2023.06.08
【人的資本経営への取り組み】2023年3月31日に自社初となる「人的資本レポート」を発行しました!
近年、経営環境の変化にともない、非財務情報の中核に位置する「人的資本」が、経営課題として重みを増してきています。海外においては、以前から人的資本の情報開示に向けた機運が高まっており、国内においても、各種法令に基づく人的資本に関する開示要請に加え、上場企業については2023年3月期の有...
2023.06.08
近年、経営環境の変化にともない、非財務情報の中核に位置する「人的資本」が、経営課題として重みを増してきています。海外においては、以前から人的資本の情報開示に向けた機運が高まっており、国内においても、各種法令に基づく人的資本に関する開示要請に加え、上場企業については2023年3月期の有...
2023.06.08
2022年に入社した佐々木 稜介と高木 美帆。入社2年目ながら、言われたことをやるという受け身の枠を超え、自ら“考えて動く”仕事にやりがいを感じる2人。高木は2年目にして新人研修の講師も担当しています。積極的に若手にチャンスを与え、挑戦の精神と達成を育むリアルソフトの社風を2人が語ります。
2023.06.06
PR Tableの「現在地点」と「未来像」を正しく伝える2023年6月、PR Table社はコーポレートサイトとブランドアイコンを刷新しました。▶︎新コーポレートサイト:https://prtable.com/労働市場におけるPRニーズの高まりを受けて、当社が提供するtalentbo...
2023.06.02
栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」。ここには、Hondaの夢や原点、創業から創り上げてきた技術を後世に語り継ぐことを目的とした「ホンダコレクションホール」があります。そこでエネルギッシュに働く藤枝が、ホンダコレクションホールのミッションから入社の経緯、印象的なエピソードまで語ります。
2023.06.02
日産自動車では、世界に先駆けて先進技術を搭載したEV(電気自動車)を世に出そうと着々と準備を進めています。鍵を握るのは、全固体電池。その開発をリードする、総合研究所の片瀬 菜津子と大谷 一生、安藤 大史が、電池開発にかける想いを語ります。
2023.05.31
こんちには!NewCyte人事担当の中村です。今回は、弊社代表の平田に「大阪へのUターン」についてインタビューしてみました。リモートワークが一般的になってきた昨今、「Uターン」や「Iターン」といった地方移住が注目されていますが、はたして実態はどのような感じなのでしょうか?──平田さん...
2023.05.31
事業部の枠を超えて交流し、新しい社会への貢献を考えていけるような活動を。ある人物から社内SNSに発信された活動の想いに賛同し、池満 拓司はその発足に大きく貢献します。池満はなぜ参加への一歩を踏み出せたのか。そして彼が運営において心がけていることや、活動を通じた気づきに迫ります。
2023.05.30
2016年新卒で入社した小髙 麗奈。DEAN & DELUCAグループで、 “LIG DEAN & DELUCA”のプロジェクトリーダーを務めています。店舗の販売職からさまざまなキャリアを経て現在のポジションを創り出した小髙。そんな小髙のターニングポイント、ミッション、そして今後の展望を紐解きます。
2023.05.29
「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げるイグニション・ポイントは、就職・転職クチコミサイトにて約6万5千社中の上位1%企業、働きがいのある会社ランキングでも7年連続ベストカンパニーを受賞しています。そんなイノベーティブな会社づくりの秘訣について、人事責任者の宮崎が語ります。
2023.05.26
アルプスアルパイン株式会社で社内広報を担当する熊谷 紗弥子と浜津 智裕の2人。社内広報という仕事に対する情熱や新たな発信活動、そしてアルプスアルパインのカルチャーについて、2人に率直に語り合ってもらいました。プロフィール熊谷: 会社統合前のアルパインへ入社後は秘書、経営企画やCSR推...
2023.05.26
日本のボッシュ・グループは、今年2023年も入社式を実施しました。毎年ボッシュの入社式は、新入社員自らが企画の提案に挑戦しており、テーマも内容も毎回異なります。今年の入社式を担当した人事部の鬼塚 郁実が語ります。今年の入社式のテーマは「illuminetwork」です。「illum...
2023.05.26
チームリーダーとして、ITS/AD領域の台上評価ベンチ構築プロジェクトを率いる倉本 健次。入社以来、“他のやらぬことを、やる”精神で、電子・電装部品を評価するためのテストベンチ開発に従事してきました。未知なるものと向き合い続けてきたそのキャリアと、挑戦を支えた日産自動車の風土の魅力に迫ります。