2023.09.29
フレクトで歩む第2のキャリア。メンバー一人ひとりを大切にするベテランPMの決意
新たな場所で新たな貢献をしたい──30年勤めたSIerから一転、フレクトで第2のキャリアを踏み出した坂口尚紀。経験豊富なベテランPMとして、プロジェクトの管理はもちろん、若手メンバーのケアやキャリア形成にも注力したいと語ります。坂口が感じるフレクトのおもしろさとは。
2023.09.29
2023.09.29
新たな場所で新たな貢献をしたい──30年勤めたSIerから一転、フレクトで第2のキャリアを踏み出した坂口尚紀。経験豊富なベテランPMとして、プロジェクトの管理はもちろん、若手メンバーのケアやキャリア形成にも注力したいと語ります。坂口が感じるフレクトのおもしろさとは。
2023.09.29
2023.09.28
現場で活躍する社員にフォーカスし、業務内容やキャリアの軌跡を追うシリーズ。今回は2020年に中途入社したセキュリティサービス事業部の小澤。コンサルタントとしてお客様の状況を俯瞰的かつきめ細やかに把握し、問題解決を支えています。持ち前の明るさと親しみやすさで、お客様の頼れる相談相手をめざしています。
2023.09.28
2023.09.27
大学院でメンタルヘルスの研究に従事して博士号を取得後、日本全体のメンタルヘルスを良くしたいとの想いで入社した駒瀬 優。入社2年目の現在はストレスチェックシステム「e診断@心の健康」の開発を担当しています。そのキャリアを辿りつつ自身が研究を進めてきた「感謝法」や、心の健康に対する想いについて語ります。
2023.09.27
2023.09.20
2020年にNECソリューションイノベータに入社し北陸支社に配属されたY.Rと2022年に入社し北海道支社へ配属となったH.T。ふたりは共通して「自ら地方支社に希望を出した」と話します。そんな彼らに、地方で働く若手エンジニアのリアルについて語ってもらいました。
2023.09.20
2023.09.15
2018年に新卒入社をした萩原 雄真は、Salesforceの認定資格を3つ保有し、社内のスペシャリストとして活躍。現在は、広げた知識を業務で生かしながら、7名体制のチームをリーダーとして取りまとめる。さらに、メンバーの資格取得を推進した萩原が、仕事に向き合う想いを語る。
2023.09.15
2023.09.15
クラウドインテグレーション事業部で、クライアントのWeb契約システムの開発・保守を担当する石浩睿。香港で生まれ、20歳で来日した石は、なぜフレクトで働くことを選んだのか。SEとして成長を遂げてきた軌跡や会社の魅力、今後の展望とあわせて語ります。
2023.09.15
2023.09.14
現場で活躍する社員にフォーカスし、業務内容やキャリアの軌跡を追うシリーズ。今回は、2022年にIT未経験でDXCへ入社した金です。Webシステムの認証基盤開発や保全業務などを担うかたわら、新卒社員の教育リーダーも務める金が、自身が新卒1年目でキャリアチェンジした理由や、DXCで働く魅力を語ります。
2023.09.14
2023.09.14
住友重機械工業では、2022年9月から約5カ月にわたりDXリテラシー教育を実施。全社を挙げて意識改革やDX人材育成に取り組んできました。プロジェクトをリードしてきた人事本部人材開発グループの近藤 章とICT本部DX推進グループの髙野 光浩が、取り組みを振り返りながら成果や手ごたえ、今後の展望を語ります。
2023.09.14
2023.09.13
2023年6月の2日間、博報堂テクノロジーズのプロダクト開発センターでは社内イベント「2023_ハッカソン_LangChain」が開催されました。自社初開催となるハッカソンに、約20名がエントリー。イベントの運営に携わりながら、優勝をめざして競い合った3人のメンバーにハッカソンの詳細を聞きました。
2023.09.13
2023.09.12
デジタル戦略部で業務プロセス改革支援に取り組む秋吉 ファビオ。説明会でのわかりやすいプレゼンテーションが好評を博すなど、前職で培ったスキルを存分に発揮しながらデジタル改革の推進に貢献しています。これまでのキャリアを振り返りながら、仕事のやりがいや明治で働く魅力を語ります。
2023.09.12
2023.09.11
住友重機械工業では2021年にグループ全体のDXを推進するICT本部を設立。グランドデザインの企画提案やDX人材育成などを手がけてきました。ICT本部DX推進グループの前身である全社DX推進組織立上げワーキンググループからDX推進を先導してきた西村 卓也と中島 聡が、立ち上げ背景や現状と展望を語ります。
2023.09.11
2023.09.07
2020年に新卒入社した梶川と中川。ともに文系学部出身でITの経験がないまま入社しながらも、それぞれチームやプロジェクトリーダーとして開発案件をリードするまでに成長してきました。入社の経緯やこれまでのキャリアを振り返りながら、それぞれの視点からDXCテクノロジー・ジャパンで働く魅力を語ります。
2023.09.07