Categories #経営戦略のストーリー

徹底した「顧客視点」でサービス提供戦略を構築し、働き方の未来を変える

2023.03.24

  • New

  • Story

徹底した「顧客視点」でサービス提供戦略を構築し、働き方の未来を変える

パーソルキャリアはサービスが多様で複雑、わかりにくい?──そんな課題を解決するため、2019年に誕生した法人企画統括部が担う役割とは?各事業部とはどう協働しているのか? 今まさに「顧客体験」という新たな価値創造に取り組んでいるプロセスを、エグゼクティブマネジャーの和田 真由子に聞きました。

パーソルキャリア株式会社

「パーソナライズ」と「リアル×デジタルの融合」──メドピアが新たに挑む、製薬企業・医療機器メーカー向けマーケティング

2023.03.23

  • New

  • Story

「パーソナライズ」と「リアル×デジタルの融合」──メドピアが新たに挑む、製薬企業・医療機器メーカー向けマーケティング

コロナ禍で医療業界でも急速にデジタル化が進み、ビジネスのスタイルも大きく変化しています。入社以来、製薬企業向け事業に携わってきた執行役員の七久保 卓郎。これまで 七久保が力を入れてきた事業や、メドピアならではの戦略、今後の展望などについて話を聞きました。

メドピア株式会社

【オフィスリニューアルプロジェクト推進中】働く場所や時間などを自律的にデザインするハイブリットな働き方改革について語ります

2023.03.17

  • Knowhow

【オフィスリニューアルプロジェクト推進中】働く場所や時間などを自律的にデザインするハイブリットな働き方改革について語ります

NECグループは、共通の目的として、共創による「社会価値の創造」というPurposeの実現を目指しています。また、この共通の目的に向かって社員が「組織やチームの一員として」働く場所や時間などを自律的にデザインし、個人・チーム・組織・会社のパフォーマンスを最大化するための働き方改革「S...

NECソリューションイノベータ株式会社

成長に資する資金調達のために──ステージ別ポイントとDGDVによる支援

2023.03.17

  • Story

成長に資する資金調達のために──ステージ別ポイントとDGDVによる支援

スタートアップの成長に欠かせない資金調達は、ラウンド時のステージに応じた最適な形で行うことが重要です。DGDVはこれまで投資先の資金調達支援に注力し、海外投資家の日本案件への呼び込みも成功裏に収めてきました。プリンシパルの野島がステージ別の資金調達のポイントや独自の支援体制についてお話しします。

株式会社DG Daiwa Ventures

「企画職の探求心」こそが事業成長の鍵。パーソルキャリア最大規模の事業部で、変革と創造に挑む

2023.03.15

  • Story

「企画職の探求心」こそが事業成長の鍵。パーソルキャリア最大規模の事業部で、変革と創造に挑む

dodaエージェント事業部では、パーソルキャリアの旗艦事業である人材紹介事業を運営しています。エージェント企画統括部 エグゼクティブマネジャーの島田 拓が、事業の未来をつくる企画職のやりがいを語りました。

パーソルキャリア株式会社

パーソルキャリアのフラッグシップビジネス「dodaプラス」。急成長した事業基盤を、より強く、しなやかに

2023.03.14

  • Story

パーソルキャリアのフラッグシップビジネス「dodaプラス」。急成長した事業基盤を、より強く、しなやかに

パーソルキャリアの中核事業のひとつである「dodaプラス」は、“電話・メールを用いた非対面型” の転職・キャリアサポート、採用支援を行っています。その運営を支えるdodaプラス事業部 企画統括部 エグゼクティブマネジャーの佐々木 良太に、企画部門ではたらく醍醐味について聞きました。

パーソルキャリア株式会社

不安な世こそ“なに”が起きているのかを捉えて「希望や願い」に目を向ける。FICC代表 森の2023年始スピーチ

2023.02.15

  • Story

不安な世こそ“なに”が起きているのかを捉えて「希望や願い」に目を向ける。FICC代表 森の2023年始スピーチ

毎年新年に行われる、FICC代表 森啓子の年始挨拶。前年の世界情勢を振り返りながら、森からメンバーへ、なにを一緒に大切にしたい一年なのかが伝えられます。「世界情勢を理解してマクロな視点を持ってほしい」という森の考えがあり、2018年からはじまりました。2023年1月10日の年始挨拶をご紹介します。

株式会社エフアイシーシー / ブランドマーケティング

2016年設立のニューウェーブ・DGDVがなぜ海外トップスタートアップへの投資ができるのか

2023.02.15

  • Story

2016年設立のニューウェーブ・DGDVがなぜ海外トップスタートアップへの投資ができるのか

設立以来、国内のみならずUS、アジア、欧州、アフリカでスタートアップ投資を行ってきたDG Daiwa Ventures(以下、DGDV)。日本発のベンチャーキャピタル(VC)として、どのように海外ネットワークを構築し、投資活動をしてきたか、DGDVマネージングディレクター渡辺 大和へのインタビュー形式で、探ります。

株式会社DG Daiwa Ventures

住空間のデジタルツイン『ROOV』で不動産業界のDXに挑む。スタイルポート誕生の軌跡とこれから

2023.02.03

  • Story

住空間のデジタルツイン『ROOV』で不動産業界のDXに挑む。スタイルポート誕生の軌跡とこれから

「不動産業界では本質的なデジタル活用が進んでいません。『ROOV』は不動産DXの壁を突き破るカギになるかもしれません」。そう語るのは、株式会社スタイルポート代表取締役の間所 暁彦です。スタイルポートを起業するに至った経緯や、ROOVが生まれた背景、未来に向けて実現したい想いを、たっぷり聞きました。

株式会社スタイルポート

「経済安全保障」の先端を拓く日本のコンサルタントの牽引力

2023.02.03

  • Story

「経済安全保障」の先端を拓く日本のコンサルタントの牽引力

2022年5月18日、経済安全保障促進法が公布されました。国際情勢の複雑化や社会経済の構造変化により、資源高騰と物資安定供給への危機感が高まる中で関心を集める経済安全保障。不透明な国際情勢において、日本企業の取る姿勢、打つべき対策について、産官学の連携で最前線の難関に挑むコンサルタントに聞きました。

EY Japan

1人でも多くのお客様に喜びを──アメリカでデジタルサービスの戦略企画に挑む、彼の信念

2023.02.03

  • Story

1人でも多くのお客様に喜びを──アメリカでデジタルサービスの戦略企画に挑む、彼の信念

現在第二創業期を迎えているHondaでは、これまで存在しなかった新しい事業が生まれています。自動車業界以外で長く経験を積んできたメンバーが活躍する事例も多く、2021年に転職してきた竹内もそのひとりです。彼がなぜHondaに入社し、何を成し遂げるために働いているのか語ります。

本田技研工業株式会社