Categories #ESGのストーリー

脱炭素分野のパイオニア。豊富な支援実績が物語る高い信頼と牽引力

2023.09.25

  • New

  • Story

脱炭素分野のパイオニア。豊富な支援実績が物語る高い信頼と牽引力

地球温暖化問題への対応がグローバルレベルで喫緊の課題になっている。脱炭素化に取り組むことは、企業にとって経営課題の1つになったといえよう。みずほリサーチ&テクノロジーズは、京都議定書以前から温暖化対策に関する政策立案を支援し、専門家としての立場から企業の課題解決を支援してきた実績がある。

2023.09.25

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

セキュリティガバナンスを強化し、すべての社員が安全に作業できるIT環境の実現を

2023.09.01

  • Story

セキュリティガバナンスを強化し、すべての社員が安全に作業できるIT環境の実現を

エンタープライズサイバーセキュリティガバナンスの一員として、サイバー攻撃や情報漏洩に対する体制強化に取り組む脇 圭一。システム運用・保守の会社を設立するなど、さまざまな経験を踏まえ、キャリアを歩んできた脇が、現在の仕事のやりがいやオリンパスで働く魅力を語ります。

2023.09.01

オリンパス株式会社

インフロニアパーソンの活躍ストーリーを発信していきます!!

2023.04.28

  • Knowhow

インフロニアパーソンの活躍ストーリーを発信していきます!!

はじめまして。インフロニア・ホールディングス株式会社 人材戦略部です。当社ではインフロニアパーソンの活躍ストーリーをtalentbookを通じて発信し、多くの方に当社グループで働く魅力をお伝えしていきます。インフロニアパーソンとは「インフラの既成概念に挑む」先駆者として、常に尊重と誇...

2023.04.28

インフロニア・ホールディングス株式会社

何のためのESG──投資の立場から見る、いま企業がESGに取り組むべき理由

2023.04.18

  • Story

何のためのESG──投資の立場から見る、いま企業がESGに取り組むべき理由

昨今取りざたされる企業のESGやSDGsへの取り組み。DG Daiwa Venturesは、投資を通じて社会実装を促進すべく、グループ一丸となって取り組んできました。ESG・サステナビリティの新規事業創出とスタートアップ支援に従事する堤 世良が、ESGの抱える課題や意義を語ります。

2023.04.18

株式会社DG Daiwa Ventures

【ERGイベント開催】LGBTQ+ALLY(アライ)ってなんだろう?

2023.02.03

  • Knowhow

【ERGイベント開催】LGBTQ+ALLY(アライ)ってなんだろう?

ERG(Employee Resource Group)(※)への参加、取り組みを推進するデル・テクノロジーズジャパンでは、LGBTQ+をサポートする活動として“Ally(アライ)”の勉強会を行いました。※ERGとは、環境問題や異文化理解、女性活躍支援などのテーマごとに、同じ興味関心...

2023.02.03

デル・テクノロジーズ株式会社

目指すのは、持続可能なモビリティ社会の実現 ──環境についてデンソーだからできること

2022.11.10

  • Knowhow

目指すのは、持続可能なモビリティ社会の実現 ──環境についてデンソーだからできること

経歴大学:生命農学研究科2018年 :デンソー入社2018年 ~2022年11月現在:安全衛生環境部 業務内容Q1.安全衛生環境部はどんなお仕事ですか? 安全衛生環境部は、全社の安全衛生と環境、施設マネジメントを扱う部署で、私はサステナブル環境戦略室に所属し、カーボンニュートラルに向...

2022.11.10

株式会社デンソー

働きながら環境にも貢献。業界の先駆けとなる「環境配慮型スーパーマーケット」を目指す

2022.07.13

  • Story

働きながら環境にも貢献。業界の先駆けとなる「環境配慮型スーパーマーケット」を目指す

株式会社エコスは、食品スーパーマーケットチェーンとして、地域に密着した店舗づくりと共に、環境活動にも意欲的に取り組んでいます。環境資源担当である髙橋 光海は、環境に関する業務をはじめ、社内外の啓発活動にも携わっています。そんな髙橋が環境活動に対する想い、そしてエコスで実現したい夢を語ります。

2022.07.13

株式会社エコス

環境に配慮して医薬品を届けたい。エンジニアリングの力で課題解決に取り組むエスエス製薬の挑戦

2022.06.21

  • Story

環境に配慮して医薬品を届けたい。エンジニアリングの力で課題解決に取り組むエスエス製薬の挑戦

エスエス製薬成田工場で、エンジニアリンググループのリーダーを務める小竹 正和。同グループは包装工程エリアの空調設備改善プロジェクトに携わり15%のエネルギー削減に成功、その結果、社内にてBest Kaizen Awardを受賞しました。プロジェクトに挑んだ小竹の想いと、成田工場の環境に対するさらなる挑戦、今後の展望に迫ります。

2022.06.21

サノフィ株式会社