Categories #管理職のストーリー

お客さまにとって一番身近な存在に。地方銀行ならではの魅力

2023.09.15

  • Story

お客さまにとって一番身近な存在に。地方銀行ならではの魅力

川崎支店法人渉外課で課長を務める佐々木 淳士。その原動力は、お客さまに対する真摯な想いなのだと話します。就職活動で横浜銀行を志望した背景から、入行後の成長、最速での課長昇進に至るまでのひたむきなキャリアを紐解きます。

2023.09.15

株式会社 横浜銀行

アルバイトから正社員、マネージャーへ。ポジティブを武器に切り開いたキャリア

2023.09.15

  • Story

アルバイトから正社員、マネージャーへ。ポジティブを武器に切り開いたキャリア

ポジティブドリームパーソンズ(以下、PDP)にアルバイトで入社した内川 慎也。ウェディング業界の知識もキャリアもなかった中で、数々の現場で活躍し、正社員となり、現在はユニットマネージャーとしてメンバーを取りまとめている。そのキャリアアップの背景には、どのような思考や行動があったのだろうか。

2023.09.15

株式会社ポジティブドリームパーソンズ

“攻めの経理”で会社の成長を支える──誰からも頼られる存在をめざして

2023.09.13

  • Story

“攻めの経理”で会社の成長を支える──誰からも頼られる存在をめざして

信用金庫、会計事務所を経て、2018年にネオ・コーポレーションに入社した村田 知史。現在は財務経理課の管理者としてメンバーのマネジメントも行っています。「未経験でもいろいろな挑戦ができて、頑張りを評価してくれる環境がある」と話す村田が、ネオ・コーポレーションでのやりがいを語ります。

2023.09.13

株式会社ネオ・コーポレーション

成長を続ける企業だからこそ、カルチャーを大切に──バックオフィスが担う役割

2023.09.12

  • Story

成長を続ける企業だからこそ、カルチャーを大切に──バックオフィスが担う役割

コーポレートデザイン部で、生産性の高い組織づくりやカルチャー醸成に取り組む三熊 祐輝。2022年10月には、2年ぶりのオフライン開催となる全社キックオフの企画運営も担当しました。急成長する中でもカルチャーを大切にするメドピアにおいて、三熊が担う役割、そしてイベントの裏側について語ります。

2023.09.12

メドピア株式会社

相手の想いを汲み取ることこそ、最適な支援や提案のためのカギ

2023.09.08

  • Story

相手の想いを汲み取ることこそ、最適な支援や提案のためのカギ

リックソフト株式会社 ソリューション開発部のゼネラルマネージャーに就任した大崎 健吾。取り扱い製品の将来性に魅力を感じ、2012年、即戦力として中途入社後、主に製品の導入支援・運用支援に従事してきました。現在もプレイングマネージャーとして活躍する大崎が、仕事への想いや今後のビジョンを語ります。

2023.09.08

リックソフト株式会社

「待ち時間減少」の体験価値で医療に貢献する

2023.09.07

  • Story

「待ち時間減少」の体験価値で医療に貢献する

病院、クリニック、薬局をDXでつなぐ3つのサービス──これらの事業を通じてメドピアがめざす医療への貢献の姿とは。3つの事業で頭角を現わし、中途入社後7年目の今年執行役員に昇格した「プライマリケアプラットフォーム事業部」の事業部長・後藤 直樹が語ります。

2023.09.07

メドピア株式会社

技術を広めて皆で成長する──Webフロントエンド技術のエキスパートが切り拓く未来

2023.09.06

  • Story

技術を広めて皆で成長する──Webフロントエンド技術のエキスパートが切り拓く未来

Webフロントエンド技術に強みを持ち、数々の開発案件にて、技術力でチームをリード・フォローしてきた森木 研人。メンバーの業務環境に気を配りながら、培ってきた技術を社内外に広める活動にも力を入れています。もともとは技術に注目しがちだった森木が視野を広げたきっかけと、今後の抱負を紐解きます。

2023.09.06

株式会社クレスコ

フリーターから世界最大人材サービス会社の本部長へ──目標は年間1万キロ走破!?

2023.09.06

  • Story

フリーターから世界最大人材サービス会社の本部長へ──目標は年間1万キロ走破!?

26歳で人材派遣会社の登録スタッフとして働きはじめた榎本 純也。縁あってその会社に就職した後、ランスタッドに転職して本部長に就任。ランスタッドが関わる東京の雇用を10倍に増やすという高い目標を設定し、達成に向けて挑戦しています。

2023.09.06

ランスタッド株式会社

HR業界で「インフラレベルのモノづくり」。必死で積み上げてきたキャリアを活かすには最高のフィールド

2023.09.05

  • Story

HR業界で「インフラレベルのモノづくり」。必死で積み上げてきたキャリアを活かすには最高のフィールド

ダイレクトソーシングサービス「doda Recruiters」のプロダクト企画責任者として、数値達成責任とプロダクト中長期戦略実行を担う山根 智子。転職回数が多い子持ちの女性でも受け入れてくれたパーソルキャリアで輝き、事業開発という難易度高いミッションにも果敢にチャレンジするその姿を追います。

2023.09.05

パーソルキャリア株式会社

一人ひとりがウェルネスに暮らせる社会──特定保健指導のDXでアウトカムに貢献

2023.09.05

  • Story

一人ひとりがウェルネスに暮らせる社会──特定保健指導のDXでアウトカムに貢献

メドピアグループの一員として、生活習慣病予防を目的とした「特定保健指導」の分野でサービスを展開する株式会社フィッツプラス。事業の意義や成長性、さらにメドピアグループだからこそつくり出せるシナジーについて、フィッツプラス代表取締役社長の神林 基が語ります。

2023.09.05

メドピア株式会社

技術はツール。人と対話し技術で人をつなげて、“勝利”を導く

2023.08.17

  • Story

技術はツール。人と対話し技術で人をつなげて、“勝利”を導く

クラウドのスペシャリストとして、社内外に対してクラウドの技術支援を行っている遠藤 幸二。そんな遠藤が技術以上に大切にしているものは“対話”。長年にわたって独自の視点でITの世界を見続けてきた遠藤が、自身の経験から得た価値観について語ります。

2023.08.17

株式会社クレスコ

高い志と開拓精神で想いをかたちに。中東・アフリカで地図に残るインフラ開発を

2023.08.10

  • Story

高い志と開拓精神で想いをかたちに。中東・アフリカで地図に残るインフラ開発を

プロジェクト開発第二部 第一営業室長を務める久保田 需。直属のメンバーをマネジメントするかたわら、自らも現場に立ち、中東・アフリカ地域の火力・風力発電資産管理、新規インフラプロジェクト開発に従事。放送局を経て入社した異色の経歴を持つ立場から、三井物産でインフラ開発に携わる魅力を語ります。

2023.08.10

三井物産株式会社/プロジェクト本部