介のプロ。2023年3月現在は、係長として東日本キャリア採用課のマネジメントも行っています。田口がめざす『求職者に寄り添うキャリアアドバイザー』とは。

2023.04.06

株式会社アウトソーシング

【リクルーターへ10の質問 vol.29】

2023.03.23

  • Knowhow

【リクルーターへ10の質問 vol.29】

Q.1 自己紹介をお願いします!名前:A.K所属:経営企画部 広報室年次:2020年新卒入社学歴:経済学部最近ハマってること:一人旅(直近は鹿児島と青森に行きました)、日本酒を飲むことQ.2 入社のきっかけは?大学3年のときに、銅鉱山に登ったことがきっかけです。登山し、歴史や事業内容...

2023.03.23

JX金属株式会社

求職者の気持ちに応えたい──採用コーディネーターが語るキャリアアドバイザーとしての想い

2023.03.10

  • Story

求職者の気持ちに応えたい──採用コーディネーターが語るキャリアアドバイザーとしての想い

2023年3月現在、面接官として5年以上のキャリアを持ち、採用のエキスパートとしてアウトソーシングで活躍している西田 紘章 。昨年5月からは、採用コーディネーターの主任にも就任しています。愛知や東京など、全国津々浦々で面接業務に携わってきた西田が、面接官としての心構えや雇用形態について語ります。

2023.03.10

株式会社アウトソーシング

デジタルコミュニケーションで営業に資する広報へ——人と情報をつなぐ若手社員の躍動

2023.03.02

  • Story

デジタルコミュニケーションで営業に資する広報へ——人と情報をつなぐ若手社員の躍動

広報部に所属する春名 宏美。メディアリレーションやリリース配信、SNS運用など社外広報全般を担うほか、許諾やお問い合わせ対応など幅広い業務に携わっています。営業活動に資する広報へと変貌を遂げようとする組織の中で存在感を発揮する春名が、仕事をする上で大切にしていること、やりがいなどを語ります。

2023.03.02

株式会社乃村工藝社