Categories #オフィスのストーリー

【リクルーターへ10の質問 vol.27】

2023.03.23

  • New

  • Knowhow

【リクルーターへ10の質問 vol.27】

Q.1 自己紹介をお願いします!名前:D.H所属:機能材料事業部 管理部年次:キャリア入社学歴:商学部最近ハマってること:スポーツ観戦、ラーメン店巡りQ.2 入社のきっかけは?転職活動を進める中、IoT化やEVなどでより一層の需要が見込まれる非鉄金属、特に銅を扱うJX金属の社会に対す...

JX金属株式会社

【オフィスリニューアルプロジェクト推進中】働く場所や時間などを自律的にデザインするハイブリットな働き方改革について語ります

2023.03.17

  • Knowhow

【オフィスリニューアルプロジェクト推進中】働く場所や時間などを自律的にデザインするハイブリットな働き方改革について語ります

NECグループは、共通の目的として、共創による「社会価値の創造」というPurposeの実現を目指しています。また、この共通の目的に向かって社員が「組織やチームの一員として」働く場所や時間などを自律的にデザインし、個人・チーム・組織・会社のパフォーマンスを最大化するための働き方改革「S...

NECソリューションイノベータ株式会社

【リクルーターへ10の質問 vol.21】

2023.03.16

  • Knowhow

【リクルーターへ10の質問 vol.21】

Q.1 自己紹介をお願いします!名前:R.N所属:本社 物流部年次:2015年新卒入社学歴:環境情報学部最近ハマってること:カフェ巡りQ.2 入社のきっかけは?働いている社員の方々が生き生きと仕事をしていると感じたこと。会社説明会に参加した際、忙しい業務の合間に話をしに来ているにも関...

JX金属株式会社

【リクルーターへ10の質問 vol.19】

2023.03.16

  • Knowhow

【リクルーターへ10の質問 vol.19】

Q.1 自己紹介をお願いします!名前:S.S所属:法務部 / JX金属エコマネジメント年次:2017年新卒入社学歴:法学部最近ハマってること:キャンプツーリングQ.2 入社のきっかけは? もともと(文系ですが)資源や鉱山、地質といった分野に興味があり、それに直接関わる仕事である非鉄金...

JX金属株式会社

【密着】好きな時間に好きな場所で。フルフレックスを活用した自由な働き方

2023.03.16

  • Knowhow

【密着】好きな時間に好きな場所で。フルフレックスを活用した自由な働き方

こんにちは。CEO Officeの熊谷です。当社は、社員が自分の時間も大事にしながら「プロとして最大限のパフォーマンスを発揮できる自由な働き方」ができる制度を整備しています。今日はその中のひとつである「コアタイムのないフルフレックス制度」をうまく活用しながら、活躍している社員に密着し...

株式会社ギックス

【リクルーターへ10の質問 vol.7】

2023.03.15

  • Knowhow

【リクルーターへ10の質問 vol.7】

Q.1 自己紹介をお願いします!名前:K.S所属:総務部年次:2019年新卒入社学歴:社会学部最近ハマってること:韓国料理Q.2 入社のきっかけは?社員の雰囲気に魅力を感じたためです。もともとコーポレート部門の仕事をしたいと考えていたのですが、企業間であまり業務の差を感じられず、そう...

JX金属株式会社

みんなでつくる新オフィス ──自然豊かな町 美郷町で、林業体験とオフィスのテーブル製作をしてきました

2023.03.15

  • Knowhow

みんなでつくる新オフィス ──自然豊かな町 美郷町で、林業体験とオフィスのテーブル製作をしてきました

私たちがオフィスに込めた想い宮崎駅から伸びる高千穂通り沿いにある「興亜宮崎ビル」内にオフィスを構えているMANGO。オフィスのコンセプトである「空港」には、「デジタルマーケティングのキャリアがスタート(離陸)したり、これまでのキャリアが着陸したりする場所を目指したい」という想いを込め...

MANGO株式会社

未来のモビリティを創る、ボッシュの新研究開発拠点のコンセプトとエンジニアの働き方

2023.03.08

  • Knowhow

未来のモビリティを創る、ボッシュの新研究開発拠点のコンセプトとエンジニアの働き方

ボッシュは2024年に、横浜市都筑区へ新たな拠点を設立することを決めました。新設事業は「FUSIONプロジェクト」と呼ばれ、プロジェクトメンバーだけでなく各事業部から選任されたアンバサダーと共に進められています。FUSIONプロジェクトに携わっている渡辺とエンジニアの小林が、それぞれ...

ボッシュ株式会社

一貫して変わらない「お客様に寄り添う姿勢」。自身のコンプレックスが想いの原点に

2023.03.07

  • Story

一貫して変わらない「お客様に寄り添う姿勢」。自身のコンプレックスが想いの原点に

2018年11月にSBCメディカルグループ(以下、SBC)に入社した泉田。湘南美容クリニック新橋銀座口院で2年間の経験を積んだ後、2023年3月現在、新宿近視クリニックで受付カウンセラーとして活躍しています。お客様一人ひとりに寄り添うことを何よりも大切にする泉田の、これまでの歩みや想いに迫ります。

SBC メディカルグループ(湘南美容クリニック)

自らの気づきから“働きやすさ”をつくる。3児の母が取り組む、環境向上プロジェクト

2023.01.24

  • Story

自らの気づきから“働きやすさ”をつくる。3児の母が取り組む、環境向上プロジェクト

営業管理部門のユニットマネージャー(以下、UM)を担う、豊嶋 瑠美。3度の育休を経ながら第一線で活躍し、主に首都圏にあるポジティブドリームパーソンズ(以下、PDP)の会場運営をサポートしている。一方で、社内の労働環境を改善するプロジェクトにも参画する豊嶋。マルチに躍動する豊嶋の働き方とは。

株式会社ポジティブドリームパーソンズ

【オフィスツアー#2】赤坂オフィス「HondaイノベーションTokyo」

2022.12.23

  • Knowhow

【オフィスツアー#2】赤坂オフィス「HondaイノベーションTokyo」

2016年、赤坂に開設された「HondaイノベーションTokyo」。当初は本田技術研究所のオープンイノベーションの実現と知見結集・共創の場として立上げられました。今回は、進化を続けるオフィス環境や社員の働き方を写真とともに紹介します。先進領域に注力するため生まれたオフィス現在のHon...

本田技研工業株式会社

【トレーナー直伝!】テレワーク中の悩み!肩こりをなくす裏ワザ

2022.12.22

  • Knowhow

【トレーナー直伝!】テレワーク中の悩み!肩こりをなくす裏ワザ

こんにちは!トゥエンティーフォーセブンの三宅です。当社ではコロナ以降テレワークを積極的に推進しており、本社勤務の社員のうち大多数がリモートで業務を行っています。テレワークは満員電車に乗るストレスから解放されて、往復の通勤時間も節約できて効率的で最高!!という声も聞かれます。そんな中、...

株式会社トゥエンティーフォーセブン