Categories #NPO・NGOのストーリー

ボランティア参加を当たり前に。社会課題とオリンパスをつなぐ取り組みにかける想い

2023.06.30

  • Story

ボランティア参加を当たり前に。社会課題とオリンパスをつなぐ取り組みにかける想い

社会貢献部門に所属する神田 奈々恵。ボランティアチームに立ち上げから関わり、社員の誰もが社会課題を身近に感じ、ボランティア活動に参加しやすくなるためのプラットフォームの整備に力を入れてきました。日本企業においてハードルの高いボランティア文化の浸透に挑む神田が、やりがいや夢を語ります。

2023.06.30

オリンパス株式会社

地域の子どもたちを笑顔に。おきなわSDGsパートナーの沖縄支社がプログラミング教室を開催!

2023.06.21

  • Knowhow

地域の子どもたちを笑顔に。おきなわSDGsパートナーの沖縄支社がプログラミング教室を開催!

NECソリューションイノベータ株式会社の沖縄支社では、おきなわSDGsパートナーとして活動をしています。この活動の一環として、教育格差解消のため、子供達が安心して過ごせる居場所の提供を行い、将来の自立へ向けた学習・就職支援を実施するNPO法人エンカレッジ様と連携し2023年3月にプロ...

2023.06.21

NECソリューションイノベータ株式会社

経験を活かし59歳でグリーンピース・ジャパンへ転職。全ての人が輝くための人事のあり方とは

2023.02.24

  • Story

経験を活かし59歳でグリーンピース・ジャパンへ転職。全ての人が輝くための人事のあり方とは

世界55以上の国と地域で活動し、グローバルで連携して環境問題解決を目指す国際環境NGOグリーンピース。グリーンピース・ジャパンのすべての人が輝き、快適に働けるサポートを行っているのが人事部の吉江 猛です。数々の多国籍企業へ勤務したのち、59歳で転職した理由やその仕事の情熱を吉江が語ります。

2023.02.24

一般社団法人グリーンピース・ジャパン

社会的影響力のある人とのエンゲージメントで、環境問題を解決する人を増やす

2022.12.12

  • Story

社会的影響力のある人とのエンゲージメントで、環境問題を解決する人を増やす

環境問題の根本的な解決を目指す国際環境NGOグリーンピース・ジャパン。各界の第一線で活躍する著名人にも、グリーンピース・ジャパンの活動は支えられています。リレーションシップマネジャーとして著名人とのコミュニケーションを担当するのは、石川 せり。仕事のおもしろさや難しさ、今後の展望を語りました。

2022.12.12

一般社団法人グリーンピース・ジャパン

100年後の未来のために、社会にインパクトを。創造性溢れるキャンペーナーという仕事

2022.10.31

  • Story

100年後の未来のために、社会にインパクトを。創造性溢れるキャンペーナーという仕事

世界55以上の国と地域で活動し、グローバルで連携して環境問題解決を目指す国際環境NGOグリーンピース。その日本支部、グリーンピース・ジャパンで、活動の根幹であるキャンペーンを統括しているのが高田 久代です。グリーンピースで働いてきた高田が、この仕事の魅力、そして働き方の多様性について、自身の考えを語ります。

2022.10.31

一般社団法人グリーンピース・ジャパン

学校の外から公教育をアップデートする──未来を切り開く「先生の次なるキャリア」

2022.01.26

  • Story

学校の外から公教育をアップデートする──未来を切り開く「先生の次なるキャリア」

みんなのコードは「全ての子どもがプログラミングを楽しむ国にする」をミッションに掲げるNPO法人です。教育現場で経験を積んだ元教員や、公教育を変えたいという思いで集まったメンバーが働いていますが、その先陣をきって入社したのが竹谷 正明でした。30年の教員生活に終止符を打ち入社した、その想いを語ります。

2022.01.26

一般社団法人at Will Work

NPOのPRを志して見つけた場「広報の力を通じ、社会課題に挑む人を支えたい」

2020.06.01

  • Story

NPOのPRを志して見つけた場「広報の力を通じ、社会課題に挑む人を支えたい」

ひとしずく株式会社は、非営利団体やソーシャルグッドに取り組む企業に特化した広報支援を行なっています。そのPRコンダクターとして活躍するたかはし あすか。学生時代から長年携わってきたNPOの活動を広めるべくPRの仕事に就き、持ち前の行動力を生かして前進し続けた日々を振り返りました。

2020.06.01

ひとしずく株式会社

環境問題を伝えたい想いからPRの道へ「情報を受け取る側の視点を忘れずにいたい」

2020.05.31

  • Story

環境問題を伝えたい想いからPRの道へ「情報を受け取る側の視点を忘れずにいたい」

ソーシャルグッド専門PRエージェンシーであるひとしずく株式会社。そのPRコンダクターとして、パートナーが抱えるコミュニケーション全般における課題解決に寄り添う、かねこ まみ。ひとしずく株式会社が創業されて間もない時期に入社した背景と、3年の月日が流れた2020年現在の想いを語ります。

2020.05.31

ひとしずく株式会社

10年以上温めてきた想いが、世界を変える“ひとしずく”になる

2016.06.13

  • Story

10年以上温めてきた想いが、世界を変える“ひとしずく”になる

NPOなど社会課題を解決する団体・ソーシャルグッドに取り組む企業に特化した広報支援をしているひとしずく株式会社。組織ではなく、「人」に寄り添うPRコンダクターでありたいという代表取締役のこくぼひろしが、環境問題を解決したいと思ったその原体験から10年以上温めてきた想いを自ら語ります。

2016.06.13

ひとしずく株式会社