Categories #やりがいのストーリー

絶望の淵に立たされた経験が成長の糧に──険しい道のりを経て今思うこと

2023.06.08

  • New

  • Story

絶望の淵に立たされた経験が成長の糧に──険しい道のりを経て今思うこと

ジブラルタ生命の営業管理職である支社長として活躍している折橋 昌司。支社のメンバーを巻き込みながら、地域のお客様に貢献できる強い組織を作っています。「ジブラルタ生命に入社したことで価値観が変わり、人間的に大きく成長できた」と語る彼のキャリアストーリーと、これからの展望に迫ります。

ジブラルタ生命保険株式会社

患者様の笑顔のために──医療現場と会社を繋ぐ「橋渡し役」としてMRができること

2023.06.08

  • New

  • Story

患者様の笑顔のために──医療現場と会社を繋ぐ「橋渡し役」としてMRができること

2019年にMR職として新卒入社した竹内 大輝。開業医や基幹病院を担当後、現在は地域連携近畿北陸本部 大阪先進メディカル部のメンバーとして大学病院を担当しています。自らを会社と病院の「橋渡し役」と称し、地道で粘り強い提案活動によってドクターとの信頼関係を構築してきた竹内。その想い、ビジョンに迫ります。

エーザイ株式会社

失敗してもいいからやってごらん──挑戦を後押しする“人”と文化が若手を育む

2023.06.08

  • New

  • Story

失敗してもいいからやってごらん──挑戦を後押しする“人”と文化が若手を育む

2022年に入社した佐々木 稜介と高木 美帆。入社2年目ながら、言われたことをやるという受け身の枠を超え、自ら“考えて動く”仕事にやりがいを感じる2人。高木は2年目にして新人研修の講師も担当しています。積極的に若手にチャンスを与え、挑戦の精神と達成を育むリアルソフトの社風を2人が語ります。

株式会社リアルソフト

新局面の「NEWONE」──人事育成のプロが手がけるコンサルティングとは

2023.06.07

  • New

  • Story

新局面の「NEWONE」──人事育成のプロが手がけるコンサルティングとは

エンゲージメント向上による人事育成を手がけるNEWONE代表の上林 周平は、コンサルティング業務の強化を宣言。「人の変化を作り出す価値に加え、戦略や仕組みなどより多くの価値を提供したい」と言います。CSO(最高戦略責任者)に野上 隆徳を迎え、新体制への熱い思いについてNEWONEを率いる2人が語ります。

株式会社NEWONE

一人ひとりの希望が実現できるように。相談しやすい関係を築くための、寄り添う姿勢

2023.06.07

  • New

  • Story

一人ひとりの希望が実現できるように。相談しやすい関係を築くための、寄り添う姿勢

2016年5月にアウトソーシングの採用コーディネーターとして就業し、現在は関西中四国グループの副グループ長として採用業務に従事する福谷 のぞみ。採用コーディネーターとして7年以上のキャリアを持ち、さまざまな求職者の就業をサポートしてきました。福谷が大切にしてきた価値観、この仕事で感じるやりがいとは。

株式会社アウトソーシング

自分の家を建てる気持ちで建設現場へ。信頼から広がった、“紹介入社”というキャリア

2023.06.07

  • New

  • Story

自分の家を建てる気持ちで建設現場へ。信頼から広がった、“紹介入社”というキャリア

アーキ・ジャパンに入社して8年目に株式会社大林組へ転籍を果たした多田 正弘さん。施工管理者として、大小さまざまな新築から改修まで、多様な現場に携わってきた経験が評価されての紹介入社でした。多田さんは、施工管理者としての道のりをどのように歩んで、キャリアを広げてきたのでしょうか。

株式会社アーキ・ジャパン

薬の品質を守る“最後の砦”として──データ分析に携わる品質管理部の誇りとやりがい

2023.06.07

  • New

  • Story

薬の品質を守る“最後の砦”として──データ分析に携わる品質管理部の誇りとやりがい

2020年にエーザイの生産部門に新卒入社した村松 彩夏。鹿島品質管理部で品質確認のための分析業務に携わり、入社3年目ながらチームの中心的存在として後輩の指導や試験結果の確認役も担っています。そんな村松が製薬業界を志望した理由や、“最後の砦”とも言われる品質管理部の仕事のやりがいに迫ります。

エーザイ株式会社

53歳の新人として営業職に挑戦。いくつになっても人は成長できると実感する日々

2023.06.06

  • New

  • Story

53歳の新人として営業職に挑戦。いくつになっても人は成長できると実感する日々

新潟出身の大江 正智は、53歳のときに地元での転職先を探す中で、ネオ・コーポレーションに出会いました。現在は、訪問アポインターとして新たなお客様の掘り起こしに励みます。未知の分野に挑戦して約5年。毎日が自分の成長を感じられる日々だと話します。

株式会社ネオ・コーポレーション

製薬の最終工程を担う生産管理の終わりなき挑戦。前例のない業務にも果敢に取り組む

2023.06.06

  • New

  • Story

製薬の最終工程を担う生産管理の終わりなき挑戦。前例のない業務にも果敢に取り組む

2019年に生産管理・技術職としてエーザイに新卒入社した脇本 雅也。川島工場の経口剤製造部 包装グループで、医薬品製造の最終工程である包装のラインオペレーションや工程改善、手順書の改定業務を担当しています。包装グループの多様な業務と難しさ、仕事に取り組む上で大切にしてきたマインドについて語ります。

エーザイ株式会社

技術職として幅広く業務に取り組み、研修講師もこなす。入社5年目の社員がPLに就ける環境

2023.06.06

  • New

  • Story

技術職として幅広く業務に取り組み、研修講師もこなす。入社5年目の社員がPLに就ける環境

新卒で富士ソフト株式会社(以下、富士ソフト)に入り、2023年に6年目を迎えた松野 友香。技術職ながら顧客にホームページのリニューアルやシステム導入を提案し、積極的に案件化したことが評価されて早期にリーダーへ昇格した。入社の決め手になった「年齢や性別を問わず活躍できる職場」を自ら体現する松野が、仕事内容や会社の魅力を語る。

富士ソフト株式会社

頑張っている人の姿を伝えたい。笑顔が連鎖する世界の、最初の起点になれるように

2023.06.05

  • New

  • Story

頑張っている人の姿を伝えたい。笑顔が連鎖する世界の、最初の起点になれるように

大手広告代理店の既存営業を経験したことで、仕事に対する大きなやりがいを実感できるようになったという山田 とき子。以来、たくさんの人に「笑顔を波及する」起点になれるよう努力を重ね、確かな実績と信頼を積み上げてきました。PR Tableのビジョンに通底するこれまでのキャリアを振り返ります。

株式会社PR Table

【動画】フルリモートで働くPR Tableの営業とは?

2023.06.05

  • New

  • Knowhow

【動画】フルリモートで働くPR Tableの営業とは?

PR Tableでは全社員がフルリモートで働いています。その中でも今回は、営業チームの働き方にフォーカスして、やりがいや業務の流れについてフィールドセールス(新規営業)とアカウントエグゼクティブ(既存営業)の2名に語ってもらいました。プロフィール千葉 洸平2012年化粧品メーカーにて...

株式会社PR Table