Categories #未経験のストーリー

「人の役に立ちたい」が原動力。NTT西日本グループでめざす、ICTの未来

2023.03.28

  • New

  • Story

「人の役に立ちたい」が原動力。NTT西日本グループでめざす、ICTの未来

前職では複合機や光学機器のメーカーで営業をしていた神谷。ICTがもたらす未来に可能性を感じ、NTT西日本に転職しました。「人の役に立ちたい」という想いを軸に、営業としてクライアントに新たな価値を提供する日々。NTT西日本グループという大きな舞台に立った彼女が思い描くビジョンに迫ります。※内容は取材当時のものです。

西日本電信電話株式会社

医学部を中退し、データサイエンティストへ──決心の背景にあった想いと歩んだ道のり

2023.03.20

  • Story

医学部を中退し、データサイエンティストへ──決心の背景にあった想いと歩んだ道のり

2023年で入社4年目を迎える大谷 潤一郎。大学では医学部に在籍していましたが、講義で聞いた「医療の仕事も一部は人間からAIに代わるだろう」という話に衝撃を受け、AI分野に舵を切りました。現在は人事関連のデータサイエンティストとして活躍する大谷が、ターニングポイントや仕事内容、会社の魅力を語ります。

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

「研修つき採用」で未経験から念願のITエンジニアに

2023.03.16

  • Story

「研修つき採用」で未経験から念願のITエンジニアに

学生時代にプログラミングに興味を持ち、エンジニアをめざすものの就職活動がうまくいかず、アルバイト生活をしていた大石 陸(おおいし・りく)。気持ちを立て直して再びめざす中でスタッフサービス・エンジニアリングの「研修つき採用」に出会い、実務未経験から今、ITエンジニアとして本格的な一歩を踏み出した。

スタッフサービス・エンジニアリング

【特別対談】建設業界で働く若年層へのメッセージ──おもしろさを見つけて仕事をしてみよう

2023.03.13

  • Knowhow

【特別対談】建設業界で働く若年層へのメッセージ──おもしろさを見つけて仕事をしてみよう

当社の若手エンジニア(20代)100名に対して「仕事をする上で感じること」に関するアンケートを行いました。設問は以下の通りです。「現場で求められている要望に貢献できていると感じているか」「どのようなときに貢献できていると感じるか」「派遣社員だからと引け目に感じたり、遠慮してしまうこと...

株式会社アーキ・ジャパン

未経験で飛び込んだIT業界で見えたもの──ドローン・ビジネスをリードする存在へ

2023.03.10

  • Story

未経験で飛び込んだIT業界で見えたもの──ドローン・ビジネスをリードする存在へ

モビリティ&レジリエンス事業部の営業担当として、ドローン登録システムに関わる業務に携わる小川 高史。長きにわたり住宅業界で営業職を経験してきた小川が、IT業界に飛び込んだことで見えたものとは。お客様との向き合い方、仕事の進め方などに焦点をあて、転職を経て得られた変化や成長について語ります。  

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

建設現場が今の私の立つ舞台──経験も知識も、足りないものを補うためのメモの力

2023.03.08

  • Story

建設現場が今の私の立つ舞台──経験も知識も、足りないものを補うためのメモの力

幼少期から舞台に魅了され、学生時代は舞台の脚本や演出を手がけていた松野 幸恵。2022年4月にアーキ・ジャパンへ新卒入社した彼女は現在、建設現場で施工管理の仕事を担っています。未経験で挑戦し、日々メモを取りながら、成長を続ける松野が感じる建設業の魅力、そして演劇から建設業界へと舵を切った背景とは。

株式会社アーキ・ジャパン

「SBCには挑戦できるチャンスが広がっている」社内公募制度で切り開いた新たな道

2023.03.06

  • Story

「SBCには挑戦できるチャンスが広がっている」社内公募制度で切り開いた新たな道

2018年に、SBCメディカルグループ(以下、SBC)へ受付カウンセラーとして入社した和田。数年間、SBCが運営する湘南美容クリニックで勤務した後、社内公募制度を利用して「六本木レディースクリニック」へ異動しました。そんな和田が、社内異動した背景や2023年3月現在のミッションについて語ります。

SBC メディカルグループ(湘南美容クリニック)

部品をつくる仕事から、今では自分で部品を設計するエンジニアに

2023.03.02

  • Story

部品をつくる仕事から、今では自分で部品を設計するエンジニアに

図面通りの部品をつくるマシニングオペレーターをしていた前川 喬(まえかわ・たかし)は、そこでものづくりの楽しさに目覚め、自分で図面を書く仕事をしたいと思い転職を決意。スタッフサービス・エンジニアリングに入社して6年、大手機械メーカーで設計エンジニアとして自分を磨き続けている。

スタッフサービス・エンジニアリング

あなたのWhy M3Career? #7 HR業界出身者編

2023.03.01

  • Knowhow

あなたのWhy M3Career? #7 HR業界出身者編

「Why M3Career?」をテーマに、エムスリーキャリアで働く理由や会社の魅力、やりがいを現場の第一線で活躍しているメンバーにインタビューをしました! 今回紹介するメンバーの共通点は「HR業界出身者」です。メンバーが語る「Why M3Career?」を知っていただければ嬉しいです...

エムスリーキャリア株式会社

幼馴染から同僚へ。社員紹介「リファラル採用」と大和ライフネクストの魅力とは

2023.02.28

  • Story

幼馴染から同僚へ。社員紹介「リファラル採用」と大和ライフネクストの魅力とは

友人や知人を自分が働く会社に紹介する「リファラル採用」。マッチングミスが起こりづらく、定着率が高い採用方式として近年注目を集めており、大和ライフネクストでも積極的に活用しています。そこで今回は“紹介した側”である吉澤 圭祐と“紹介された側”である柴﨑 一茂に、リファラル採用の魅力について聞きました。

大和ライフネクスト株式会社

“自分が関わった建物に人が住む”感動を──建築の仕事で働き続ける原動力

2023.02.27

  • Story

“自分が関わった建物に人が住む”感動を──建築の仕事で働き続ける原動力

転職を経て、未経験でアーキ・ジャパンに入社した高橋 侑己。マンションの建設を手掛ける会社に配属され、現在は建築施工管理としての成長実感を持ちながら働いています。さまざまな失敗も苦労も経験してきたなかで、建築の仕事をどのように感じているのでしょうか。高橋が日々の仕事や、その魅力を語ります。

株式会社アーキ・ジャパン

「かっこいい」を体現したい。挑戦しつづけるためにできること

2023.02.24

  • Story

「かっこいい」を体現したい。挑戦しつづけるためにできること

世界規模のオペレーティングモデル構築を目指すグローバル・ビジネス・サービス。オリンパスマーケティング株式会社の経営戦略室の高橋 勇輝は、PMO(Project Management Office)としてその推進に取り組んでいます。営業、マーケティングを経て、着実にキャリアを重ねてきた高橋の大切にしてきた価値観とは。(現所属はオリンパス株式会社)

オリンパス株式会社